JR9RVKの雑記的業務日誌

HF帯のモービル運用をメインに行うアマチュア無線局と、その免許人の備忘録。

家電屋巡りなど_180225

2018年02月25日 17時02分06秒 | 撮り鉄用小道具

先週後半にトライしたログソフト立ち上げの件は明日AMいっぱいまで中断とし、本日は朝から家電屋巡りをして来た。写真を見れば一目瞭然なのだが、全て小物だ。

まず写真左&真ん中は、レンズのクリーニングアイテム。4~5年前にも類似品を購入したものの使用頻度が年1回も使うかどうかなので、どこかに無くしたっぽい。で、先日久々に使おうとしたら見当たらず、仕方が無いのでお店でつまんできた。これで以前のが見つかったら、一生分の量は確保出来たとか?そんな状況になってしまった。

次に写真右は、先月下旬に購入したP900の液晶保護フィルム。当時(購入日)は帰宅後に買い忘れに気付いたが、撮りに行くチャンスが無かったのも有って約1か月遅れた。こちらが期待する効果だが液晶の保護はもちろんのこと、メーカーが言っている“低反射”かな~。やはり屋外で使うことを考えると、感じるストレスを少しでも減らせればな~と。

-・・・-
最後におまけ。道中、開局同期&同じログソフトを使用されている“ばった氏”から、昨日までのログソフト立ち上げの件についてアドバイスと言うか提案いただいた。少なくとも自力で思い付いた内容ではなかったので、一度試すことにした。

で、「じゃあ1日前倒ししよう!」と思って、職場に有る必要な小道具(→私物です!)を急遽寄り道して持ち帰った。しかし帰宅後にもう1つ職場に有る小道具(→これも私物です!)が必要なことが判明し、前倒しは失敗。これは予定どおり明日までお預けです…。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ログソフトを現PCで立ち上げ... | トップ | ログソフトを現PCで立ち上げ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

撮り鉄用小道具」カテゴリの最新記事