たかとくめせん

たかとくの育てている植物や、日々の行動について。なるべく毎日更新しようと思ってます。

歴史に残る名勝負

2008年07月07日 | スポーツ
今年も凄い勝負でした。
ウィンブルドンの男子決勝は、去年も釘付けになってしまいましたが、今年はそれを越えるものでした。お陰で寝不足です。
雨による2度の中断をはさみ、フルセット。
もう少しで日没というところで、やっとチャンピオンが決まりました。
最後までスーパープレイの連続。どんな体力しとんじゃ。
フェデラーもナダルも、もうどっちが勝っても良いや!って感じでした。

んー、スバラシイ。


んー、寝よ

これで寝不足も減るかな?

2007年07月10日 | スポーツ
 今日は寝不足のため、帰ってきてから何もできなかったです。
ちょっと昼寝して、さっき起きたとこです。
だって、昨日はウィンブルドン最終日
男子シングルスの決勝で、世界ランク1位2位の試合だったので、つい観てしまいました。

素晴らしい試合でした。
フルセットで3時間半くらいやってましたが、
それを感じさせないスーパープレイの連続でとっても面白かったです。

 そして、今年から採用されたらしいチャレンジっていうルールも興味深かったです。
審判の判定に納得できない時は、オフィシャルカメラの映像を確認することができて、それによっては判定が覆ることがあるのです。
審判が正しかった場合にはそのまま続行されますが、審判がジャッジミスをしていた場合はポイント無効でやりなおしになります。

 誤審が騒がれるプロ野球の世界でも採用したら良いんじゃないかと思いました。
ま、審判は気分悪いでしょうけど。


気がつけば7年目

2007年03月29日 | スポーツ
3月も終わりが近づき、4月からはもう入社7年目を迎えてしまいます。
そこそこな知識と経験は積んだ気がしますが、まだまだ分からない事はイッパイあります。
入社して間もない頃は、7年目の自分をどう想像していたのかだろう?
とか、例えば今自分が入社したとして、今の自分を見てどう感じるだろう?
なんて想像すると、「もっと頑張らないといけないな」と思います。
幸い、学習意欲や向上心はまだまだ強いので、貪欲に知識を吸収していきたいと思います。

 さて、プロ野球もとうとう明日開幕ですね。
今年はどんな試合を見せてくれるのか、楽しみです。
ちなみに、たかとくが一番好きなシーンは、外野からのバックホームですね。
カープでは廣瀬選手がお気に入りです。
ホームランも良いですが、やっぱりプロは守備で魅せてほしいですね。

2月になってしまいました

2007年02月01日 | スポーツ
 今日からもう2月です。
ついこの間まで年賀状の返事を書いていたと思ったら、もう恵方巻(やったことないですが‥)の時期ですね。
 そしてカープはキャンプインです。
今年は去年のような事にならないように願っています。
外野陣は、是非前田・廣瀬・森笠(尾形もアリか?)で‥

 で、たかとくはというと、もっと脳を鍛えるDSトレーニングをつい先日始めました。
今日の結果は35歳です。最初やった時は58歳‥
寝起きだったとはいえ、ヤヴァい。やっと30代まで戻ってきました。
もう少しで20代に突入できるかな?

涙でボールが見えない‥

2006年10月26日 | スポーツ
今日で今年のプロ野球が終わりましたね。
結局、我が広島カープは主役になれなかったですが、優勝したファイターズには、素直におめでとうと言いたいです。
 あのシンジョーが引退する事もあり、今年はずっとファイターズの話題が尽きなかった感じがします。
それだけ話題になるというのは、やっぱり彼がプロとして、エンターテイナーとして優秀であった証なのだと思います。
最終打席が三振だったというのも、ある意味シンジョーらしい感じがしました。そして、9回の守備ではボールが飛んでこなくて良かったですね。きっと捕れません。
特にファンじゃないたかとくですが、なんだか感動的な場面だなと思いました。ファンだったら泣いちゃうんじゃないでしょうか?
ま、胴上げは微妙でしたが‥

 さて、シーズンが終了したので今度は契約更改とかFAとかの話題に移っていくでしょう。
 我らがエース黒田はどうするのでしょう
メジャーへ移籍ならギリギリ許せますが、まちがっても国内の別チームへは行って欲しくないものです。特にGとかTとか‥


10月になりました

2006年10月01日 | スポーツ
プロ野球2006シーズンもそろそろ終わりですね。
わが広島カープは、現在5位とイマイチですが、今年は若手が沢山活躍したので、選手層はどんどん厚くなっています。
 今日は、高卒ルーキー「サウトウユウキ」が大活躍でしたね。赤いハンカチはどうかと思いましたが‥
来年は、さらに順位を上げてプレーオフに進出ついでに日本一なんて事になったら良いな。ま、あくまで希望ですが‥
今年は、あと1ゲーム差を引っくり返して4位で終わってくれれば万々歳です。

 まだまだ忙しいですが、やれる事をどんどんやっていけば、きっと光が見えるはず
今日もまだまだ頑張ります‥

交流戦‥

2006年05月10日 | スポーツ
始まりましたね。去年は順位が低かったので、
今年はいっぱい勝って欲しいです。
 さて、我らがカープですが、いきなりヤフー・ホークスと対戦です。昨日は、新垣投手のピッチングの前に完封されてしまいました。そんな中、ラロッカシーツがアベックホームランで大活躍。チックショー
 まあ、それは置いといて、今日は勝ちましたね。このまま連勝してくれないかな?