やへ~只見通信

雪国只見のトマトとお米のおはなし

春です!

2024-04-21 06:25:00 | 仕事
先週は南郷トマト只見支部の播種まつりから始まり、翌月曜日、さんべ農園の令和6年総スタッフ顔合わせ。
賑やかな農園が戻って来ました
春一番の仕事は水稲の種まきです!


この機械のお陰で苗箱並べがぐーんと楽になりました(^^)

金曜日、無事種まき終了。
昨日は天候にも恵まれお花見を満喫٩(^‿^)۶



生ビールに手作りピザ、たけのこおこわに定番のマトン!!
最高╰(*´︶`*)╯♡

バックの新緑、遠くにみえる残雪の白。(雪は2枚上の写真でわずかに見えるかなぁ)
これぞ、雪国の春ですね〜!
それにしても只見でこんなに早い桜は珍しいことです。

お腹いっぱいの後は大人は焚き火。
子ども達は田んぼを走り回り泥に長靴がはまって足が抜け新調したばかりの長靴が中も外も泥だらけ(≧∇≦)

帰宅後年長のサクくんはお風呂で汚れた靴下を一生懸命洗ってました。
その後気づいたら湯船にその靴下がプカプカ浮いてるではないか…(*⁰▿⁰*)

只見の桜は今が満開、最高です!!
こぶしも水仙も梅もすみれも一斉に開花です♡
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大麦麦芽。

2024-04-02 01:06:00 | 仕事
水あめ作りを始めて9年。
原料はもち米と大麦麦芽のみ。当初は町内の農家さんから大麦麦芽(当地ではもやしといいます)を譲ってもらい、徐々に自社の畑でも大麦を生産し、発芽させ粉にするまでの過程を何とかこなしてきました。
秋に種をまき翌年の暑い夏に刈り取り、干して乾燥させ、実を落とし冬に製粉します。全てが手作業で忙しい時期の作業。手間が掛かる割には仕上がる量が少なく多めに作付けしても気候の影響で収穫量はなかなか確保できず結局また知り合いの農家さんに頼んで分けてもらう…というのがここ数年続いていました。
しかし町内での入手がなかなか困難となった今年、ついに自作の大麦を諦め群馬のプロの大麦農家さんの秀品大麦を求め発芽から自社ですることにしました。すると今までとは雲泥の差の大麦麦芽の仕上がり。大麦麦芽のことを思うと心配しか無かった水あめ作りの未来に希望が!

発芽させ粉にするまでの過程も試行錯誤を繰り返し何とかコツも掴み褒められる大麦麦芽(もやし)が完成!

バンザイ!!バンザイ!!

発芽中の大麦。

この冬は水あめ作りの講師の経験や大麦麦芽作りの習得などさんべ農園の水あめ作りにおいて大きく前進できたシーズンとなりました!

まだまだ水あめ作りは続く…。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする