コンブの日記

山登り、旅、その他コンブが感じたことを綴った日記です!

新米

2010年09月30日 | 日記
愛媛に帰ってきました。

早速ツヤっっツヤのふっくらご飯をいただいた。

やっぱり新米はうまいっっ!

あまりに美味しすぎて、カナピーと茶碗に5杯くらい、おかずナシでいけた!

もっと食えそうだったけど
腹が妊娠5ヶ月くらい出たのでやめた…

そして
昼寝したら
屁が

ブーブー
プップップー

新米の早食いは危険だわ!



父&母、稲刈りお疲れ様どす!
稲さん、美味しいご飯をいつもありがとう!

おせっかいさん

2010年09月28日 | 日記
カナピーの最近の趣味、
お手伝い。

食器を片付けたり
スーパーのレジのオバチャンにカードを渡したり
キクラゲを採ってくれたり
着替えを取ってくれたり

私がやろうとすることを先読みして
色々と手伝ってくれます。

お気持ちはありがたいんだけど…

う・ざ・い(;`皿´)

だって、
余計に時間かかるし…
褒めると調子に乗ってさらに何回もやろうとするし

しかし褒めないと親としてど~なのって思うから
イチイチ褒め称えてます…
疲れるわい



明日、飛行機で実家に帰ります。

実家でカナピーをゆっくり休ませようと…

嘘。
自分が親に甘えたいだけでした~~~(^_^;)

すずりんと数日離れ離れになるのが辛いけど(ρ_;)
パパスがあとから連れてやってきます!

機械大好き!

2010年09月27日 | 日記
ユンボ(バックホウのこと)の下に入ったカナピー。

だいっ興奮!!!

「お!」

「おお~~~~~」

「わ!」

「うきゃきゃ!」


こんな表情のカナピーは初めて見た!!

いつもオモチャのユンボで遊んでいるので実物はさぞかし興味深いらしい。


男だなあ~

オカマではなさそうじゃ。

弟がオカマなので全然オカマでもバッチコイだったんだけど!


ちなみにすずりんは相変わらずアスファルトにへばりついている干しミミズを食うのに夢中!

うちの森の前は、車がほとんど通らないのでこんな遊びができます…

工場用車両も置きっぱなしだし!
ユンボを操作しても破壊するATMもないしね!

その後…

2010年09月23日 | 日記
昨日、病院に行って血液検査をしたら
回復してるって言われたのに

帰ってから咳がさらに悪化し、ひっきりなし!
熱も39度以上あり
夜中咳込み、ほとんど寝られなかった…。

今朝になって、ほんとに回復してるのか?!って疑うほどグッタリし、全然元気がなくなって、
心配した
いつもの明るいカナピーはいずこへ?!



夕方になってから元気を取り戻し、
熱も37度台まで下がった!

ああ良かった~~!
もう悪くならんよね?

今日って秋分の日だったんだね…

今日もな~んにもできなかったけど

密かにカナピーを持ちながらスクワットなど筋トレしたのでした…。(抜かりなし!!)

風邪のとき

2010年09月21日 | 日記
肺炎になりかけ気管支炎のカナピー、今日はだいぶマシになりました。
でも保育園は休んだのでまだ二人っきり。
この一週間、ワシ、グチらせてもらうけど
地獄でした…

とくに昨日!!!


昨日は、自分まで風邪引いてしまい、
死ぬかと思った…


あなたは、

風邪を引いています

しかも

体調の悪い息子と二人っきりです(3日間も)

まあ、大したことじゃないとお考えですね?



ノンノンノン。


地獄の苦しみを味わいます。

なぜなら、


寝れないから!!!


カナピーだけなのかもしれないけど、

体調が悪いと
寝てもすぐに起きてしまいます

しかも、起きるたびに大泣き。

やっと寝られる…と安堵の気持ちが一気に地獄に落とされます

しかも
何をやっても泣く…

おっぱいをあげても、オムツをかえても、抱っこしても、ドライブに連れて行っても…
多分、しんどくて泣くんだろうけど
「たまには我慢しろ!」と言いたくなります。


そして、
日中は

抱っこ地獄…。


抱っこかおんぶしてないと
ブチ切れる。

飲み物を取りにいくときも
おすっこのときも
うんつのときまで…(*_*)

全然出ねーよ

便秘になるわ~


ずーっと乳吸われてるし…

乳がどんどんショボくれていくんですけど。

乳の角度にも厳しくて、ちょっとでもズレるとブチ切れ。
腰がいてーっ!!

パズルがはまらないからと、モノを投げつけワシに当たる…
オッサンになってからちゃぶ台ひっくり返しそうだな!

すずりんを撫でると怒り出し

疲れ果て横になっていたら馬乗り。
体を揺らせと要求してくる

ことあるごとに「パイパイ!」

ちょっとモタモタしていると
「早くしろ!」

こっちもしんどいんだけどねえ!

ママはあんたの便利な道具じゃないんだよ!

と言っても奴に言葉通じないし。

殴りたくても殴れない…

殴ったら負けだよね


子育てって精神鍛錬やな!

まだ職場の上司に怒られてるほうが全然マシ!!!

だって、上司は家に帰るし
いつまでも着いて来られるわけじゃないし
言葉が通じるし。。。


いや、いつもの元気なときならここまで酷くないし

パパスもいるし
保育園に預かってもらえるからいいんだけど

これはきっついで~~~

しかもどこにも行けないし

本も読ませてくれないし

寝かしてもくれない…

まともに向き合ってたら死んでしまいますよ~

こうして窓から見える雲をぼんやり眺めて過ごしてます



子供といえども、何日も風呂に入ってない人はクサイ!!!

本人も痒くて不快みたいでそれも原因で泣く…

クサイ人とずーっと密着。
自分の子供以外は絶対無理!

自分の風呂は、奴の短い睡眠の間にだましだまし入りましたョ(超高速で!)


だけどね、

こんだけ風邪引くのは保育園に入れてるせいだし
大人の都合だからね

カナピーには申し訳ないと思ってます

でも丈夫な子は皆勤賞だったりするのに

カナピーは風邪うつされやすいなあ…

次はいつ風邪うつされるんだろうか。

何はともあれ、ちょっとはマシになったから良かった…

泣きっ面に蜂

2010年09月19日 | 日記
カナピー、運動会に連れて行ったのが悪かったのか
昨日帰ってから熱がどんどん上がり、
夜中も苦しそうな咳をしてしょっちゅう起きて泣くので病院に連れて行ったら

「肺炎になりかけの気管支炎」と診断された!

抗生物質をもらったが
飲んでる途中でオエっとなり
ちょっと吐いてしもた

それ以降、薬を見ただけでキレるようになった…(-_-;)

ちょっとでも飲めたのかなあ?と、心配でたまらんワシ。

今日はダンナが山形に法事で出かけたので体調と機嫌の悪い息子を3日間一人で見なければならない

こりゃあ修行のように過酷じゃわい!


で、今日はお茶会に行く予定だったので、ちょっと顔出して早めに帰ろう。
その前にお昼ご飯。

河原でご飯を食べていたら、謎の木箱が 一つあって
これは何だろう?
カナピーが
バンバン叩いた。




ななななんと!!!



その箱は蜂の巣箱だった…!!!



蜂が下からどんどん出てきて

カナピーを襲った…!!


私はパニックになり、カナピーにたかっている蜂を叩きまくったし握りつぶしたかも( ̄○ ̄;)

蜂は3カ所カナピーを刺した。
痛くて泣いていたが、
あれだけの蜂にたかられて三カ所で済んで良かった…

漫画みたいだったわ!!


そのあとお茶会に行ったら、

コンブ、デッカイ犬にションベンを引っかけられた…(*_*)
しかも、かなりの量。

犬に思いっきりマーキングされた…電柱かと思ったのか?!
ぬる~くて黄色かったわ!!クサ!!


ああ、踏んだり蹴ったりだったわ…


ちょっとおいしかったけどね!

はじめてのうんどうかい

2010年09月18日 | 日記
今日はカナピーの初めての運動会!

鼻水をたらしながらの参加。


カナピー「え?なにここ?!」
「おれはどこに連れて来られたんだろう・・・」


「なんでこんなに人がいっぱいいるんだ?!」


「セキも出てるし、鼻水も滝のように流れてるぜ、おれ。」


「幼児虐待だな、このやろう。」
「おれのスポドリどこに隠しやがった?!」(手に持ってますよ~)


「にゅ、入場行進?!」
「いいって、いいって!!」


「おれ、ぜってー歩かねーかんな!!!」


「年長組のやつら、やけに揃ってやがんな」


「一歳児はみんなだっこだな・・・ひよっこめ」
「あ、おれもか!!」


「ったく・・・園長の話なげえな・・・貧血になっちまうぜ。」
「パパス!!おろすんじゃねー!!泣くぞ!」

「あー、疲れた・・・。」

「疲れたときはせんべいに限るな」

「なに?!かけっこだと?!」



「やめろ!!おろすな!!!」
「ビデオとか写真なんか撮ってんじゃねえぞ!!」
「みんな親ばかだな!!!」


「おろしてんじゃねえ!!!」
「しまいにはブチ切れるぞ!!!!」
「てめえがおろすからビリッケツじゃねえか!」
「ナンバーワンじゃねえ!オンリーワンなんだおれは!!!」


「障害物競走か!!」
「この車、なかなか乗り心地いいな」
「となりの女、のけぞってるじゃねえか」


「ま、やってみたら意外とおもしれえもんだな、運動会も。」


「せんべいもうんめーす」


「お!今度はこの車押して一等賞だぜ!」


「なんだかんだ言ってけっこうおもしろかったぜ、運動会。」

キクラゲ、干し中

2010年09月17日 | 日記
ホテルから、干しキクラゲなら欲しいとIさんから連絡があった

というわけで、干しまくりっす!

mycarは黒いから、すぐカリカリになります

キクラゲって水分がすごく沢山で、ビックリするくらい縮むの。

さすがノンカロリーだわ。

乾いたら風で飛ばされないようにしなきゃ!(さっき見たら10パーセントくらい飛んでた:-O)


そして、「表を下にしと干してください」とマニュアルに書いてあったが

表ってどっちじゃ?!




んで、二週間なんともなかったカナピー、久しぶりに熱が出た!

3日間お休みしてます~(=_=)

干してるキクラゲを捨てようとするカナピー。

元気なんだけどねぇ~


明日の運動会、出られるかな?!

ありんこ、うっじゃ~~!!

2010年09月14日 | 日記
文章がコワイので庭の綺麗なお花の写真をご覧くださいませ!



ダンナが、片付けるよ
と言い続けてるのに

ずーっと放置され続けたテント。

昨日、ついに私はブチ切れ、
「この!口だけ人間!!」
と悪態をついてしまった


もう、ワシがやる!
と、言い切ってしまったので今日、片付けを実行した


テントを持ち上げた瞬間、全身に鳥肌が立った…!!


ウギャーーーーーーーース!!!!!



ありんこが


うっじゃ~~~~~~~!!!


そして、

卵が


卵が!!


億はあった…


まじで!!


ミリオンのありんこジュニアが。


ミリオンって百万だっけ?

いや、

ほんとに、ものっすごい数のありんこと卵だった!
よほどテントがあったかくて居心地良かったのかー!

テントで子づくりしてんじゃねーっ!!


干して、卵とありんこを追い払って、
しまいました。

作業は数分で終わりましたよ

嫌なことはさっさとするべきですね。

がんばれ菌ちゃん!

2010年09月13日 | 日記
椎茸菌ちゃんは成長&繁殖し続けてくれてるのかな?

依然、沈黙し続けたままです~

冬のお楽しみ!


キクラゲちゃんはスゴイことになってます!
生えまくり!!

しかし、
ホテルのお客さんが減って、
しばらく要らないって言われても~た!

だから、今、天日干しして乾燥キクラゲを沢山作ってますよ!
欲しい人は言ってくれれば郵送しまっせ!(軽いから80円切手で送れそう!)

ぷっ

2010年09月10日 | 日記
今日、日誌の先生のコメントを見て吹き出してしもうた。

カナピー、保育園でも「らりらりら」連発しとんかい!!

わかる人にはわかる「らりらりら」。

最近は、らりらりら
が進化して
「りらった!」
とか、鼻歌の
「り~らり~ら♪」
とかになってきたのだが
興奮するとやっぱり出るらしい。

カナピーの本名が出てしまっているが
まあ見なかったことにしてくだされ!

ゲロッパ

2010年09月09日 | 日記
昨日、カナピーは晩飯を食い過ぎた。

そしたら、風呂に入ったあとに、いきなりゲロった。

それで終わったかと思われた
甘かった…

そのあと、布団の上で乳をやっていたら
カナピーの胃の中から逆流するような音が。
やべ!!
と思ったらあとの祭り。

オエオエオエー!!
ゴボゴボゴボ~~


こんなに食ったんかい!!と、信じられないほどの量のゲロリンが布団の上と、カナピーとワシの方の上に…。

臭いし濡れて冷たいしツブツブだし気持ち悪かったーー!!

カナピーはスッキリしたのかゲロまみれの中爆睡。

後始末が大変だったわ~!


ほんと、お調子者だから、ご飯を勧められるがままに噛まずに食ってたのね。

何事もほどほどにしなければ…。


朝は水を三杯くらい飲んだのでした。

兄ちゃん気取り

2010年09月07日 | 日記
こないだのフリマで可愛い布小物を出店していた人(美人)のお家に遊びにいきました!

6ヶ月の男の子が居て可愛いかった!

カナピーってば、
その子の口に無理やりほ乳瓶を突っ込んで飲ませてるし!

お兄ちゃん気取りやな

赤ちゃんはゴクゴク飲んでました

まさか一歳児に飲まされているとは。
知らぬが仏ですな。

彼は、寡黙なゼロ歳児で
おしゃべりなカナピーとは大違い!
ひたすら親指をしゃぶってました

よく寝てくれるそうで
うらやましいっす!

カナピー、寝ている人(犬)の体の上を容赦なく通行するので
赤ちゃんを踏みそうでハラハラドキドキ。
(保育園でもお昼寝のお友達の上を4、5人平気で踏みながら通行する。
しかも誰一人起きないところがスゴイ…。)

やっぱり、趣味が同じ人と話すと楽しいわ!!