今日も行けず

2010-04-30 23:58:15 | Weblog
 今日は午前中用を済ませたらその足で向かおうと思っていたところがあった。
 ちょうどこの時期、特別展示をやっている、その初日。
 今まで何度も前は通っているのに、なんなら開館している時もあったのに、何か気後れしてついぞ入ったことのない、土方歳三資料館。
 今日はついにとうとう早めに行って見てみようと思っていたのに、やっぱり何か気後れしてしまって、行けなかった。。。。。。
 なんだか恥ずかしいんだよね。なんでだかわからないんだけど。……あこがれの先輩みたいな感じ?(笑)

きいろい月

2010-04-29 21:51:15 | Weblog
 風がやんだら出かけようと思って、夜陰に乗じてコンビニへ。バスのチケットを買って来た。
 今は窓口や代理店に行かなくてもこういうことができるのだから、便利といえば便利だよね。(店員だった時はめんどくさかったけど。笑) 

 外に出ると、明るい月。きれいなきいろい月。
 明日が満月らしく、ほぼまんまるな月だった。外も気持ちいい季節になってきたなあ。……走ってもきもちいいだろうな。

冷凍だからといって

2010-04-29 19:26:05 | Weblog
 旅に出る前に冷凍庫をあけておかねば、と夕べからごそごそやっている。
 だいたいは把握していたつもりでも、けっこうお宝(?!)がありますね~眠っています(笑)。
 しかし、いざ食べるとなると、味に異状はないけれどなんとなく落ち着かない。冷凍食品でも賞味期限はあるし、冷凍だからといって放置はよくないな。反省です。

古いものと緑にふれたい

2010-04-28 22:27:25 | Weblog
 今回の旅では古いもの(古民家とかかなあ)と緑の中にいたい。木の香りというか、古い木についている匂い(生活臭みたいなの)に身を置きたいというか。もともと博物館などに行くとほっとするタイプなのだ。
 それで、今回はいつもの定番・三宮で港町を散策~という気は起こらない。(だいたい三宮も街がまるまる観光地化されていることが時々さみしい。これは行政の問題と思うけど。。。買い物がしたい時や活気のある中に身を置きたい時向け)。
 車窓の旅を楽しんで(大阪縦断して地理感も養いたいし)高野山を気の済むまで散策して、山の空気を吸って、一日過ごす。そして京都で古い街の音を聞きながら散策する。
 その間に、大阪と神戸で好物を食べる(笑)。
 今考えているプランはだいたいこんな感じ。プランを詰めていく時間というのも楽しいのだ☆

嬉しいレスポンス

2010-04-28 21:17:18 | Weblog
 子どものころ、たとえば漫画全巻集めるほど好きでも、編集部宛にファンレターを書いて送ったことはない。
 アイドルは…………あ、一度ありました(笑)。投函する時郵便局の窓口で「へえ~○○のファンクラブって××にあるの」と言われたことを思い出した。
 
 でも今は、ウェブで簡単に送れてしまう。私もここ2、3年で数人送ったことがありました。返信コメントが書かれているとすんごく嬉しくてね。
 それで今、やっぱり一通送ったメールの返信が届いてて、すんごい嬉しかったー☆ちゃんと返信してくれそうな人とは思っていたが、こんなに早く来るとは思わなかったので。サンタクロース並みの嬉しさです。
 ことばって贈り物だなあと、つくづく思う。
 携帯に転送して保存しておこう。。。(笑)

ようやく起動準備中

2010-04-28 15:09:48 | Weblog
 あれほどまでに激しい引きこもり&やる気マイナス状態だったのが、いくつものフォローを経て徐々に浮上中。(このままうまく社会適応型人間として仕上げたいところ。)
 リハビリをかねて、まずは部屋の模様替え。本当は引越したいけど、そこまではできないのでとりあえず使い勝手のいい部屋に替える。というか、模様替えぐらいじゃないと大幅な掃除に取り組めないのだ。。。
 それと高野山の旅決定! 実はガイドブック買った時点でかなり満足していたのだけど、この先いつ行けるかわからないということを考えたら、やっぱり行ってみようかと。
 あれこれ悩んで今回は大阪に泊まって高野山に行って、神戸にも寄って帰りは京都発。なんか移動が多すぎるけど、興味の幅が広がってしまったのでいつもと違うかたちにしてみた。さすがにあまり土地勘はないので(笑)しっかり準備していかないとね~。従姉妹に案内してもらうことも考えたけど、日にちが合わないし、一人でどこまでできるかやってみよう。
 さ、そうと決まったら、とっとと雨はあがってくださいね(笑)。