やへ~只見通信

雪国只見のトマトとお米のおはなし

寒仕込み。

2019-01-31 00:05:19 | 仕事
久しぶりの晴天。

この見渡す(?)雪原の下に私たちの田んぼがあります。前方の山々の奥は新潟県です。
これでもま だ例年の半分くらいの積雪です。

昨日からさんべ農園の水あめ作りが始まりました。
この蒸したもち米と麦芽が琥珀色の水あめに変わります。


途中経過を省いて…
こんなに綺麗な水あめが出来ました(^-^)v

味わいもバッチリです╰(*´︶`*)╯


同時にばあちゃんは凍み餅作り。
こちらももち米を、蒸すことから始まります。
蒸したもち米をついて餅にしてお湯を加えて柔らかくしていきます。
自家製のトウモロコシと落花生を加えてよく混ぜ大きなバットに入れて凍らせます。

どちらも寒の内が作り時です。

雪国ならではの伝統食。
女性たちの冬の作る楽しみでもあり、子ども達の食べる楽しみ、そして「あめ呼ばれ」などのコミニュケーションツールとしても大切な役割を持っていたのかもしれません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知らぬ間に…。

2019-01-23 23:03:46 | 仕事
昨日は長男の誕生日。

ラインで誕生日おめでとうのメッセージを送った。

お誕生日おめでとう!
28歳、大人になったね〜!

「ありがとう!29歳よ(笑)」

あらら。
もう息子の歳が分からなくなってる母なのでした(>人<;)

ちょっと早いね(//∇//)

今朝は小学校での本の読み聞かせに行ってきました。朝日を浴びた雪景色が何とも言えず美しい。


校庭に見えるのは小学生のためのクロスカントリーのコースです。



上手に撮れなくて、感動が伝わりません(≧∇≦)
すごく綺麗なのに…残念(〃ω〃)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸多き職場を目指して。

2019-01-22 19:59:59 | 仕事
先日の研修は農業経営「働き方改革」のセミナーと「地域づくりと農村のこれから」についてのシンポジウム。どちらも身近な課題で大変興味深く、考えさせられる内容でした。

今日は後輩を乗せて大雪の只見を脱出、県立農業短大での加工の勉強会。往復約6時間のドライブは先日の研修の伝達内容も盛りだくさんで話しはつきません(๑˃̵ᴗ˂̵)
お二人さんお疲れさまでした( ̄^ ̄)ゞ

米粉のお菓子、米ジュレを使った加工品、おこわなどの実習。
どれも美味しくできました(^。^)
アイデア膨らんでます!


柏餅、シリアルバー、クッキー、米ジュレを使ったマフィン(胡麻クリーム入り)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刺激いただきます!

2019-01-17 07:56:33 | 仕事
夕方、途中でハローワークで用事をすませ、そのまま最寄りの新幹線の駅に向かい近くのホテルに一泊。
今新幹線で上京中、今日は新宿で勉強会です。

夏は日帰りでも東京出張できますが、さすがに冬は厳しいです!今年、雪は少ないのですが、寒さが厳しく路面凍結による事故が多発しています。
というわけで前泊での参加。
しっかり研修してきます!

1月14日の成人の日には渋谷「道玄坂イベント」に今年も只見の餅つき隊行ってきました(^。^)


中央奥に見える方が只見の副町長さんです。
町をあげてのPR
開会式にはご挨拶の時間もいただきました。道玄坂商店街の皆様ありがとうございます。

もち米120キロのお餅が2時間半で完売。
売り上げは全て道玄坂商店街様が福祉の方に寄付されます。
「ねっか」の試飲スペースもあり、大盛況!
全て「ねっか」です。


ご縁に感謝ですm(_ _)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ慣れない31年です。

2019-01-13 01:02:13 | 仕事


自宅から只見駅方面に向かって5分ほどの国道沿い、青空に山並みが映え 思わず車を止めて写真を撮ったのが昨日。

前方に見える高い山は福島県と新潟県にまたがる浅草岳です。辺りの山々の初冠雪はこの山から始まります。

平成31年が幕を開けて早くも12日。
大変遅くなりまして…。

あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

午前中は雪まつりの出店の相談、午後は年末からずっと行けなかったヘアーカットに行き、夕方から「ねっか」蒸留所にて梁取早乙女踊りの迎えの準備からの盛り上がって、片付けして午前様。今日も良く笑いました(^O^)

今晩はNHKのカメラもはいってました。放送日が決まったらお知らせします。
小学生から青年達が歌ったり踊ったりの表舞台、大人たちはそれを陰で支えています。素晴らしい伝統芸能です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする