山形市社会福祉協議会

「誰もが安心して暮らせるまちづくりをめざして」

山辺高校課外授業

2016年09月13日 | 活動レポート
本日、山辺高校第一学年の福祉の課外研修。

『福祉・障がいについて理解を深める』をテーマに授業を行いました。
障がいを理解するためのワークとしまして、肢体不自由者、視覚障害者、聴覚障害者の特別講師をお招きし、お話して頂き、生徒さんの質問にも様々答えて頂きました。



みなさん熱心にメモを取り、グループごとまとめて発表し、情報を共有、理解を深めました。
また、昼食のお弁当はアイマスク着用し、ブラインド食堂を展開。
味気ない、怖い、何食べてるんだろ…様々な感想がある中、少し慣れてくると、いつもより甘く感じたり、いつも見てから食べ物を認識して味わっていたことに気づいたようです。
食事もいつもよりゆっくり丁寧に食べており、食の大事さも学んでいたようです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿