山形市社会福祉協議会

「誰もが安心して暮らせるまちづくりをめざして」

西山形地区社会福祉協議会で介護者同士の交流会「いっぷぐ会」

2013年01月08日 | 活動レポート

山形市社会福祉協議会では、高齢者が住み慣れた地域で安心して暮らせるようにと「気軽に・無理なく・楽しく」をモットーに高齢者が集うふれあいいきいきサロン活動をすすめています。

現在市内で約190箇所のいきいきサロンが活動していますが、西山形地区社会福祉協議会(高橋会長)では、高齢者を介護する介護者だけの交流会も開催しています。

このことが、全社協のボランティア情報12月号に掲載されました。

高橋会長は、「いっぷぐ会」は勉強会ではありません。あくまでも、介護者が心に溜めた行き場のない声を吐き出す場です。

参加者の中には「同じ悩みを持つ仲間に話すことで楽になった」とおっしゃる方もいらっしゃいます。

 

今後とも継続して開催していただけるようよろしくお願い申し上げます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿