やっと…

2013-04-26 23:59:43 | Weblog
 待ちに待った、大型連休の前夜となりました。
 はああ~長かった……ような、あっという間のような。
 仕事はメドをちゃんとつけたし、7日にやることも書いておいたし(笑)。


 今年の連休は名づけて「リセット休暇」。いろいろ取り戻したいと思っています。
 健康第一やしね。

がたがたでございます

2013-04-24 21:49:07 | Weblog
 またもや4月も月末に突入! だが、気がついてみると今月はカラダがガタガタでありました。
 夕べ風邪を引いたのか何かのアレルギーなのか、またもや鼻水が止まらない(副鼻腔炎の発症は自覚してる)。咳もくしゃみも出てきて、これはもしや3月末の発熱風邪の前兆と似てる?! とコワくなってしまった。
 腰痛も実はずっとあって、ヒドいときはまっすぐ立っていられない。
 いずれもなかなか快癒せず、がたがたでございます。

 なんでかなー。環境の変化で慣れないのはあるが……やっぱり春のパン祭りのせいかな(笑)。

鴨スケ

2013-04-23 23:18:51 | Weblog
 うっかりお散歩してたら、9時からテレビの前に正座しそびれてしまいました(汗)
 だがしかし、今日も鴨スケに笑わせてもらいました。
 評判はイマイチらしいが、私的にはよっぽど許せる&楽しめる内容なので、問題ナシ。(かたせ梨乃さんの京都弁だけ気になりますが…京都弁て難しいんでしょうかね。この前のお公家さんとこのお坊さんもちょっと無理だった)
 
 からっと笑える番組がいいんですよ、ちゃんと作られたドラマでね。
 それと、あのドラマで足袋で廊下を直角にすべりそうなくらいつるつるした感じが好き。(この感覚、わかりますでしょうか…笑)

ナポリタンくらう容保公

2013-04-21 21:45:17 | Weblog
 「今の大河ドラマおもしろいですよね」
 「覚馬さんがかっこいい~」「きゃー西島さん~」
 「私は容保公がいいです」「あー私も!!」
 なんて話をしてたんだけど、私も容保公ナイス! と思ってたので嬉しいことではあったが、そんな矢先に9時からの別番組観て「この人は時代劇が似合うかも」と思ったけど、今日はナポリタン頬張る姿が男でかっこよかったです

 神保町のあのナポリタンも食べたくなった(笑)。

千鳥列島で

2013-04-19 23:47:43 | Weblog
 なんて大きな地震の多い週なのだ。

 私がいた職場も揺れました。円をかいて揺れていたので「また東北沖?!」と思ったけど、ネットに出てたのは「根室沖」「震度4」。なんで北海道で震度4の地震で東京が揺れるの? と不思議でしょうがなかった。(今でも不思議だけど)

 
 でも、まだしばらく地震続くよね。

三宅島で 宮城県で

2013-04-17 21:04:37 | Weblog
 数日の間に日本各地で震度5とか震度6とか、もう何かおかしいよね。20年前だったら大ニュースだよ?!(被害ももっと大きかっただろうな)
 (昨日のパキスタンの地震も実はかなり驚いている。)

 さすがに怖い。。。備えておこうね。いろいろとね。
 

淡路島震度6

2013-04-15 23:09:21 | Weblog
 土曜日、9時半に起きてネットを立ち上げて息を飲んで関西のいとこたちにメールした。(←朝寝で申し訳ない)一人はワールドのバーゲンに並んでいたくらいだから、まったくの通常運行だったらしい。ただ、「揺れ方が前と違ってた」と二人とも言っていた。
 「前震じゃないといいね」と書きかけて消したけど、関西はあと70年は大丈夫と思っていただけに、かるくショックだ。もう日本全国どこで地震が起きてもおかしくない時代なんだろうね。。。


 と、土曜の朝のことを今日書いているあたり、なんだかここのところ体調が悪くてあんまりネットやれてません。寒暖の差なのか環境の変化なのかPM2.5なのかストレスなのか、思い当たり過ぎてさっぱりわからん。