2型糖尿病の爺 病気で ドットコム

貨幣は、貸借関係で存在します。貨幣に金や銀の裏付けはありません。
貨幣の裏付けは、供給能力です。

 

先送りをしてきたことを書きます。

2021年01月13日 | 日記

 何故か、人は、現実の状態を噓だとして、存在もしない理想の世界が正しいと結論を出してしまいます。

 

 現実の世界は、厳しく、猥雑で、見るに堪えない忌まわしい世界だからです。激しいストレスにも晒されます。

 

 一日働いて、疲れて、人によりますが、酒の力を借りて、現実逃避をして眠りにつきます。

 生きていることが、厳しいので、どこかで現実を忘れる場所をつくります。

 

 それは、弱い私でも同じです。

 

 例えば、マルクスの資本論に傾倒している人々の集団が、ソビエトの崩壊、中国の資本論を逸脱した状態をも、その内に資本論の理想の国際コミュンテルンを造り、理想郷が造れると信じ込んでいます。

 

 その思いは、現実が間違っているので、理想が正しいのだ! としたことで生きている風景なのです。

 

 特に、現実から逃れられる新興宗教にこの特徴があります。

 

 日本では、日蓮宗から派生して新興宗教が多く発生しています。日本の鎌倉時代の末法の時代と認識されたことで、間違えて受け入れられた密教が存在したそうです。そうした世の中に、日蓮上人は、宗教で現実世界を変えようとした人です。

 人間には、現実を常に変化させようとした強烈な思いが存在します。

 

 理想が正しいことで、現実が間違っている、とした思いは常に存在しました。

 

 世界も同じようです。ユダヤ教、キリスト教、イスラム教も現実の厳しさから、絶対性の存在を希求して造られた世界観ではないかと思うのです。

 宗教観は色々ありますが、常に求める、絶対的な理想、正しい考えを希求して止(や)まないのが人間であろうかと認識します。

 

 経済理論も、ケインズの現実主義的な経済学と異なり、絶対性を求めて、微分や積分などを使い、現実は嘘であって、この机上の空論に絶対性を求めて、理想論が正しく、現実の貨幣論は忌まわしいことだ。とした思考へ向かうことで、ある種の安心感を得ているようなのです。

 

 そこから、ミルトン・フリードマンの新自由主義で小さな政府が正しいことで、自由であることが正しいことだとしたことで、金属貨幣論の過去の因習にとらわれてしまうようです。

 

 現実の経済は、お金の収支が問題になります。しかし、経済学はそんなお金の収支などの卑しいことは問題しない。として、空論の世界に埋没しているようです。

 

 ですから、経済学者にバブルが説明できません。バブル崩壊も説明できません。デフレ、インフレもあまり関心がないのです。机上の空論なのです。寧ろ、その空論に酔いしれているようです。

 

 貨幣観が存在しませんから、過去の因習を踏破するしかありません。また、過去の因習の中に埋没することで、安心感を得てその偏見の中が居心地が良く、存在しているようです。

 

 貨幣観の世界に目覚めることは、自分の立場や、現在という、とりあえず幸福感から逸脱する恐怖もあるのでしょう。

 

 『MMTに目覚めた税理士さん』のところでも、現実の複式簿記を使って会社の決算書を作る人でも、何らかの機会が無ければ、正しい貨幣観を認識することが無かったのです。

 

 『MMTに目覚めた税理士さんのユーチューブ』をもい一度見てみませんか、仕訳作業は完全に理解されなくてもよいのです。難しいので。

 ですが、政府の財政を複式簿記で説明されると、なるほどと思える部分が存在します。

 

 MMT(現代貨幣理論)を「簿記(仕訳)」で検証してみた! - YouTube

 

 池上彰氏の国債・国の借金・増税の話は嘘なの?コロナ増税の必要性を国の資金繰りから図解で読み解く! - YouTube

 

 将来世代へのツケ国民一人当たり借金900万円て、おかしくないか?国のバランスシートとMMT理論でその謎を解く! - YouTube

 

 国債金利が国庫納付金として日銀から政府に返金されているという事実を「簿記(仕訳)」で検証してみたら勘違いしていることに気付いた! - YouTube

 

 国債元本は返済不要?「簿記(仕訳)」と日銀ホームページで検証してみた! - YouTube