たかとくめせん

たかとくの育てている植物や、日々の行動について。なるべく毎日更新しようと思ってます。

電磁波と戦う?

2009年06月28日 | 植物たち


 今日は、我が家の植物の植え替えをするために近所のホームセンターに行きました。
そこで、前々から気になっていた「電磁波と戦うサボテン(セレウス・サボテン)」が150円で売っていたので、つい買ってしまいました。
で、植え替えました。
部屋のパソコンの横に置きたかったので、ハイドロカルチャーにしました。
今回使ったのは、レインボーサンド(2色)と固まる土です。なかなか良い感じに仕上がったのではないかと思います。
サボテンは、小さなプラスチック製の容器に真っ黒い土で植えられていました。良く見ると蜘蛛の巣も張っていて、植え替えの途中で小さな蜘蛛が出てきました。
一見トゲトゲしくて触ると痛そうに見えますが、そんな事は無く、チクッとしたのは1回だけでしたよ。

存分に電磁波を吸ってもらいましょう

演奏会

2009年06月28日 | その他

昨日、某高校の演奏会に行ってきました。
堂々として、立派な演奏でしたよ。
自分もあんな風に演奏したかったなとか、
「あー、スウィングしてー」なんて思ってみたりして、結構楽しめました。
個人的には「君の瞳に恋してる」が好きですね。
あの曲は名曲ですよね。旨いもんはどう料理しても旨いっていう良い例だと思いました。


みんなの花束(←ピンク色で、やけに可愛らしい)を代表で持っていく時は、「これって、意外と恥ずかしくないか?」と内心思っていましたが、「いつも持ってるよ」と思い込むことで乗り切りました。
オドオドしてたら超アヤシイ人になってしまいますからね。


ホームページが消えた?

2009年06月25日 | 平和への願い

 今日、自分のホームページにアクセスしたら「サーバーに接続できませんでした」と表示されました。
他のサイトは見られるのに、自分のページが見えない。
なぜ?と思い、レンタルサーバーのホームページを見たら、ここも繋がらない。
どうやら、使っているレンタルサーバーがダウンしていたようです。
メールも見られず、困ります。

少しの間復活した時があったので、その間にメールを受信しましたが、全部のメールが受け取れているのか不安です。
商用に使っている人は怒っているでしょうね。
気をつけて欲しいものです


話は変わりますが、今日は近所のラーメン屋に行ってホッピーを飲んでみました。
初めて飲みましたが、意外とイケる

もうちょっとホップの香りが強くて、もっと炭酸が効いてれば、さらに美味しいんじゃないかと思いました。

‥それは、ビールだな


爽快さではビールに負けますが、ホッピーはプリン体がなく、カロリーも低いらしいので結構良い飲み物だと思いました。
下手なビールや発泡酒よりは好きですよ。安いし。レトロな感じも良いし。


1日は意外と長いものだ

2009年06月01日 | 旅行記

 今日は旅館で温泉に浸かった後に朝食をゆっくり食べました。
チェックアウトした後は、日向薬師や奥四万湖を散策しました(コバルトブルーの水は一見の価値あり)。
摩耶の滝にも行こうとしたのですが、結構歩かないといけない事が分かり断念しました。

その後は温泉饅頭を買ったり、カフェに寄ってカプチーノやらアフォガートやらを楽しみました。
四万川の川原に降りられる所があったので、そこにも行きました。水はとても透き通っていて冷たかったです。

そして、伊香保のグリーン牧場へ車を走らせました。
牧場に入り、ソフトクリームを食べながら歩いていくとシープドッグショーをやっていたので、しばらく見ていました。
ショーが終わった後は、柵の中に入れるという事だったので、羊や犬を至近距離で撮影してみました。
乳搾りもやっちゃいました。結構楽しかったですよ。

普段、会社で仕事をしていると1日はあっという間に終わってしまいますが、こうして過ごすと1日は結構長くて色々できるものだなと思います。
いつもそんな風に過ごせれば良いのですが、難しいですね

ちなみに、今夜は久々に寄った某カレー屋(コ○イチ)で7辛を頂きました。
1~2口食べたら、涙目になり、汗が噴き出してきました。
「これはヤバイぞ」と体が言っているようでした。
「7辛がこんなに辛い訳が無い」と思いつつも、久しぶりだったので変わったのかな?などと考えていました。
しかし、今日食べたのは、夏野菜カレー。具の中に唐辛子の輪切りがたくさん入っていました。最初はそれをパクパクと食べてしまっていたようです。
唐辛子を避けたら、難なく食べられました。

7辛くらいは平気なようです。良かった。