山中湖観光情報ブログ goo版

富士山麓富士五湖の一つ山中湖の不定期情報ブログ

道ばたのつくし

2014-03-31 10:11:34 | きょうの様子
今年の冬は雪が多く長かったけど、ここのところの暖かさで、残っていた雪もほとんどなくなり、つくしも出てきました。昨年はかなり早く3月21日頃に見つけましたが、今年は例年並み本日見つけることができました。ただ、毎年たくさんつくしが出るところは整地されてしまったので、今年はポツポツと出てくる場所のみとなります。

昨日は朝から夕方まで雨でしたが、気温は高めで、最低気温は6.4度、最高気温は17.0度で、1日の平気音気温は10.5度と暖かな1日でした。今朝も最低気温が6.1度と気温は高めですが、北寄りの風が吹いているので体感気温はそれほど暖かく感じません。日中は昨日ほどではありませんが、晴れて暖かくなりそうです。

午前10時の気温:12度
天候:晴れ
道路状況:路面凍結はありません

青空の下、富士山

2014-03-28 10:08:21 | きょうの様子
早朝は濃霧に覆われ、山中湖畔から富士山は見えませんでしたが、6時過ぎぐらいから霧が晴れてきて、9時前には写真のように雲一つない青空の下に富士山が見えました。

昨日に比べると今朝は冷え込み、最低気温は-2.3度となりましたがすでに10度を超え、日差しがあり風もないので今日の日中はまた気温が上がり、暖かな春らしい陽気となりそうです。

午前10時の気温:12度
天候:晴れ
道路状況:路面凍結はありません

工事中

2014-03-27 11:11:50 | きょうの様子
山中湖畔にはサイクリンゴロードがありますが、山中明神前交差点から山中湖村役場前までの区間はまだなく、湖畔一周を安全にできない状況です。現在この区間の工事を行っており、工事中の期間は国道138号線も一部片側通行となりますのでご了承ください。完成までにはまだ時間がかかりそうです。
またこの冬は豪雪だったために、チェーン装着して走っている期間も長かったせいか、道路もかなり傷んでいるのでその補修工事も行っています。

今朝の最低気温は5.0度と暖かな朝でしたが、その後はあまり気温が上がらずまだ10度以下となっています。今日はこのまま気温が上がらず、雨が降ったり止んだりの天気予報となっています。明日は晴れそうですが・・・どうでしょう。

午前11時の気温:9度
天候:小雨
道路状況:路面凍結はありません。

天気は下り坂

2014-03-26 10:19:35 | きょうの様子
今日は朝から曇っていますが富士山は見えています。5時頃までは山頂も見えていましたが、だんだんと雲に覆われて隠れてきていてます。

昨日は最高気温が17.2度と今年一番高い気温で暖かで過ごしやすい日でした。ただこの時期は寒暖の差が激しく昨日は1日の気温差が20.1度もあり、朝はダウン着用だが日中はシャツ1枚でも大丈夫というような感じでした。
今朝は久しぶりに最低気温がプラスで暖かな朝となっていますが、曇り空なので昨日ほど気温は上がらないようです。

午前10時の気温:12度
天候:曇り
道路状況:路面凍結はありません

今日も暖かくなりそう

2014-03-25 10:39:09 | きょうの様子
早朝は東の空に雲があって富士山はいまいちでしたが、8時頃からはその雲もなくなりまたきれいな富士山が見えてきました。風もなく穏やかな平野湖畔から逆さ富士を狙いましたが、ボートの波で歪んでしまいました。

今朝の最低気温は-2.9度で昨日より少し高い気温で、その後もぐんぐんと気温は上がり、すでに14度まで上がってきているので、昨日の最高気温14.3度より高くなり、春らしい陽気となりそうです。

午前10時の気温:14度
天候:晴れ
道路状況:路面凍結はありません

朝焼けの山中湖

2014-03-24 11:46:29 | きょうの様子
日の出前の山中湖は写真のようにオレンジ色に染まりとてもきれいでした。こんな風に湖が染まったときは、富士山はあまり染まらずほんのりピンク色になる程度で、今朝もそんな感じでした。

昨日は最低気温が-5.6度と冷え込みましたが、日中は10.6度まで上がり暖かでした。今朝は-3.9度と昨日より高めで、今はもう10度を超えているので昨日より暖かくなっています。天気予報もこのまま今日は晴れなので、春らしい陽気の1日となりそうです。

午前11時の気温:11度
天候:晴れ
道路状況:ほぼ路面凍結はありません

小さくなった雪の山

2014-03-20 10:36:51 | きょうの様子
つい先日まで除雪された雪が山のようになっていた湖畔の無料駐車場ですが、今はずいぶんと少なくなり写真のように済みに少しだけ残っている程度となりました。今日の雨でまた更に雪の山は小さくなると思います。

今朝の最低気温は0.7度でプラス気温ですが、その後もあまり気温は上がらず、現在は2度となっています。当初の予報では今日はみぞれでしたが、朝から冷たい雨が降っています。このまま夕方まで雨が降り続き、その後曇りで明日は晴れの予報となっていて、土日も晴れの予報と3連休は天候に恵まれそうです。

午前10時の気温:3度
天候:雨
道路状況:ほぼ面凍結はありませんが朝晩は注意

富士山に沈む月

2014-03-19 10:14:19 | きょうの様子
今朝はパール富士が見られる日だったので、まだ日の当たる前からポイントでその瞬間を待ちましたが、富士山に日の当たる時間の方が10分ほど早く、紅富士に沈む月は見られませんでした。月がもう少し上にあった時の方が富士山がピンク色できれいだったように感じます。

昨日は雨の予報でしたが、雨は少し降っただけで夜には月が出て晴れました。風が強かったものの気温はかなり上がり最高気温は16.2度と今年一番の暖かさとなりました。今日は晴れ予報で早朝こそ晴れていましたが、9時頃にはもうかなり雲が広がってきて今は曇っています。最低気温は-2.6度で昨日並みでしたが、曇っているので昨日ほど暖かくはならないでしょう。

午前10時の気温:6度
天候:曇り
道路状況:ほぼ路面凍結はありません

今日は気温が高め

2014-03-18 11:29:32 | きょうの様子
朝6時頃までは風もなく穏やかで、入江になっている部分では写真のように逆さ富士も見られましたが、6時半頃から急に風が強くなり、白波の立つ山中湖となりました。

今朝の最低気温は-2.2度とあまり下がらず、10時にはもう10度を超え気温は高くなっていますが、前述のように風が強く吹いているので、あまり暖かくは感じません。また早朝は写真のように晴天でしたが、だんだんと雲も増えてきて、10時過ぎ辺りから曇ってきました。この後は天気予報通りに曇りから雨となりそうな気配です。

午前11時の気温:11度
天候:曇り
道路状況:幹線道路に凍結はありません

ヒレンジャク滞在中

2014-03-17 10:56:16 | きょうの様子
最初に見かけてから10日が経過しましたが、まだ山中湖に滞在していて、連日多くのカメラマンが訪れています。今朝も20羽ぐらいの群れがいて、しばらく待っていたら近くの水たまりに降りてきてくれました。まだ水たまりには薄氷が張っていて、氷のないところに集まって水を飲んでいました。
例年ならかなりの大群が、湖畔に近い長池親水公園のヤドリギにやってきて湖畔に降りて水を飲むのですが、今年は水たまりが結構あるので、群れも小さく分散しているようです。ちなみにキレンジャクは見かけていません。

今朝も-5.5度まで下がり寒い朝でしたが、気温はぐんぐんと上昇しすでに7度になりました。昨日は最低気温が-6.7度でしたが、最高気温は11.2度まで上がり、日中は暖かでした。昨日に続き今日も10度を超えて暖かな日となりそうです。

午前10時の気温:7度
天候:晴れ

氷は減りました

2014-03-14 11:43:42 | きょうの様子
昨日の朝まで平野ワンド内を覆っていた氷は、昨日の雨と気温上昇によりずいぶんと溶けて、少し残っているだけとなりました。また道路脇や駐車場の雪もずいぶんと溶けて広くなりました。

昨日は台風のような天気で風も雨も強く大荒れで、気温も通常は朝晩が低いのですが、夜10時過ぎに最高気温の12.3度を記録しました。今日も日付が変わった頃が最高気温で12度でしたが、その後は気温がだんだんと下がってきて11時には3度まで下がりました。予報では今日は晴れでしたが、朝から雲が多めで雪がちらちらと舞っています。明日は晴れ予報となっていますが、気温はあまり上がらないようです。

午前11時の気温:3度
天候:曇り
道路状況:幹線道路に凍結はありません

今朝の山中湖畔

2014-03-13 10:13:30 | きょうの様子
今朝は南寄りの風が強く白波が立っていて、湖畔は浜が広くなっているように見えたので近寄ってみました。山のように盛り上がっていたので、雪かと思いましたが、それは平野方面から流れてきた氷でした。写真で茶色の部分は、まだ流氷となっている部分で、風が強いのでガシャガシャと氷の当たる音がしていました。

今朝の最低気温は-1.9度を日付が変わった頃に記録しましたが、その後は気温が上昇し8時には7度を超えました。昨日は最高気温が10度を超えましたが、今日は日差しがないのでこのままの気温で推移しそうです。雨が降り出していますがまだ小降りです。これからだんだんと風雨とも強くなり荒れた天気となりそうです。

午前10時の気温:7度
天候:雨
道路状況:幹線道路に凍結はありません

富士山は霞んでいます

2014-03-12 11:29:03 | きょうの様子
今日の富士山は霞んでいて春らしい感じとなっています。手前のネコヤナギ(違うかも?)も堅いつぼみから出てきて春が近いように感じます。

今朝は午前1時前に最低気温-6.7度を記録し、その後は気温が上昇してきて10時には8度を超えました。その後は風が吹いてきてあまり気温が上昇していませんが、3月に入って初めて5度を超え、昨日までと比べるとずいぶんと暖かな日となっています。今日は夕方まで晴れでその後は曇り、明日は雨予報となっています。

午前11時の気温:9度
天候:晴れ
道路状況:幹線道路に凍結はありません

真冬のようにきれいな富士山

2014-03-11 10:16:51 | きょうの様子
今朝も真冬のような寒さの中、撮影に行きましたが、富士山ははっきりくっきりときれいに見えていましたが、あまり紅くならず写真のような感じでした。

昨日は結局最高気温が-0.6度と真冬日となり、今朝の最低気温は-10.4度と昨日より寒い朝となりました。ただこの寒さも今朝がピークのようで、今日の最高気温は2度で、明朝の最低気温も-7度の予報となっています。今日は朝から快晴でこのまま明日の午後まではいい天気の予報となっています。

午前10時の気温:0度
天候:晴れ
道路状況:幹線道路に凍結はありません

木の枝のつらら

2014-03-10 10:41:57 | きょうの様子
ここのところずっと真冬並の寒い日が続いていて、岸辺にある木に波が打ち寄せそれが凍り、写真のようにつららとなっていました。富士山も真冬のようにきれいな姿を見せてくれました。

今朝の最低気温は-9.2度と前述のように真冬並の気温でした。日が出てからは気温が上昇するかと思いましたが、北寄りの風が強くなかなか気温は上がらずまだ氷点下となっています。予報ではこの後も晴れとなっていますが、気温は氷点下のままで真冬日となりそうです。

午前10時の気温:-1度
天候:晴れ
道路状況:幹線道路に凍結はありません