goo blog サービス終了のお知らせ 

山形市社会福祉協議会

「誰もが安心して暮らせるまちづくりをめざして」

児童遊園の樹木剪定ボランティア

2015年10月23日 | 活動レポート

例年、ボランティアとして児童遊園の樹木の剪定にご協力いただいている
一般社団法人日本造園建設業協会山形県支部さんより、
今年も山形市善意銀行の労力預託へご協力をいただきました。
今回お願いした場所は、金井地区の志戸田児童遊園です。

 

志戸田児童遊園は市内に272カ所ある児童遊園の中でも
特に大きい児童遊園で、水飲み場の他に、
市内の児童遊園で唯一トイレが設置されています。

  

朝8時30分から山形の造園業者さん12社が集まってくださり、
作業を開始。高所作業車も登場しました。

  

広い児童遊園でたくさんの樹木があるのですが、
丁寧な仕事をしていただき、午後4時に作業終了。
すっきりきれいな児童遊園となりました。

   

ご協力いただきました日本造園建設業協会山形県支部の皆様、
本当にありがとうございました。
山形市善意銀行では、皆様の労力や物資を預かり、山形市の福祉の向上に役立てています。
企業の皆様からの労力・物資の提供、お待ちしております。

ご連絡は山形市社協ボランティアセンターまで。


ボランティア交流会を開催しました。

2015年10月20日 | 活動レポート

ボランティアさん、福祉施設職員の交流会を開催しました。
約70名の方からご参加いただき、できるだけ多くの方とお話ししていただくことと、ボランティア活動の輪をもっともっと広げていただく目的でワールドカフェを開催しました。

 

テーマは「ボランティア活動をしていて心を動かされたこと」

たくさんの出会いと気づきがあったと参加者の方からお言葉をいただきました。
参加していただき、まことにありがとうございました。