目指せ!ゼロウエイストな暮らし

モノを減らして、ゼロウエイスト。田舎でイラスト描いて暮らしています。

田んぼから畑への転換ゆえのナゾ

2009年10月27日 | ぷち農作業
ようやく少しずつ体調がよくなってきております。お気遣いありがとうございます。

さて、絶不調な時に「少しでもよくなったらやらねば…」と思っていた
サツマイモ堀りをやりに山の畑にでかけました。

3年くらい使っている畑で、急傾斜の山の頂上にある畑なので
辿り着くまでに体力を使ってしまう…
そんな理由で、
大豆やカボチャなどできるだけ「手間がかからない」ような作物を作っていました。



しかしこの畑、もとは田んぼだったのですが、
とにかく土が固くて、やせていて「どうしてかなあ」と二人で首をかしげていました。


「田んぼって底のほうに栄養分がたまってふかふかするものだと聞いたけど違うのかなあ」
と話し合っていたのです。

3年たってもやせた土のままで頑張って耕しておりました。
機会があったので、この地元で何十年も農家をしている
お父さんに聞いてみたところ「田んぼのあとに畑を作ると、地中深くに一枚固い層ができる。
その層を耕運機で深く耕さないと、やせた土のままだ」
と教えてくれました。

そうだったのかー!

地元の人の、さらに何十年も農家をされている人の言葉は重く、
思い切り納得しました。

なので、我が家のサツマイモはイメージするような芋堀りのふかふかの土とは違い、
クワで力いっぱいほり、せんべいのような形をした土がぼろりとこぼれる中
芋を探す、というような状態でして、かなりの重労働でしたー(笑)

ちなみにその表面にできるという一枚の固い層は、耕運機でしっかりと耕さないと
くずれないくらいの深さにあるらしく、
さて来年はどうしようかな~と思案しています。

でも固い土なりにサツマイモはなんとかできあがりました。
まさに自然農!な畑(笑)です。
一列収穫したところで、連れ合いが息子を連れて登場。
「母ちゃんと言って泣きわめく」から連れてきた、とのことで、
今日は一列で作業は終了です(笑)

収穫したサツマイモ、なんと放牧した山羊が食べてしまいました!

はかどらない収穫作業のワンシーンです。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カーチャン (とうちゃん)
2009-11-01 21:36:31
固い層は表面ではなくて地中深くにあるそうだよ。耕うん機ではむりで、バックホーで深く掘って割らないといけないらしいよ。
返信する
Unknown (とうちゃんへ)
2009-11-02 06:49:59
昼に言ってくれたのを夜になってもまだ書き直さないからコメントしたのね。
仕事が遅くてごめんよ。あの畑のことは…ゆっくり考えていこうか。
返信する

コメントを投稿