goo blog サービス終了のお知らせ 

山形市社会福祉協議会

「誰もが安心して暮らせるまちづくりをめざして」

つくも保育園子育て支援センター 育児講座 『ルーシー・ダットン』

2015年04月23日 | つくも保育園の出来事

4月22日 (水)  

つくも保育園 子育て支援センターの育児講座で『ルーシー・ダットン』(タイ式ヨガ)を行いました。

0歳のお子さんをもつ 9名のお母さん方と一緒に  狩野 和美 先生 に教えていただきました

 

音楽が流れる中、ゆったりと体をほぐしていきました

 

参加した皆さんからは、

「子どもと一緒で安心して参加できました。」

「産後は、このような機会がないとなかなk参加できなかったので、うれしい時間でした。」

「日頃のコリがスッキリ解消して とても良かった。」

「普段動かせないところを動かすことができてよかった。家でも意識して取り入れていきたい。」

などの感想をいただきました。

ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました 

また、企画していきたいと思います

お楽しみに


つくも保育園 支援センター 体験保育 『散歩に行こう!』

2015年04月23日 | つくも保育園の出来事

4月20日(月)

子育て支援センターの体験保育で、保育園近くの「あかしや公園」まで散歩に行きました

保育園にある 『アンパンマンの散歩車』に乗って出かけましたよ

あかしや公園には桜の木がたくさん有り、桜は満開

遊具で遊んだり、たんぽぽの花を摘んだり、風が吹くたびにひらひら散る桜の花びらをながめたり...

楽しいひと時をひと時過ごしてきました。

途中で小雨がぱらつき、短い時間での散歩になりましたが、ご参加いただいた皆さん、どうもありがとうございました


つくも保育園 支援センター 体験保育 『こいのぼり作り』

2015年04月23日 | つくも保育園の出来事

つくも保育園 子育て支援センターで、体験保育 「 こいのぼり作り 」をおこないました

7組の親子が参加し こいのぼり を作りました

梱包用エアパッキンにシールを貼ったり、油性マジックで模様を描きました。

カラービニールの尾びれを付けて、目を貼って出来上がり。

持ち手の棒には、折り紙で手裏剣を折って付けましたよ

とってもステキな こいのぼり が出来ましたよ

参加していただいた皆さん、ありがとうございました

 


つくも保育園 『保護者会総会・保育参観』

2015年04月23日 | つくも保育園の出来事

新年度が始まり もうすぐ一か月。

つくも保育園の子ども達は元気いっぱいです 

成27年度は新入園児を迎え134名でスタートしました。

職員一同、子ども達に寄り添い、

保護者の皆さんと一緒に子ども達の成長を見守っていきたいと思います。

今年度も つくも保育園をよろしくお願いします

 

4月18日(土)は、今年度初めての 『 保護者会総会・保育参観 』 が行われました。

たくさんの保護者の方に ご参加していただき、「ふれあい遊び」 や 「こいのぼり製作」を楽しみました。

    『 保護者会総会 』の様子です。

 

 『 保育参観 』の様子です。

お忙しい中 ご参加いただいた保護者の皆さん、どうもありがとうございました。


つくも保育園 『祖父母参観・だんごさし』、『支援センターだんごさし』

2015年01月23日 | つくも保育園の出来事

1月21日(水)  

つくも保育園では、3・4・5歳児の3クラスのおじいちゃん・おばあちゃんを招いて

「祖父母参観・だんごさし」を行いました。

たくさんのおじいちゃん・おばあちゃんに参加していただき、

「だんごさし」の はじまり はじまり

★ 「だんごさし」は小正月に行われる伝統行事です。ミズキの枝先に丸めただんごをさし、鶴亀・宝船・鯛・米俵・大判小判などの飾りを付け、豊作、家内安全、無病息災、商売繁盛などを祈願します。

 

おじいちゃん、おばあちゃんとの「だんごさし」に、

子ども達もウキウキ、ワクワク

おばあちゃん達がだんごの粉(もち米粉・うるち米粉)と塩と食紅を混ぜ、

お湯を入れながらこねてくれます

 

そして、みんなで丸めます。

まーるくなーれ まーるくなーれ 

おじいちゃん・おばあちゃんと一緒にだんごをいっぱい作りました

 

だんごを茹でてる間は、ふれあい遊び。

おじいちゃん・おばあちゃんと一緒にカルタ取りやコマ作りなどをして

とっても楽しく過ごしました

 

だんごが茹で上がると、いよいよ飾り付けです

赤・白・黄・緑の4色のだんご

おじいちゃん・おばあちゃんと一緒にみず木に刺し、

立派なだんご木が出来上がりました

 

ご参加頂いたおじいちゃん・おばあちゃん、

どうもありがとうございました。

 

翌日 1月22日(木)には、

つくも保育園 子育て支援センターでも 「だんごさし」 を行いました。

だんごの粉をこねて、ころころ丸めて...

赤・白・黄・緑の4色のだんごを作りました

こちらも、とってもきれいな だんご木が出来上がりました

 

「だんごさし」を初めて体験された方もおり、

お正月の伝統行事を楽しまれたようです

参加いただいた皆さん、どうもありがとうございました