探鳥会通信

日本野鳥の会千葉県で開催している探鳥会の様子等をゆる~く、まったりお伝えします。

谷津干潟探鳥会(2024年4月28日)

2024年04月29日 14時30分00秒 | 探鳥会

いよいよ連休に入り天気にも恵まれました。少し良すぎで暑くなりそうな気配でした。
スタート前、集合地点へ向かう途中の干潟の様子です。
貝殻島にチュウシャクシギとハマシギの群れが休息していました。


茨城、埼玉、神奈川から足を運んでいただいた方々を含めて19名にご参加いただきました。
シギチの渡りシーズンを迎え、期待を胸にスタートしました。


今日の潮目は中潮で徐々に引き始めるタイミングでしたが、前日に東京湾で見られた赤潮がこの干潟でも見られました。
岸壁側の流れが赤く染まっていました。


観察デッキから干潟を観察しましたが、期待とは裏腹に鳥の姿がほとんどありません。
ダイサギの婚姻色の個体と非婚姻色の個体がいるだけでした。


そんな中で唯一チュウシャクシギが1羽姿を見せてくれました。
この個体は探鳥会後半まで我々を気遣うようにずっと居てくれました(感謝!)


樹木に囲まれた遊歩道を活発な小鳥の鳴き声を聴きながら巡りました。
歩道すぐ脇の目の高さ位置ではコゲラが人目も気にせず一心に木をつついていました。


相変わらず干潟に鳥の姿が乏しかったですがセンターへの復路で何やら動きがありました。


アオサが張り付いた護岸でようやくコチドリを確認できました。


終盤、干出してきた干潟にはメダイチドリの群れが。
夏羽の赤茶~オレンジ色が綺麗でしたが結構個体差があるのがわかりました。


観察センターへ戻り淡水池を確認しました。ここではアオサギとカイツブリが見られました。
今日の出た鳥は27種とシギチのシーズンとしては物足りない結果でした。
夏日のような日差しの中ご参加のみなさまお疲れ様でした!

今後の探鳥会の予定はこちら

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北印旛沼探鳥会(2024年4月28日)

2024年04月29日 13時00分00秒 | 探鳥会

集合場所の甚兵衛公園にはまだツグミが多くいました。
晴れた朝、気温が高くなる予想です。今季最後の探鳥会となりました。


参加者11名さん、幹事3名で元気に出発しました。小鳥を探しながら松林を歩きます。


広沼の堤防ではセッカの声やホオジロの声が賑やかでした。
高らかに綺麗な声で囀るホオジロを皆でじっくり観察しました。


田植えが始まった田んぼの方で、セイタカシギやタシギがいたようです。
遠いので双眼鏡で探すのは至難のわざです。


印旛沼に出ました。穏やかで湖面も凪いでいます。少し霞んでいて筑波山も見えません。
カモの姿もなく、遠くに少しだけ。時折サギが飛んできます。


カルガモがのんびり泳いでいます。カイツブリの声が響いていました。


カワウがジッと杭の上で休んでいます。


暑くなってきたので、早めの鳥合わせをして、解散となりました。
確認できた鳥は、37種でした。帰り道、朝見たセイタカシギがまだいました!
とても綺麗なオスのようで、皆でしばらく立ち止まり見とれていました。
そういえば、去年も今の時期、同じ場所で見ました。同じ個体でしょうか?不思議ですね。


コチドリも2羽!田んぼの中で採餌していました。
最後にご褒美をもらったようで、とても幸せな気分になりました。
また、秋に皆さんとお会いできますように~お疲れ様でした!

今後の探鳥会の予定はこちら

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする