

今年初めて知りました。そんな中、また例の電気量販店に行ってきました。
これも最近知ったことですが、生ゴミ処理機を買うと、自治体から助成金がでるそうです。
金額は自治体によって違いますが、太田市では上限額35000円と、結構な額でした。
我が伊勢崎市はどうなのか?近いうちに調べてみようと思います。
これから夏になるので、値段によっては「在ったほうが良いのかな?」
なんて考えてしまう今日この頃でした。

議題は主に今週末のリーダーキャンプついて。
結構サクサク進み、良い会議だったのでは?
苦手な電話かけに勤しんだ甲斐もあったというものです。四式の司会っぷりが良かったせいもあるかな?
そんな中でも、自分はまだまだ少年少女センターの事を分かってないんだなって感じました。
初参加は中学生だったし、その後もあまり真面目に参加してなかったしな~
過去の事を紐解いていくと、たくさんの魅力があふれているものです。
そんな話を参考にしながら、今のセンターの魅力をもっと深めていけたら良いなと思ったたかとくでした。

そこには、駅員風のしゃべり方をする店員さんがいて、笑いを堪えるのが大変だったのですが、面白いので良く通っていました。
職場が変わり、しばらく行ってなかったのですが、今日はたまたま前を通りがかったので、久しぶりに寄ろうとしたら、なんと店が無くなっていました

お店が潰れているのを見ると、何だか寂しい気持ちになります。


結構な大きさでした。あれだけの電気屋が近くにあるのは嬉しいですね。
マッキントッシュもちゃんと扱ってるところが良いですね。すぐ近くの某パソコン専門店と、どっちが良いかって感じです。ポイントがある分若干有利かな?
でも、コーヒーメーカー関係は物足りない感じでした。近所には沢山の電気屋が在るので、この辺りで差をつけてくれると良いんですけどね。
ちなみに、店内で最も多い言葉は「コ○マさんより‥」




帰りに店の前を通ったら、午後11時くらいでしたが、すでに開店待ちがいました。きっと明日はゲキコミなんでしょうね。金曜日ですが‥ヤマーダマダマダ‥ってか?


高くなったな~。あの戦争の影響もあるのだろうか?きっとあるんだろうな~。
原油価格が上がったのなら、ガソリン税を安くするとかすれば良いのに!(怒)しかも消費税まで取ってるし、どうなってるんでしょうね?
酒・ガソリン・たばこ等、二重税収が多すぎやしませんかね?ニッポンさんは‥


次は、サイトマップの整理かな。そして物資も整理整頓を‥
物置付きの事務所があれば良いのにな~
