『お子さんが不登校になる保護者の共通点』
⇒ amba.to/1qo2enx 学校がこの社会の全てではないし、学校で全てを学べるわけでもない。学校へ行くことが美徳とされたのは明治以降。富国強兵政策の一環でもあった所以のお上から作られた意識。でも…
なんびとも子どもから「学び」の権利は奪ってはならないし、「学校」にしか居場所がない子どももいる。学びたいのに学校へ行かれない子、家庭に安息感がなく友達に会うためだけに学校へ来る子…子どもにとって「学校」はさまざまななフィルターになっていることもしっかりと受け止めなければならない