
昨日から、ご当地ナンバーの交付が始まったらしいですね。
まだ見かけてませんが‥
ちなみに群馬県では、
高崎ナンバー。他には、栃木の
那須ナンバーとかあるらしいです。
どうせ群馬県で増やすなら、
草津ナンバーとか、水上ナンバーとかにすれば良かったのに‥
なんて思うのですが、どうですかね?
とか言ってるときに、海の向こうでは
核実験が行われていたり、穏やかではないですね。
国連が核実験を禁止している中での強行は、よろしくないですよね。
しかし、国連はなぜ
「核保有国」の存在を認めているのでしょう?
それでいて新たな核実験だけを禁止しているわけですから、どこか可笑しいのでは?と思います。
世界から核兵器を無くす努力をするわけでもなく、イラク戦争の時にあれだけ国連を無視していたアメリカに対して何の
お咎めもない‥。
国連って、本当に世界の平和のために存在しているのでしょうか?