
ホームページのスペースにアップし、アップロード先を知らせる
メールを送ったら、2件ほどメールが帰ってきました。
いつもの英文です。
どちらもktvのメール。
内容を読むと、「メール本文中にあやしいURLが記載されている為、
スパム対策ブロックにより防がれました。」
みたいな事が書いてあります。
pdfファイルが受け取れないって言うからネット経由で受け渡しを
してるのに、URLが入ってるだけで弾かれたら、どうやってファイルの
やり取りをしたら良いんだ

何か他の手を考えなくては‥
しかしスパムメールには、必ずURLが入っているのでそれを弾けば
全て防げるのも事実。
かといって、全部弾いたら必要なメールも届かなくなるし‥
難しい問題ですね。
そう、悪いのはスパムメールなのさ‥
ktvが悪いわけじゃない。
しかし、困るな~