山中湖観光情報ブログ goo版

富士山麓富士五湖の一つ山中湖の不定期情報ブログ

山中湖花火大会「報湖祭」前日

2007-07-31 10:55:27 | きょうの様子
梅雨明け宣言が出ないまま(今日の午後には出るかもしれませんが・・・)7月も今日で終わり、いよいよ明日は山中湖夏の最大イベント「報湖祭」が行われます。山中地区では本日夕方から前夜祭が行われる予定で、朝からステージのセッティングをしていました。また前夜祭の花火は、山中地区でのみ午後8時半から10分間打ち上げの予定です。詳しい予定は、→山中湖花火大会「報湖祭」をご覧下さい。

きのうは1日中雨が降ったり止んだりのぐずついたお天気でしたが、今日は雨も上がりだんだんと青空が広がってきました。

午前10時の気温:20度
天候:晴れ

きょうは雨模様

2007-07-30 10:08:14 | きょうの様子
きょうは朝から雷がゴロゴロ鳴っていて、9時半頃からは雨も降り出しました。予報ではこれから更に雨脚が強くなり今日は1日雨模様らしいです。気温も低めでちょっと肌寒い感じです。

写真は9時前に撮影した湖畔の様子で、この時はまだ雨は降っていませんが、湖全体が霧で覆われ薄暗い感じです。

午前9時の気温:18度
天候:曇り

今日は真夏日?

2007-07-28 14:10:32 | きょうの様子
今日も朝からいい天気で、霞んでましたが午前中は富士山も見えていました。
花の都公園の百日草は、夏の陽差しを浴び満開となりました。

今日は気温もぐんぐん上昇して、手元の温度計では30度となりました。こんなにいい天気が続いて暑いのに、梅雨明けはまだなのかな~?

山中湖花火大会「報湖祭」まであと4日
午後1時の気温:30度
天候は:晴れ

だんだん曇ってきました

2007-07-27 10:33:39 | きょうの様子
昨日の午前中はいい天気で暑かったんですが、午後からは雨が降りだいぶ涼しくなり、最高気温も午前中に記録した27.7度でした。今日も晴れてはいますが、昨日ほど陽差しは強くなくさわやかな感じです。

富士山は今朝もちょっとだけ見えたようですが、8時頃にはすっかり雲の中に隠れてしまいました。というわけで、今日の写真はウェイクボード、夏はやっぱり水と戯れるのがいいかも?

午前9時の気温:24度
天候:晴れ

暑くなりそうです

2007-07-26 10:38:01 | きょうの様子
毎日曇りの天気予報ですが、今日も朝からいい天気で気温もぐんぐん上昇してきて、夏が来た!って感じです。(梅雨明けはまだのようですが・・・)

早朝は富士山も見えていましたが、9時頃には雲がかかって5合目付近から上は見えなくなってしまいました。

午前10時の気温:26度
天候:晴れ

今日もいい天気かな?

2007-07-25 10:15:20 | きょうの様子
今日も朝からいい天気で9時頃までは写真のような夏らしい富士山も見られました。太平洋高気圧がもう少し勢力を強めたら梅雨明けするんだけどな~。がんばれ~太平洋高気圧。

22日から25度を超える夏日が続いています。きょうも朝は涼しかったですが、日中は暑くなりそうです。(といっても25度ぐらいだからさわやかかな?)

午前9時の気温:23度
天候:晴れ

今日はいい天気です

2007-07-24 10:09:15 | きょうの様子
昨日の夕方から深夜まで雨が降っていたので、まさか今日晴れるとは思っていなかったんですが、朝からいい天気になり早朝にはきれいな富士山が見られたようです。

8時頃には長池湖岸からちょっとだけ富士山頂が見られましたので、その後も9時半頃までいろいろな場所を回ってみましたが、行く先々で雲が邪魔をし結局8時頃の富士山とあまり変わりませんでした。例年だとこの時期、ふもとからは雪が見られないのですが、まだ山頂付近には雪が残っているのが見えます。

午前9時の気温:22度
天候:晴れ

ちょっとだけ夏空

2007-07-23 13:22:15 | きょうの様子
午前中は久しぶりに青空が見え、日も差しましたが、午後からはまた梅雨空が戻ってきてしまいました。7月も下旬になったのでさすがに太陽が出ると暑く感じましたが、日がかげると少し肌寒い山中湖です。

青空と一緒に撮る被写体を探してみましたが、なかなかよいものはなくまた月見草です。まぁこれで少しは夏らしく感じるかな?

午後1時の気温:24度
天候:曇り

湖畔に咲く月見草

2007-07-20 10:20:07 | きょうの様子
毎日曇りや雨の日が続いていますが、季節は夏に近づいているらしく(本来ならもう梅雨明けしている頃なのですが・・・)湖畔の月見草がだんだん咲いてきました。

台風の影響とその後の雨のせいで湖畔はだいぶ狭くなっていますが、先日紹介したムシトリナデシコもまだ咲いており、モンシロチョウやクマバチが花の回りを飛び回っていました。

午前9時の気温:18度
天候:曇り

あいかわらずの空模様

2007-07-19 10:45:47 | きょうの様子
今日もあいかわらずもううんざりの空模様。青空が恋しい・・・週初めには晴れマークが並んでいた天気予報も、今は曇りと傘マークがほとんどとなってしまいました。梅雨明けはいつだろう?

そんな曇り空ですが、きょうは比較的空気が澄んでいて対岸の山もよく見えました。ヘラブナ釣りのボートの向こうでは、ウェイクボーダーの姿もあります。

午前10時の気温:17度
天候:曇り

山中湖花の都公園

2007-07-18 10:34:50 | きょうの様子
しばらく花がほとんど咲いていなかった花の都公園ですが、ポツポツと百日草が咲き始めてきました。広範囲に植えられているので、これからが楽しみです。

きょうも山中湖は霧雨が降っていて肌寒いです。昨日と同じぐらいの気温で半袖では寒いです。

午前10時の気温:17度
天候:霧雨

紫陽花

2007-07-17 10:25:07 | きょうの様子
山中湖界隈ではあじさいがちょうど見頃を迎えました。山中諏訪神社にも何本か植えられており、社とマッチしてなかなかいい感じです。

台風4号は15日に最も接近し、雨はかなりの量降りましたが、風は大したことがなくこれといった被害もありませんでした。その後も台風一過の晴天にもならず曇り~雨の天気です。

午前10時の気温:17度
天候:曇り

今日の富士山

2007-07-13 10:58:24 | きょうの様子
一昨日はちょびっと、昨日は笠雲と、富士山頂は見えませんでしたが、きょうは富士山頂が見られました。ただ梅雨空の下なのではっきりくっきりというわけにはいきませんが・・・。7月5日と比べるとだいぶ雪が減ってきました。

きょうも曇り空で湿度も高く感じます。ただ気温はそれほど高くないので蒸し暑さはありません。
明日から連休となりますが、予報では雨が降りそうです。台風の進路次第で、天気は大幅に変わるので気になるところです。

午前9時の気温:18度
天候:曇り

笠雲

2007-07-12 12:04:29 | きょうの様子
上層にも雲があってあまりよくわかりませんが、写真のような笠雲が見られました。

きのうはときどき雨が降った程度で、大した降水量はありませんでした。
きょうもきのうと同じように蒸し暑いですが、笠雲が出ているので午後から雨が降るのかな~?

午前11時の気温:22度
天候:曇り

荒天の兆し?

2007-07-11 10:12:50 | きょうの様子
7時頃には写真のような富士山が久しぶりに見えました。ここのところ涼しい日が続いていたので、富士山の雪もまだだいぶ残っているようです。手前側の灰色の雲がだんだん広がってきて天気はまた下り坂のようです。

曇りですが今日は昨日までと違い、気温が高めで蒸し暑く梅雨らしい天気です。

午前9時の気温:21度
天候:曇り