【今年も二小に牛がやってきた】NO.950

今年も、瑞穂町の清水牧場から牛さんがやってきました。

6才のジャージー牛、チェリーでした。(乳牛ですので、当然メス牛です。)昨年の11月に出産したそうです。
※今年は、残念ながら生れたばかりの子牛は、やってきませんでした。連れてこようと思っていた子牛がいたそうですが、カゼ気味で連れてこなかったそうです。こればっかりは、仕方ないですね。人も牛も、体調が悪い時は無理をしないことが一番です。

とっても穏やかな牛で、子供たちが乳しぼりをしている間も静かにしていました。

時々、優しい声で、「モ~。」と鳴いていました。

お乳は、乳しぼりする前はパンパンに膨らんでいました。この牛で、1回に20ℓ~30ℓぐらいの乳が出るそうです。100人近くの子供たちが乳しぼりしても、まだかなり残るそうです。

今年も、瑞穂町の清水牧場から牛さんがやってきました。

6才のジャージー牛、チェリーでした。(乳牛ですので、当然メス牛です。)昨年の11月に出産したそうです。
※今年は、残念ながら生れたばかりの子牛は、やってきませんでした。連れてこようと思っていた子牛がいたそうですが、カゼ気味で連れてこなかったそうです。こればっかりは、仕方ないですね。人も牛も、体調が悪い時は無理をしないことが一番です。

とっても穏やかな牛で、子供たちが乳しぼりをしている間も静かにしていました。

時々、優しい声で、「モ~。」と鳴いていました。

お乳は、乳しぼりする前はパンパンに膨らんでいました。この牛で、1回に20ℓ~30ℓぐらいの乳が出るそうです。100人近くの子供たちが乳しぼりしても、まだかなり残るそうです。