goo blog サービス終了のお知らせ 

子育てペンギン☆徒然なるままに

“出すぎた”杭は打たれない!をモットーに子育て・平和・みんなが主役をテーマにワーキングママは今日も走ります♪

計画停電は、原発稼動のための「計画」だった

2011-08-04 | 平和
この夏は、ゴーヤが高値ですね

…っていう話ではなく
書きたいこと山ほどなのですが、時間なく怠っていました(自己弁護)

今春からの「計画停電」と併せて「節電」「節電」の嵐…

でも、ようやく
原発を稼動しなくても、
「節電」しなくても、
電力の需要は足りている。ってことが認知されてきましたね。

この夏の関東は、昨年と比べ猛暑日が少ないこともありますが
「電力は蓄積できない」ことも「常識」となり、
夏場でも、夜間の需要は日中の半分程度であることも
多くの市民が知ることとなっています。
さらに、日中の電力使用のほとんどは「事業所」であり
家庭で「節電CM」に踊らされても
さほど、影響はないこと。
各業界の日中の電力使用を考慮すれば、事足りるわけです。

神奈川県内では
計画停電により、県央を縦断する「相模線」が
今春、長い期間、運行停止でした。
しかし、これは「電力不足が原因ではない」ことがあきらかになっています。
相模線の送電の電力はJR側にあり、これは不足していなかった。
東電から送られている電力は信号と駅舎のものであり、
東電がこれを「不足」と言って、止めていた。

しかし、相模線が走る相模原市の北部にある「城山揚水発電所」は稼動されずにいた。
この揚水発電所は、原発がつくる一時間あたりの電力の数倍もの電力を供給する優れもの。
これを稼動させずに、相模線を走らせなかった。…ということは
結局のところ、「原発が稼動しないと電力不足になる」ことを
国民にアピールしたいだけのことだった。

私たちは、その事実を知らずに
「計画停電」「節電」のオンパレードCMに踊らされていたのか…?!

福島原発事故により
日本の原発安全神話は崩れました。
もちろん「節電」は、どんな状況になっても大切なことです。
しかしながら、今までの(そして今の)それは
「原発が稼動していないから迫られた節電」ではないこと!
…このことは、しっかりと留め置くことが必要です。

欠陥機が上空を飛んでいたら?(8月3日記)

2011-08-04 | 平和
23:54 from Mobile Web
厚木基地に配備される自衛隊機P1の機体に亀裂が見つかった。4機配備のうち、2機はすでに上空を飛んでいる。まさか、その2機は大丈夫なのか?国も防衛省安全と言いながら…。民間機なら大騒ぎなのに!安全神話で固められた軍事基地。原発と同じじゃないか(怒)
by SHINKEN_PINK on Twitter

徒然なるままに…6(8月2日のつぶやき)

2011-08-03 | 雑記
00:05 from Keitai Web
あ、また地震 微かな揺れから大きくなった。子どもが積み上げた玩具が崩れた!寝ていた子どもが不安げに起きてきた。外では人声も聞こえる慌て外へ出た人もいるのかな…皆さん、大丈夫ですか?
17:47 from Keitai Web
昨晩の静岡に続いて、今日は千葉?! 家族が離れている時間帯の地震災害対策、いくら考えても良策がみつからない。状況確認や安全確保に文明の機器は役立たないことは判明している。歴史に学ぶしかないか、近代以前の文献を見てみようか…久しぶりに国会図書館いきたいなぁ
by SHINKEN_PINK on Twitter

徒然なるままに…5(8月1日のつぶやき)

2011-08-02 | 雑記
14:19 from goo
そろそろ、呪縛から… #goo_yaima-t http://goo.gl/wGheP
14:27 from web
今朝、市職員の方々が「環境放射線量の測定地点を市内65地点に」というチラシを駅で配布していた。市立小中学校と市立保育園の全てで毎日測定。市のHPで結果は見られます。とある自治体職員から聞いた話では、測定値の低い箇所を探して同じ敷地内で何回も測定し発表するとか。何を信じていいのか?
23:57 from Keitai Web
かつての同僚であり、同級生仲間と食事。健康によさそうな美味なお料理と梅酒で乾杯♪「昭和の話題」と「立ち番焼け」(=業界用語)比べで盛り上がった!愉快で優しい友との憩いのひとときに感謝☆
by SHINKEN_PINK on Twitter