会社の同僚に誕生祝いをもらった。今治タオルのハンドタオル2枚。で 来月はその人(女子だ)の誕生月なんでお返し・・を・・というわけで三条に行ったわけだが ついでにお昼を新京極のシェーキーズで食べた話は先に書いた。でまあ 1500〜2000円くらいでお返しをと探し回って まずは定番の鳩居堂なんだが あまりに渋いうえあまりに高いw で旦那さんとペアのお箸・・・ってこれも安いので一膳800円〜といいお値段。黒紫檀の象嵌のいい箸置きがあったのだが1個1000円 これ絶対値段相応に見てくれんよなぁ・・と断念 まあ箸と組み合わせたら4000円近いいうのもあるけど。ハンカチも見てたんだが いかにも観光地のお土産である。昭和の時代だったら京都!って書いたペナントみたいなw しかし新京極も変わった。まあ京極スタンドは当たり前のようにあるのだけど 小さなお土産屋さんはだいぶ姿を消し ナショナルブランドの大型店になってたりしてなんか普通になっちゃった。まあそれがいいか悪いかは別として かなりの店がJRの駅ビルにテナントで入ったという話も聞く。で 寺町通をぶらぶらしてたら 一点物の千代紙細工の置き時計を見つけた。なんとも京都らしいが主張しないんでいいかと。本体は紙でムーヴメントはそこらの100均で売ってるような代物なので 時計としての機能は100円てとこだが デザイン料の値段だろう。1個2160円を2個買う。まあ これで義理が果たせると思えば安いものである。歩き回るのは結構疲れる。帰りに三条の業務スーパーで酒買って帰るが 暑くてたまらないので自販機でサイダー買ったら これが温い。おまけに落下してくるから開けた途端に盛大に吹いて 手がべたべた もう散々なのである。
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
最新コメント
- ストライベック/裏庭のまぼろし──家族と戦争をめぐる旅
- ひなっち/4月1日
- Unknown/プログラミング教育はいらない GAFAで求められる力とは?
- 時代遅れ/プログラミング教育はいらない GAFAで求められる力とは?
- omachi/やっちまった
- かもめです。/たまには
- かもめ/もう疲れました
- 詩音/友人宅は
- たお/最近は
- むらさきまる/これで
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます