自治会&子ども会の運動会
午前中は、ちよっと
も顔を出してくれたのですが
昼ごろからポツポツリと
さて、日頃
仕事をしている家庭では
なかなか自治会や子ども会活動のお手伝いができなくて
自治会役員は、順番でまわってくるんですけど
せめて、子どもには、近所の子たちと一緒に参加させてあげたいし
仕事の都合がつけば、応援に
と思って。
けど、その場で身の置き所がないんですよね
そんな経験のある方はいらっしゃらないでしょうか
同級生のママや地区の役員さんとは顔なじみでも
その他の自治会役員や子ども会役員の方とは面識がなく…
お昼ごはんの時など
同じ自治会員なんだけど、声もかけられず
ちゃんと、テントのそばにいるんですよ
あ、顔なじみのママさんは声をかけてはくれました!ありがとう(感涙)
当日決めとなる子ども種目のエントリーも
役員さんが知っているお宅のお子さんから声をかけているようで
「ぼくは誘われなかったよ
」と。
地元大手の幼稚園出身の子どもさんには、役員さんも顔見知りらしく
気遣って、せっせと声かけもしていましたが
すまないっ
我が子よ、
かあちゃんが、役員さんたちに顔を覚えてもらっていないから
キミにも声がかからないんだね
やっぱり、ワーキングママと、その子どもは
地域のコミュニティーに入りにくいんだなぁ…と痛感。
参加協力の努力をしよう
っていう意気込みだけが
空回りしちゃっているみたいで
徒労の1日でした・・・
地域の行事って、専業主婦の家庭を優先にした仕組みなのね
共働き家庭が増加し
自治会に加入しない世帯が増えていることが「課題」と聞きます。
でもね…結局、こういう体験しちゃうと
仕方ないよね
とも思います。
せめて…子どもたちが、和気藹々と楽しく過ごせていたらいいのだけど
午前中は、ちよっと

昼ごろからポツポツリと

さて、日頃
仕事をしている家庭では
なかなか自治会や子ども会活動のお手伝いができなくて


せめて、子どもには、近所の子たちと一緒に参加させてあげたいし
仕事の都合がつけば、応援に

けど、その場で身の置き所がないんですよね

そんな経験のある方はいらっしゃらないでしょうか

同級生のママや地区の役員さんとは顔なじみでも
その他の自治会役員や子ども会役員の方とは面識がなく…
お昼ごはんの時など

同じ自治会員なんだけど、声もかけられず



あ、顔なじみのママさんは声をかけてはくれました!ありがとう(感涙)
当日決めとなる子ども種目のエントリーも
役員さんが知っているお宅のお子さんから声をかけているようで
「ぼくは誘われなかったよ

地元大手の幼稚園出身の子どもさんには、役員さんも顔見知りらしく
気遣って、せっせと声かけもしていましたが

すまないっ

かあちゃんが、役員さんたちに顔を覚えてもらっていないから
キミにも声がかからないんだね

やっぱり、ワーキングママと、その子どもは
地域のコミュニティーに入りにくいんだなぁ…と痛感。
参加協力の努力をしよう

空回りしちゃっているみたいで
徒労の1日でした・・・
地域の行事って、専業主婦の家庭を優先にした仕組みなのね

共働き家庭が増加し
自治会に加入しない世帯が増えていることが「課題」と聞きます。
でもね…結局、こういう体験しちゃうと
仕方ないよね

せめて…子どもたちが、和気藹々と楽しく過ごせていたらいいのだけど
