目指せ!ゼロウエイストな暮らし

モノを減らして、ゼロウエイスト。田舎でイラスト描いて暮らしています。

佐渡牛の放牧を見に行きました

2007年06月09日 | 大佐渡放牧トラスト
「佐渡牛の放牧を見に行きませんか~」とお誘いが知り合いからかかりました。 「エスライフの編集で忙しいでしょうけれど」というお優しい 心遣いも付けて。 そりゃあ行かねばならないでしょう! 佐渡は佐渡牛というブランド牛を持っています。 その美味しさはおそらく松阪牛にも劣らないと、松阪牛を食べたこともない 私は固く信じております。(思い込みの激しさ故) でも、今回は「食べる」という観点からでなく、も . . . 本文を読む
コメント

ボリッジが咲きました

2007年06月08日 | Weblog
ボリッジが咲きました。 紫色の花のハーブで、睡眠効果があるもののようです。 花は食用にもなるらしいのですが、花を食べる習慣がないため もっぱら観賞用。 それでも睡眠効果もあり、食用にもなる植物というのは香りが独特なのか 私にはわからずとも、猫には随分気になる香りのようです。 1匹の猫はくんくんといつまでも鼻を近づけて もう1匹は、まるで獲物と格闘するようにボリッジを「倒して」しまいました。 . . . 本文を読む
コメント (2)

赤泊の民話の語り部さんの「語り」を聞いてきました

2007年06月07日 | 佐渡だいすきネタ
取材で島内中を駆け巡って、ブログがままなりませんでした。 休んでしまってごめんなさい~。 さて、昨日は旧赤泊村の「民話かたり部の会」の練習を連れ合いと一緒に 見学に行きました。 会の会長さんから色々と、お話は聞いたものの 「お話だけでは今いち、伝わらない」と思う私。 私自身に伝わらないものを文章にしても、それは読者にも伝わらないだろう。 自分がどっかで、少しでも「感動」したいなあ、と思って 感 . . . 本文を読む
コメント (2)

ぷち植樹祭

2007年06月05日 | えこな記事
我が家では時々「ぷち植樹祭」なるものが執り行われます。 日時:そう思った日、時 開催場所:適当な場所 植樹本数:1本~2本 開催の辞:私の「やるね~」という言葉 閉会の辞:連れ合いの「ご飯だよ~」という言葉 主に斜面が多く、草刈りをある程度してからスコップ片手に ずり落ちそうになりながら樹木を植えます。 「土地本来の樹木を植えるべき」と言い続ける 敬愛する植物学者さん宮脇昭氏の論にしたがっ . . . 本文を読む
コメント (6)

さて、画面上に何匹いるでしょう。

2007年06月04日 | 山羊日記・猫日誌
最近は田舎な話題が多くて、 写真の色合いもカントリーカラーなものが多いですね。 そろそろ見ていて、なごむような話題…とか思ったりもします。 ということで、我が家の猫を登場させました(笑) 我が家の猫達はまだまだやんちゃ盛りです。 大豆畑に行く時もついてくるし、外にでれば体をすりよせてきます。 いたずら(というか猫の習性ですが)もよくします。 集めた草の上で遊んでぐちゃぐちゃにしたり、 丹精こ . . . 本文を読む
コメント (4)

大豆畑、つくっています

2007年06月03日 | ぷち農作業
ものすごく自然な流れで、多くの方の誘いで 今年から大豆の畑を1枚作ることになりました。 ちょっと驚いています。 「大豆トラスト」とか「援農を」とか消費者、都市生活者の観点で モノを言っていた自分が まさか大豆畑をもって、生産者側に立つことになるとは(!) その大豆畑は、棚田の田んぼの一番頂上。 それはどういうことかというと、とんでもなく険しい坂道を毎回登ることと同義語。 畑にたどり着くだけ . . . 本文を読む
コメント (2)

春くれば

2007年06月02日 | いただきます!
春といえば、これでしょう。 昨日はぜんまいでしたが、コレコレ、筍。 時期になればいろんな所からいただけます。 雨の日の次の日は、それこそぽこぽこと生えてくるそうです。 田んぼの畦からも、ぽこぽこと生えてくるから困る とおっしゃる集落の方からいただきました。 ついでに米ぬかも一緒にいただきました。 廃棄率が高い食べ物でもあるので、台所でなく玄関へ 包丁、まな板、おなべと一式持って作業をします。 . . . 本文を読む
コメント (2)

ぜんまい ざんまい

2007年06月01日 | いただきます!
集落の方から、ぜんまいをいただきました。 それもしっかりと干しあげた ぜんまいです。 持つと針金のように固く、においもない。 ここまで完全な形に干しあげるのは、熟練の腕が必要です。 その方は、本当にぜんまい干しの名人(絶対そう)で 今の時期に、お宅にうかがうと、むしろが3枚、 3段階に干されたぜんまいがずらりと並んでいます。 そして、田植えの合間を縫って朝から晩まで「30分に1回」(!)ぜんま . . . 本文を読む
コメント (2)