おかしいと思うのだが・・稲田防衛大臣が引責辞任をする意向を固めたというが・・引責辞任て 組織で誰かが悪いことをしました で 監督責任が充分じゃなかったので責任取って 責任者が辞めます・・ということだが。まあ 陸自のトップがPKO日報を隠蔽したのかも知れないけど そんなことしたって陸自には何のメリットも無い。戦闘で無いからって陸自をPKOに出して徳をするのは政府だけなんだが。いかにも陸自の判断で日報が隠蔽されたような印象を与えるが これって総理のご意向以外に無いと思う。というか陸自に圧力かけられるのは政府だけでしょ?って話だ。で 稲田大臣だが 自分は一点の曇りも無いシロで辞めようとしてるが 隠蔽を指示したのは稲田大臣以外ないわけである。稲田大臣は都議選の応援で自衛隊としても・・なんて自民党候補に投票を依頼するするような発言したのは 大臣として許されることではないし 政治資金パーティの件も取り沙汰されてるしで 阿部君がかばいきれなくなった・・というかお友達の稲田君問題で辞任したくないというのが本音であろう。引責辞任?罷免されて当然のクロである。それも真っ黒。今辞めてももう手遅れだと思うのだが
goo blog お知らせ
ログイン
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
最新コメント
- 真央/多摩水べのあるくマップ: 川・湖・池・滝・泉のほとり54コース
- ストライベック/裏庭のまぼろし──家族と戦争をめぐる旅
- ひなっち/4月1日
- Unknown/プログラミング教育はいらない GAFAで求められる力とは?
- 時代遅れ/プログラミング教育はいらない GAFAで求められる力とは?
- omachi/やっちまった
- かもめです。/たまには
- かもめ/もう疲れました
- 詩音/友人宅は
- たお/最近は
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます