遊民ヤギ爺

俳句と映画のゆうゆう散歩

勤労感謝の日

2022-11-23 14:16:52 | 鶴舞公園へ行って来ました
令和4年11月23日(水)

勤労感謝の日

1948年(昭和23年)7月20日の法令で定められた、
国民の祝日。
元は「新嘗祭」(にいなめさい)として、今年の初穂を神に
捧げ、天皇陛下も召し上がられる儀式が宮中で行われる。
新嘗祭は、1872年(明治5年)迄は、旧暦1月の2回目
の卯の日に行われていた。
1873年(明治6年)、陽暦(グレゴリオ暦)が導入され
11月23日(2回目の卯の月)に新嘗祭が行われた。
現在の「勤労感謝の日」としたのは、第二次世界大戦の後に
新たに「日本国憲法」の制定にあたり、祝祭日を国家神動の
色彩を払拭するという方針の基に「祝祭日の選定見直し」が
行われた。
この際、GHQの命令もあり「Thanksgiving Day」に相当す
る「感謝の日」としたが「単なる感謝の日では漠然としてい
何に感謝するのか判らない」との指摘があり、衆議院文化
委員会の場で、「勤労感謝の日」と採決された。


今日(11月23日)は、朝から生憎の雨天となった。


祝日の街は車も道行く人通りも少なく、いたって静かである。
皇居では天皇陛下が参列され、「新嘗祭神嘉殿の儀」が執り
行われる。


伊勢神宮では、宮中の勅使を御差遣になり「大御餞の儀」が
行われる。

我々一般市民の間には普通の祝日なのでこれといった行事は
なく、各々日常の仕事の疲れを癒す等、思い思いの過ごし方
をすればよい、、、。






市内の或る幼稚園では、園児等がお巡りさん等(お世話にな
っている方)へ感謝の手紙を贈る様子がニュースとなった。
私は、毎日が日曜日、、相も変わらず何もせず、、、、、、。

今日の1句

何もせで呆ける勤労感謝の日   ヤギ爺

最新の画像もっと見る

コメントを投稿