山の記憶 再び

「静岡のK」 山歩きの記録




コッフェル314 甘利山・千頭星山

2008-07-24 | Weblog
 7月21日(月・海の日)、家内と南アルプス北部の前衛の山、甘利山(あまりやま、1731m)と千頭星山(せんとうぼしやま、2139m)に登ってきた。曇りのち晴れの予報に反し、終始ガスに覆われた展望ゼロの山行となったが、いたるところに咲き誇る花々、幻想的な原生林と、魅力に満ち溢れた山歩きだった。

 今回の山行の主役はヤナギラン。サクラでいえば五分咲きといったところだが、それはそれで初々しく美しかった。

 登山口の甘利山広河原まで、中央高速韮崎ICから40分前後。今週末の山行が決まっていない花好きヤマヤさんには超オススメのコースだ。

 写真は登山口駐車場で出迎えてくれたヤナギランとクガイソウ。

 所要時間は甘利山経由千頭星山が約2時間、ピストン下りが約1時間20分。








 甘利山広河原駐車場。6月のレンゲツツジのシーズンには車が溢れるらしいが、今回は遅い到着にもかかわらず余裕で置けた。駐車場から奥の小屋に向けヤナギラン、クガイソウ、ウツボグサ、ハクサンフウロなど、いきなりのお花畑が広がっていた。








 駐車場の一角にある「甘利山周辺案内図」。案内図の背後にはヤナギランの群生。








 甘利山に向かい出発…といいながら、花がいっぱいで中々前進しない。
 写真はミツバチが蜜を吸うヤナギラン。








 足元にはウツボグサが現われ始めた。








 甘利山山頂までは、こんな整備された道が続く。








 山頂までの山道沿いに広がるお花畑。キンバイソウの黄色が鮮やかだ。








 ハクサンフウロが北ア並みに咲いていた。








 甘利山山頂。駐車場とほとんど高低差はない。








 山頂周辺にもハクサンフウロが咲き誇っていた。








 甘利山から千頭星山への道を進む。








 急坂をしばらく歩くと、やがて現われた分岐。かつて千頭星山が鳳凰三山へ向かう要衝であったことを示す標識だ。








 千頭星山への平坦な道。笹原と原生林がメルヘンチックな雰囲気を漂わせていた。








 笹の中からタカネグンナイフウロが顔を出した。








 笹原から巨木には原生林らしくサルオガセがまとわり付いていた。








 ガスに覆われ神秘的な千頭星山直下。








 千頭星山の華のない山頂。昼ご飯は山頂から少し戻った笹原でとった。








 千頭星山からの下りの笹原。








 至るところで見かけたクマの爪痕。








 ガスに覆われた幻想的な下りの原生林。








 可憐なハクサンフウロ。蕾も多かった。








 ヤマオダマキも至るところに顔を出していた。








 下りで見掛けたお花畑。キンバイソウ、ハクサンフウロ、シモツケソウ、ウツボグサなどが咲き誇っていた。









 タカネグンナイフウロの群生。これから咲く蕾が豊かだった。








 ヤナギランとクガイソウのお花畑。








 ヤナギランの群生に目を奪われた。






 ヤナギランとワレモコウ。








 ヤナギランとタムラソウ。








 やはり気になるヤナギラン。








 テッペンに赤トンボ?がとまるヤナギラン。

 今週末は甘利山・千頭星山が超オススメだ。

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (弱足ママ)
2008-07-25 05:56:14
Kさん、奥様、お帰りなさい!
このお山は かなり前からリスト入りしています。
雪をかぶった南アが見たくて
いつも早い時期に予定を入れてしまうのですが
林道が閉鎖中で 一昨年はキャンセル。
昨年もなんとなーく 機会を逃して
今年はレンゲツツジの頃に、と思っていたのに
またダメでした。
でも今の時期は穴場ですね。
こんなにお花が咲いているのに人が少ないなんて!

さて・・・
明日、いよいよ目指します。
奥様が難なく登れた山に 私はきっと
ものすごい顔をしながら登ることになると思います。
でもアニバーサリー山行なので
なんとか頑張ってきます。
あとはお天気を祈るのみ!
返信する
花が多いですね~ (賢パパ)
2008-07-25 07:30:17
こんにちは、ご無沙汰いたしております。

いつか登ろうと思っている山ですが花の多い良い所ですねぇ。

去年山伏に登った時はヤナギランの時期でしたが一本も見ることが出来ませんでした。

食害なんですかねぇ?

この山、近いうちに行ってみます。
返信する
明日が楽しみですね! (静岡のK)
2008-07-25 19:28:38
弱足ママさんへ

コメントありがとうございます。今ごろポレポレ隊は夕食のテーブルを囲み、明日の山行についてアレコレ楽しく会話していることでしょうね。

もしA岳だとしたら、間違いなく高山植物の女王の群落はじめ多数の高山植物との出合いは、Kが保証します。

私と家内は明日、御殿場アウトレット経由で東京の娘たちに会いに行きます。山には登りませんが、楽しい週末になりそうです。明日夜は、次女の部屋から隅田川花火を眺める予定です。

山行レポ、楽しみにしています。
返信する
山伏は厳しい状況ですね (静岡のK)
2008-07-25 19:53:41
賢パパさまへ

私も毎年、季節を問わずに西日影沢から山伏に登っていますが、年々ヤナギランは少なくなっていると思います。

昨年登ったときは、鹿の食害対策でネットが張ってあり驚きました。ヤナギランの減少は食害だけでなく、山頂を覆うササの成長の影響が大きいのではないかと思っています。いわば自然の摂理かな、などとシャラクサイことを考えています。

私が僅かな山行経験からヤナギランの名所と思っているのは、霧が峰、鳳凰小屋周辺、そして今回の甘利山です。

清水からならより近い甘利山です。韮崎手前、釜無川に架かる橋の手前の「甘利山」標識に従って左に曲がれば、登山口は間近です。
返信する
お久しぶりです (百名山ペア)
2008-07-27 22:00:57
静岡のKさん
お久しぶりです。
百名山ペアです(昨年赤石小屋でお世話になったカップル)
昨日(7/26)に塩見岳へ行き、そこから赤石、悪沢がよく見えたので、つい昨年の山行を思い出し、ブログを覗いてみました。
相変わらず山へはよく行っているようで、ビックリしました。
昨日の山行へは妻の体調が悪く単独となりました。
ルートは鳥倉登山口から塩見のピストンの日帰りでした。(さすがにこのコースを日帰りはつらいです)
ちなみにこの塩見で百名山は85となりました。
最近の山行は7/16~7/20に、妻と二人で車にて大山(82)、石鎚山(83)、剣山(84)へ行きました。
せっかく四国まで行ったので一日は山から離れ日本最後の清流と言われている四万十川でカヤックなどをして過ごしました。(これは四国、中国の三つの山よりよかったです)
今後は今年中に聖、光をと考えております。
では、またいつか山で会えといいですね・・・。
返信する
Unknown (弱足ママ)
2008-07-28 15:05:54
Kさん! 無事にA岳より戻りました!
やっぱり私にはかなりきつかったです。
縦走なしでA岳のみなのに(しかも小屋泊)
改めて奥様の健脚ぶりに頭が下がる思いです。
ヤマ友さんとのバッタリもあり、
とても楽しい山行となりました。
頑張ってレポ作ります。

Kさんも楽しい週末を過ごされたようですね。
次はお山かなー?

ではとりあえず報告まで!!
返信する
百名山達成も近いですね!! (静岡のK)
2008-07-28 19:14:25
百名山ペアさんへ

久し振りのお立ち寄りありがとう!昨年赤石岳から望んだ塩見岳、聖岳は、Kもできるだけ近いうちに挑戦したいと思っています。

静岡平野からは聖も光も晴れていれば近くに望めるのですが、いざ登ろうとすると遠い頂です。

また是非立ち寄ってください。最近は家内と山梨、長野の山を歩く機会が増えています。どこかで出会えたら楽しいですね。
返信する
お帰りなさ~い!! (静岡のK)
2008-07-28 19:39:54
弱足ママさんへ

やっぱりA岳でしたか
レポ、とても楽しみにしています。ポレポレアップしてください。

こちらは26日(土)娘たちが住む東京に向かう途中「御殿場アウトレット」に寄り、家内用の30Lザック、山服、小物などたくさん買い込みました。もちろんKの物も。そこそこの品が、山専門店(もちろん好日さんを除く)よりも安価で揃いましたよ。

夜は次女の両国のマンション13階のベランダから墨田川花火を楽しみました。

翌27日(日)、K用の3シーズン用の靴を求め「好日山荘新宿西口店」に行きましたが(「静岡呉服町店」にはなく取り寄せだったので…)、「その靴昨日売れてしまい、取り寄せになります」…
静岡呉服町店で取り寄せることにしました。

この夏の最大の目標は剣岳日帰り(早月尾根ピストン)です。早めに靴をゲットして、靴慣らし登山にいきたいと考えているKです。
なお現在の3シーズン用の靴は、いつ破壊してもおかしくない位、酷使してしまいました。

改めてA岳レポ、楽しみにしています。



返信する

コメントを投稿