たかとくめせん

たかとくの育てている植物や、日々の行動について。なるべく毎日更新しようと思ってます。

路上ライブと坦坦麺

2008年10月29日 | 旅行記

 八王子での作業が終わりました。
結構な重労働で、疲れました。腰が痛いです。
昨日は疲れていた事もあり、うなぎにしました。
お造りと茶碗蒸しが付いていて、ちょっと高かったですが、たまには良いかな?

味は‥満足とはいかなかったですが、おかげで今日(もう昨日か?)も頑張れたかな?


 今日は、八王子での仕事終わりでした。
それなりに遅くなったので、泊まる事にしました。
八王子はもういいかな?と思ったので、立川に宿をとりました。
こっちの方が都会ですね。
それと、なんだか雰囲気も良い感じです(気分の問題かな?)。
きっと風水的にも良いのでしょう。

 駅ビルをちょっと見て回っていると、足腰が痛くてツラくなってきました。
駅の外に出てみたらストリートミュージシャンが居たので、暫く座って聴いていました。
 横田良子さんという娘で、どうやら一度警察に止められたらしく、音を小さくして再開していたようです。
気どらない感じが良かったですよ。ちょっと疲れが癒えた気がします。

 寒くなってきたので、ちょっと暖かくなるものを食べたくなったたかとくは、デパートに入り紅坦坦麺を頂きました。
 辛い。そしてウマイ。黒ゴマ坦坦麺も好きなのですが、今日はちょっと辛さを求めて、“”にしてみました。
日本一辛い坦坦麺”というメニューにも惹かれたのですが、一口目を食べた時、やめといて良かったと心底思いました。

 ホテルに戻り、大浴場へ行くと、いきなり背中に絵の描いてある人がいましたが、「まぁ、そういう人も居るよね。」と特に気にせず入浴しました。
水風呂が無かったので、それほど長風呂もせず部屋に戻ると、疲れていたせいか、いつのまにか眠っていました。気がついたら4時くらいになっていました。
 もう一眠りして帰ろうかな?


またまた信号機トラブル!?

2008年10月27日 | 旅行記
今日は八王子に来ています。
湘南新宿ラインで来たのですが、どうやら高崎線で信号機トラブルが有ったらしく、
異常に混んでいました。
まさか、熊谷へ行くまでに満員電車を体験するとは思ってもいなかったので、
とても疲れました。
たまらず、大宮で一休みしました。
今回は上品なお店に寄り、コーヒーとワッフルを食べました。
結構大きくて綺麗なワッフルでしたよ。写真を撮るのは忘れましたが‥

八王子はかなりの都会ですね。駅を出ると、大きな店がいっぱいあります。
しかし、到着したのは午後9時。駅ビル(そごう)は閉まっていました。
そして、ホテルに辿り着くまで、5人以上の客引きさんに声を掛けられました。
あまり都会なのも考えものです。
買い物には困らなそうですが‥

ちなみに今日は、ココイチでカレーでした


しかし、この頃電車に乗ると良くトラブルがあるな‥
新幹線で信号機が故障したり、エスカレーターが止まったり、踏切りに故障車が止まってたり‥

甲斐路の湯

2008年10月15日 | 旅行記

 今日は甲府に来ています。2回目です。
今回は天然温泉のあるビジネスホテルに泊まっています。
部屋タイプおまかせプランで予約したところ、どうやらダブルの部屋を使わせてくれたようです。
 かなり綺麗な部屋で、テレビも大きいです(世界の亀●モデル)。
今日は移動で疲れたので、温泉でちょっとゆっくりしました。
アルカリ性で、ややヌルヌルするお湯は、なかなか良い感じです。

また、部屋着として作務衣を貸してくれているので着てみました。
明日は初めて行く客先なので、やや心配です。

 しっかり仕事して、ビールでも飲みたいですな‥