コンブの日記

山登り、旅、その他コンブが感じたことを綴った日記です!

妊婦ランチ

2008年10月29日 | 日記
昨日、近所の妊婦さんOさんと、湯泊のカフェ・グリーンシャワーに行ってきた。

お店の前には、すずにソックリなワンコがいた!
すずと同じ「やくいぬ」という血が混じっているらしく、鳴き声も似ている。
かわいいーっ!
まだ4ヶ月だって。
手足もすずりんと同じで地下足袋履いてるよー!
写真を撮りそこねた。残念…
また近いうちに行くぞ~っ!


Oさんとは、予定日が1ヶ月違いで、お互い初めての妊娠なので、情報交換などができて楽しい!

やはり1ヶ月違うと、腹の出具合に差がある。
Oさんは、足腰が弱いのでつらそう~~


さて、私が注文したのは「インドカレー」「バナナシェイク」。
インドカレーはベジタリアンカレーで、超美味しかった!
バナナシェイクは島のバナナを使っているみたいでこれまた超美味しい!

でも近いうちにオーナーさんがかわるんだって~
とても残念!
今度行ったときに、ワンコはいるかな~?

島一周ツアー

2008年10月28日 | 日記
昨日の朝、おとうさんを空港までお見送りした。

空港には、なんとこないだまでH.Aで働いていたはずのIさんが空港職員として働いていた。
びっくり!!!!!
H.Aはなくなったんだって・・・しらんかった。


その前の日に、島一周しました!


屋久島の見所全部回るつもりが・・・

最初は細かく見てたんだけど、最後の半周は、ほぼ省略で・・・
わしが後部座席で寝てしまったのが原因っぽいんだけど。
せっかくきてくれたのに、すんまへん;;


高平の宿にお迎えに行って、左回りに一周した。


まず、サル川ガジュマルへ。

駐車場で、めっちゃウンコ臭かったので、あたりを見回すと超巨大ウンコが・・・!!!!


コンブは、
「臭いと思ったら、でっかいウンコがあった」
と言おうとして、

「臭いと思ったら・・・」
と言いかけたところで、


目の前で、超巨大ウンコを、ダンナが踏んだ・・・



「ああ~踏んじゃった」

と言うと、

「早く言ってよ!」

と、怒られた。

言おうとしてたのにーーー!!!


でも、こないだの件で散々ネタにされたので、内心「プププ」でごわした。
あ~くっさ~~


ガジュマルから帰ってきたら、リンの顔がすごいことに!

草の種のところに顔突っ込んだのね!


そのあと、松峰大橋→船行アコウ→枕状溶岩→白谷雲水峡に寄った。

白谷は、私は車の中で待っていたんだけど、
サルの奴が仲間を呼んできて、すずリンとケンカをはじめた。うるせーーー!!!
寝たかったのに、全く眠れなかった~~


おとうさん71歳にしてはすごい健脚だったらしいわ~~
毎日4キロ歩いているだけあるわ。


白谷のあとは、自然公園。

そのあとふるさと市場でランチしてヤクデンで買い物して布引の滝見て・・・


永田のいなか浜へ。

すずりんおおはしゃぎ!
やっぱり砂浜が好きなんだね。




おとうさんから拾った貝殻をいっぱいもらったんだけど・・・

いらねー^^;



そして・・・
浜からの記憶が無い・・・


ここから、私は知らぬうちに爆睡していたらしいのだ。

全く寄り道をせずに、我が家に到着^^;



そして、事件が起こった・・・


お父さんに、植木のアドバイスを受けたダンナが、激怒したのだ・・・


いやそんなに怒らんでも・・・><


あまりにもしつこかったのか、おとうさんは、
「はい、はい、わかりました、もうカンベンしてください」
と言っていた・・・

きゃわいそ~

奴はくどいからね~
や~ね~



薄暗かったけど、宿に行く前にちょっとコスモス畑を見てきた。

すっごいきれい。


宿は、ヒュッテ フォーマサンヒロというところ。
今夜はここでディナー!

若い夫婦が経営していて、お庭も、インテリアも、全部とってもセンスがよい。
お部屋も明るくてすてき!


お食事もとても美味しいし、こっている。


ひさびさのヒット!
しかもこんなに美味しくて、お値段はこないだの民宿の半値ほど・・・
やす!!!!!!!

そして、なぜか800円も値引いてくれていた。島民割引?!
なんてステキな人なんだ・・・(値引きに弱い)



ティッシュケースは、ふろしきを縛っただけのものっぽい。
真似決定!


それと、お土産品もすっごいかわいくて安くて、よそに無いものばかりだった。


ココナッツで作ったお箸とスプーンを買った!
なんと、1組150円だった。
やす!!!!!!!!!!!

あ~、宿の名前が呼びにくいのが残念・・・(いまだに覚えられないダンナ^^;)


ちゃんとおもてなしできたかなあ・・・

でもおとうさんは、「楽しかった」って言ってくれたのでよかった!

またきてくださいね~~^^

おとうさん

2008年10月25日 | 日記
昨日、船橋に住むダンナのおとうさんが屋久島にきた。

おとうさんは屋久島初!
すごい楽しみにして来たっぽい。

ってか、おとうさんと会うのは今回で三回目だ。
でも、優しくて陽気で、細かいことを気にしない人なので良かった。

何より、かなりたくさんの国に行っているので、興味津々~~


昨日は、近くの民宿のご馳走を食べに行った。

めっちゃめちゃうまかったが、なんと、三人のお会計が、我が家の1ヶ月分の食費だった…

1ヶ月分が一食!!


ま、まあたまにはいいよね…うちは数年に一回ですにゃ…


(ちなみに、明日もたぶん豪華ディナーなので、年に二回になってしもた。)


当然、タッパー持参で、食べ切れなかった分を持って帰って冷凍した。

後日、ダンナのお昼の弁当になります^^;


それにしても、おとうさんは岸部一徳(岸部シローの兄)に似てるなあ……

(ダンナは岸部シローにちょっと似ている)

性別が!

2008年10月23日 | 日記
早いもので、妊娠6ヶ月に入りました!
さっき、病院にいってきたんだけど、
すげーおっきくなってた!

体重が二キロも増えとった!

そんなに食べてないのになあー
今月からは、運動するぜ!(初めて「安静に」と言われなかった)


わかります?
おててを顔の前でぎゅってしてるの!
か、かわいい…


そして、性別がなんとなくわかりましたよ~!


どっちだとおもう…??

愛さえあれば

2008年10月22日 | 日記
ここ数年、思い悩んだり、落ち込んだりすることが、ほとんど無い。

いや、まじで!

ムカついたりすることはあるけど。


昔は、ちょっと言われただけでへこんだり、突然孤独感に襲われたり、
かる~~~い鬱みたいになったりしてたけど、

最近はほんとに無い。


山登りをはじめてからかな?

心から楽しいと思えることに巡り合えたからだろうか。

それもあるけど、根本的に考え方が変わったからだと思う。



25、6くらいのときに、私は友達から、とあるマルチ商法の勧誘を受けていた。

そのときに、「はっ!」と気づいたことがある。


「一緒に幸せをつかもうよ!」

と言われたとき・・・


この人にとって、

幸せ=お金

なんだ・・・。



いや、この人に限らず、世の中の価値観というのは、お金を基準に創り上げられている気がした。

テレビを見ていても、意図的に消費を促すように仕組まれているし、
学校教育もそうだ。

価値観を均一化しようとしている狙いが感じられる。

誰かに、「お金をたくさん稼いで、たくさん使いましょう」って、言われているかんじがした。

そして、自分も、まさにその一員だった。

そう思うと恐ろしくなった。

誰かに遠くからコントロールされている気分になった。



「自分の意思がねえ・・・!!!!」




私は、そのときに、考えた。

「○○がなければ生きていけない」

と、思い込んでいる自分をまず、捨てよう。

自分の中の常識を、拭い去ろう。




貴族のような贅沢ざんまいメタボで、ダイエット食品を買って食べている人たち。

ブランドものを買いあさり、パチンコに通い、貧乏な人たち。

タバコやお酒で高い金使って、病院に行っても高い治療費払ってるひとたち。


そういうのを見ていると、常識って間違っていると思ってしまう。




私がせっせと働き、消費していったお金で買っているものを考えてみた・・・


そのとき断食に興味があったので、まず、冷蔵庫の中の食べ物を捨てた。

その日から、米と煮干と黄な粉とほうれんそうだけ食べることにした。


次に、化粧品を全部捨てた。

洗顔・化粧水・乳液・美容液・クリーム・ファンデーション・マスカラなど、何もかも全部。

化粧をしないなんて考えたこともなかったから、すっごく怖かったけど、

顔は石鹸で洗って、なにもつけずに放置したら、皮がガサガサになって、皮膚が1,2枚めくれたけど、それで終わった。
別に、化粧水つけなくても何も変わらなかった。

シャンプーやリンスも捨てて、石鹸で髪を洗い、お酢でリンスした。

歯磨き粉も捨てて、塩で歯を磨いた。


服を買わないことにした。


どんなにしんどくても、病院に行かないで、薬も飲まないことにした。


だんだんエスカレートして、ふとんもしまった。

板間でまくらもナシに寝てみた。

普通に朝までぐっすり眠れた。


会社までは遠いから車で行ってたけど、買い物とか用事などは歩いて行った。

友達の家にも歩いて行っていた。(びっくりされたけど)

せっかく2本の足があるんだから、脂肪(ガソリンのかわり)があるんだから、歩かなきゃね!


あのマルチ商法なんてのは、
「いいものを買って、たくさんお金を稼いで幸せになりましょう」
と、言いたいらしいが、やってみて思った。


あれ~、

別に無くても生きていけるじゃん。


モノ買わなくても、何も変わらんやん。


あほくさーーーー



お金に左右される人生なんて、悲しすぎるよ。


金に翻弄されていると、損したとか得したとか、自分のことばっかり考えてしまうようになる気がする。

ほんとに大切なものを見失いそうになる。

それにつけこんで騙されたりするんだとおもう。



どんなに稼いで、大量消費しても、

愛がなければ絶対幸せになれない。


愛さえあれば、何もなくてもいいんだ!



それから、私は、世間からは外れていったが、とてつもなく幸せな日々を過ごしている。

うちにはテレビはないし、ダンナは安月給で、生活スペースは2人と2匹で8畳しかないし、ごはんも毎日米と味噌汁だけど(たまに贅沢してるけど^^;)
最高に幸せ!

(ちなみに、今は化粧水つけてます^^;)



なるべくモノを買わないって、ほんとに大切なことなんだなあ~

買わなきゃお金減らないもんね。

買うなら、こころをこめて作られているものがいい!

誰かのプレゼントも、なるべく手作りにしたいっす!



でも、一番自分が変わったのは、周りの人の影響だと思う。

ずっと前からの友達も、自分をしっかり持っている人ばっかりなんだけど、

山登りをはじめてから、ほんとにいろんな人と出会った。

寒空の下、寝袋だけで野原に寝る人、

一人でいろんな山に登る山男さん、

北海道じゅうをワンコ連れて歩き回る女性、

海で1人、野宿する女の子、

(思い当たるひと、あなたですよ、あ・な・た!)

私の今までの常識を覆す人にばかり出会ってきた。


そして、厳しい環境でがんばる植物、

畑の野菜、田んぼのお米。

ゆずやすずりんにも、いろんなことを教わった。

誰にも何も教えてもらってないのに、自分の意思をしっかり持ち、生きる道をちゃんと確保している。

何も持っていないのに、私の心を惹きつけてやまない彼ら。

愛おしく、美しい。




確固たる自分さえ持っていれば、何もなくても、とてつもなく幸せに生きていける。自由になれる。


この価値観を、大切にしたい。

自分の子供にも、自分の経験を通して、感じてもらいたい。


自分の子供だけでなく、みんなに。



こんな幸福感に包まれている毎日は、若き頃には無かった。

誰になにを言われても、自分の意見をはっきり言えるので、ストレスがたまらないのだ。
(でも、コンブは頑固だとおもう・・・もう少し柔軟になろうね^^;)



日本の経済は悪化するけど、

みんなが自給自足すれば

いいのになあ・・・

子供部屋増設計画!

2008年10月20日 | 日記
子供が産まれたら、このコンテナだけでは狭すぎるので、ダンナはんが子供部屋を造ることになりました~~!

と言っても、休みの日に少しづつ造っていくので、完成は来年になりそう~~

そのレポートをか弱い妻が、お送りします!


(ほんとはやりたいんだけど、「ダメ!」と怒られるのじゃ~。土木の知識を生かして、基礎造りの今はアドバイスだけ。)



計画は何ヶ月も前から立てていたのですが、

昨日、やっと作業開始しました~~



<基礎造り>



まず、穴を掘り、基礎砂利を敷き均し、鉄筋を差し込んでベースコンクリを打設します。


本当は、ちゃんと型枠を使ってコンクリを固めるのがいいのですが、めんどくさいのでコンクリブロックを使います!


一面だけ、ブロックを二段積んだところで雨が降ってきたので作業中止。
今日はこれだけで終わった・・・


ダンナはん、おつかれさま!


じわじわと、やっていきます。



最初は4畳半の小屋にしようかと思っていたけど、6畳になるかも。

わしは防腐剤を塗ったり、軽い作業をする予定!



やっぱり、なんでも手作りが一番す・て・き

このとき、俺はウンコ踏んでいた・・・

2008年10月20日 | 日記
この前の春田浜の写真!

たぶんこの写真撮ってる最中にウンコ踏んでたんだろうなあ~~~~




最近、飼い主の前を歩かせない訓練を実施中。
このときも「コラ!」って怒られてる最中。
(でもすぐにしゃしゃり出てくるの)


リンはパパだいすき。


すずはママだいすき!
おでこがブッチャーになってるよ!
生理中のすず。


おおはしゃぎ!


パパとアホな遊びを・・・


ノリノリのリンちゃん。


みかんの皮を拾い食いして怒られたすずりん。

プリン

2008年10月19日 | 日記
そういえば書くのを忘れてたけど!

Y子の家に行ったときにいただいたnicoのプリン、
死ぬほどうまかった!!
とくにゴマ!!
ケーキもかなりうまい。
新居浜に美味しいケーキ屋さんはあまり無いので嬉しい発見~!


新居浜近辺の人はぜひ行ってみてね!

八幡神社の近くです。
(ヒット焼きの近く。ヒット焼きも美味しいよ!)

ショック…

2008年10月18日 | 日記
フィラリアの薬をもらいに1ヶ月ぶりに動物病院にいくと…
閉まっているではないか!

よく見ると、なんと院長先生が緊急入院して、退院はしたものの、安静にしているという貼り紙が!!

大好きな先生なのでショックだった…

病院の先生らしくなく(お医者さんは態度がデカイというイメージが…)、いつも色々気遣ってくれて、すずりんも可愛がってくれて本当に動物好きな優しい先生。

とても心配で、すぐに電話した。
奥さん先生が出て、大丈夫だよって言ってたけど奥さんも声が疲れていた。
薬は今日の3時50分に取りにきてねと言われたのでいってきた。

いっぱい人が薬取りにきていて、奥さんが一人で超大変そうだった。

共倒れにならないか心配なほど…

それなのに、予約の時間より早くきて、「早く薬をくれ」と割り込んできたオヤジがいてかなりムカついた!!

空気読め!!
ってかんじだった。

先生ゆっくり休んで復活してくださいね~!

悲しいオチ…

2008年10月18日 | 日記
今日はみんなで公園に遊びにいった。

しかし、行くとこ行くとこがウンコ臭くて、ずっと気分が悪かった…。


なんだ!この臭い公園は?!

しまいには怒りだし、すずかリンがウンコ踏んだのかと思って公園の水道でふたりを洗いまくった。
それでも臭い。

車の中に入ってもなお臭い。
ダンナがウンコ踏んだんじゃねーか?!と疑惑の眼差しを向けた。


が、違う。

ままま、まさか…



恐る恐る自分の靴の裏を見てみると…


う、うんこへばりついとるがな!


わしやん!!!!!


臭っ!!

あー気持ち悪い~~~


公園の水道で洗いまくったが、まだほのかに臭い~~~


まさか自分だとは…(>_<)