JR9RVKの雑記的業務日誌

HF帯のモービル運用をメインに行うアマチュア無線局と、その免許人の備忘録。

μ同調装置の接続

2011年05月15日 22時50分29秒 | リグ系

2月末に購入したFTDX5000MPに、ようやくμ同調装置を接続した。ここまで引っ張った理由として、光回線工事とのタイミング調整、7MHzの国内CONDXが長時間持続するようになったため運用を優先したこと等があるが、この3か月弱の間にμ同調が必要な場面に遭遇しなかったために、持ち前のルーズさがズバリ現れたことが最大の要因だろう。

購入したのは3.5/7MHz用と10/14 MHz用の計2種類で、マニュアルを見る限りでは単純な配線に思えたが、いざ作業を始めると配線ミスを恐れて慎重になってしまい、周囲の掃除を含めて30分ほどかかった。

早速起動してみると、3~4秒ほど機械的な動作音が発生。マニュアルによればオペレーターが常時調整可能であるが、基本的には受信周波数に自動追従とのことで、最初の追従ということだろうか?あるいはウォーミングアップ?のいずれかだろう。早速作動させるとリグのサブディスプレイに数字が表示されたが、何の数字か分からない。これは追ってマニュアルを読んで理解していくとしよう。受信音は通過帯域が狭い分だけノイズが少ないのは分かる。μ同調は私にとって初めての機能なので、従来の機能との違いを確かめながら使っていきたいと思う。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2011春_長距離撮り鉄-4/4(... | トップ | VRFは何処へ? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

リグ系」カテゴリの最新記事