第61回教育研究全国集会が1月28~30日、富山市で開催されました
今年は厳しい寒波で
日本海側の降雪も多く、参加者らの足止めも想像以上だったようです
神奈川の一行も
運よく、現地入りできた人もいれば
羽田‐富山間を二往復して
結果、翌日JRで富山入りを果たした仲間も(驚!)
みな、大変な思いをしての全国集会
延べ約1万人の教職員が全国から集まりました
レポートの数は約720本
東日本大震災や福島原発事故に関わる
教育現場の苦悩と子どもたちの課題をテーマにした内容が多かったようです。
神奈川の高校からのレポートにも
原発・自然エネルギーにかかわるものが複数ありました。


←雪かきも駐車場整備も開催地区ブロックの先生方の大作業です


神奈川県立高校では、放射線測定機を利用し
学校敷地内の放射線量の測定を行っている学校がいくつかあります。
教育会館では、その測定機の使用方法の説明会も開催しています。
ニュースなどのマスコミに左右されないためにも
冷静な基礎知識を得ることが
一番の安全対策だと思います。
県立高校に通学しているお子さんがいらっしゃったら
担任を通じて、問い合わせてみてください
では、雪が降りしきる!富山の写真をどうぞ
今年は厳しい寒波で
日本海側の降雪も多く、参加者らの足止めも想像以上だったようです
神奈川の一行も
運よく、現地入りできた人もいれば
羽田‐富山間を二往復して
結果、翌日JRで富山入りを果たした仲間も(驚!)
みな、大変な思いをしての全国集会
延べ約1万人の教職員が全国から集まりました
レポートの数は約720本
東日本大震災や福島原発事故に関わる
教育現場の苦悩と子どもたちの課題をテーマにした内容が多かったようです。
神奈川の高校からのレポートにも
原発・自然エネルギーにかかわるものが複数ありました。


←雪かきも駐車場整備も開催地区ブロックの先生方の大作業です


神奈川県立高校では、放射線測定機を利用し
学校敷地内の放射線量の測定を行っている学校がいくつかあります。
教育会館では、その測定機の使用方法の説明会も開催しています。
ニュースなどのマスコミに左右されないためにも
冷静な基礎知識を得ることが
一番の安全対策だと思います。
県立高校に通学しているお子さんがいらっしゃったら
担任を通じて、問い合わせてみてください
では、雪が降りしきる!富山の写真をどうぞ