山中湖観光情報ブログ goo版

富士山麓富士五湖の一つ山中湖の不定期情報ブログ

桜もチューリップも満開

2008-04-30 14:33:20 | きょうの様子
今年は4月上旬まで寒かったせいか桜の開花が遅れ、例年ならここが咲いたらつぎはあっち、この種類が咲いたら次はまた違う種類と、段階的に開花していくのですが、今年は一気に咲いてそれぞれ今がちょうど満開となっています。
例年では普通の桜より1週間ぐらい後に咲く富士桜も満開となっています。また花の都公園のチューリップも今が盛りです。

きょうは気温差が激しい日で、早朝は2度とかなり冷え込みましたが、日中は20度を超えちょっと汗ばむような陽気となりました。

午後2時の気温:22度
天候:晴れ

山中湖界隈は桜が満開です

2008-04-28 15:36:33 | きょうの様子
夜ライトアップされる桜は、昼間見るとこんな感じです。ちょうど満開で、桜の前で写真を撮ってる人がいました。
点灯予定日時
 4月27日~5月2日(桜の状況により切り上げる可能性あり)
 午後7時~9時
 山中湖畔駐車場(公衆トイレまりも庵横)

忍野のお宮橋付近も今日確認したところでは、まだ満開です。山中湖界隈の桜はゴールデンウィーク前半はきれいに咲いているようです。

土曜日はかなり寒かったですが、昨日今日は比較的暖かで、ゴールデンウィークらしい気候です。

午後3時の気温:14度
天候:晴れ

チューリップと桜の開花状況

2008-04-25 10:59:56 | きょうの様子
毎日桜の写真ばかりだったので、今朝は花の都公園に行ってきました。チューリップがだいぶ咲き揃ってきて、ちょうどゴールデンウィークには満開となりそうです。

23日まで連続で掲載していた桜の木々もちょうど満開となりました。ゴールデンウィーク前半はきれいに咲いていると思います。また山中湖畔駐車場(山中公衆トイレ毬藻庵横)にある桜も咲き始め、4月26日からライトアップをする予定です。

きょうもあまりいい天気ではなくどんよりと曇っていて、気温もあまり上がらずちょっと寒いです。

午前10時の気温:11度
天候:曇り

湖畔の桜

2008-04-24 11:04:59 | きょうの様子
きょうは風雨が強かったので、いつもの場所には行かず長池の湖畔沿いに咲く桜を見てきました。例年こちらの方が遅く開花するのでまだまだかと思っていましたが、2分咲きぐらいでしょうか、思っていたより咲いていました。でも、ここは葉っぱが多いので被写体としてはいまいちかな。

今は雨は止んでいますが、風が強くどんよりと曇っています。またいつ雨が降り出してもおかしくないような空模様です。

午前10時の気温:12度
天候:曇り

桜は五分咲き程度

2008-04-23 10:46:21 | きょうの様子
桜はパッと咲いてすぐ散ってしまうので、今日も桜を撮ってきました。18日の木々を反対側から見るとこんな感じで、5分咲き程度となりました。明日は雨予報ですが、なんとか週末までは持ちそうな感じです。

早朝は晴れて霞がかかった富士山も見えましたが、今は雲も増えてきて富士山も隠れてしまいました。既に気温も15度を超え今日も春らしい陽気となりそうです。

午前10時の気温:15度
天候:薄曇り

朝はいい天気でした

2008-04-22 11:58:15 | きょうの様子
ここのところ連続で撮影している桜の木もだいぶ花が増え、見栄えがするようになりました。それでもまだ4分咲ぐらいかな~?ここには他に人はいませんでしたが、富士吉田の忠霊塔の上の方はちょうど満開だったようで駐車スペースもないくらいたくさんの人で賑わっていたようです。忍野のスポットはまだこれからといった感じです。

きょうは今のところいい天気ですが、だんだんと雲が増え明日以降はしばらく曇り空のようです。

午前11時の気温:17度
天候:晴れ

今日はこんな感じでした・・・桜

2008-04-21 17:52:38 | きょうの様子
桜は昨日より花が増え、昨日の木では2~3分咲き程度となり、他の木もだいぶ花開いてきました。写真は昼頃撮影したものですが朝はもう少し富士山がきれいに見えていました。さて、今年は満開の桜と富士山が撮れるでしょうか。

今日は最高気温が16度を超え、日差しもあり春らしい陽気でした。明日も天気はよさそうです。

午後3時の気温:16度
天候:晴れ

少し咲いた桜

2008-04-20 13:58:13 | きょうの様子
先日来、お伝えしている桜の木は一分咲き程度となりました。他の木はまだ咲いていないのもあるので、まだこれからといった感じです。富士山は今日も見えず、富士山と一緒に桜の花は撮れませんでした。

きょうはこのまま曇りで明日は朝から晴れそうです。晴れると一気に開花するかもしれません。富士山は見えるかな~?

午後1時の気温:13度
天候:曇り

桜の花は増えてません

2008-04-18 10:07:51 | きょうの様子
きのうから今朝にかけてはあまり開花は進まず、昨日の状況とあまり変わっていません。昨日はアップだったので今日は少し遠目から撮ってみました。ほとんど咲いていないのがわかります。

明け方までは激しく降っていた雨も今は小降りになりました。予報では今後も小降りのようです。

午前9時の気温:9度
天候:雨

咲き始めた桜

2008-04-17 09:59:26 | きょうの様子
14日に撮った桜のつぼみが、今朝の時点でまだ10輪ほどですが咲き出しました。天気がよければ3~4日ぐらいで5分咲き程度となりますが、天気が下り坂のようなので週明けぐらいからでしょうか。

富士吉田の桜の名所、新倉山公園(忠霊塔)では、忠霊塔付近では5~7分咲き。下の参道から駐車場あたりはほぼ満開になっています。また同じく富士吉田の桂川河川公園で5分咲き程度となっています。忍野は未確認ですがちらほらと咲き始め程度だと思います。

午前9時の気温:11度
天候:曇り

霞んだ富士山

2008-04-16 09:57:45 | きょうの様子
今日の午後からまたしばらく天気が悪いようなので、またしばらく富士山は見られないかもしれません。というわけで、霞んでいますが今朝の富士山です。

山中湖界隈の桜は一部開花した木もありますが、今日の午後から土曜日まで曇りや雨の日が続きそうなので、見頃となるのはまだまだ先です。

午前9時の気温:14度
天候:晴れ

火入れ

2008-04-15 10:20:09 | きょうの様子
13日に北富士演習場の火入れ(野焼き)が、今日はパノラマ台のある明神山で行われました。両日とも湿気が多く燃え方はいまいちでしたが、少しずつ燃え写真のように黒原となりました。これで秋にはまたたくさんのススキに覆われることと思います。

きょうは朝からいい天気ですが、春霞がかかっているようで富士山もはっきりくっきりと見えません。日中は久しぶりに暖かくなりそうです。

午前9時の気温:13度
天候:晴れ

桜はまだ咲いてません

2008-04-14 10:15:34 | きょうの様子
桜は、河口湖~富士吉田あたりまで咲き始めてきましたが、山中湖ではまだ写真のようにつぼみのままです。先週よりつぼみは大きくなり、ピンク色になってきたので開花は近いようです。昨年は天候不順だったため、花が少なくすぐに葉桜となってしまいましたが、今年はどうでしょう。

きょうは朝から冷たい雨が降っています。昨日も寒い1日でしたがきょうもそれほど気温は上がらず日中も寒いようです。

午前9時の気温:7度
天候:雨

きょうは今年の最高気温

2008-04-11 19:09:16 | きょうの様子
明け方には雨は止み、午後になって富士山も見えてきました。気温もぐんぐん上がり、今年の最高気温となりました。桜のつぼみもこれでまた一段と大きくなると思います。

まったく関係ないですが、175Rの最新アルバム「お前はスゲぇー!」の中に、「梅雨、山中湖にて」という曲をみつけました。なんでも4人で山中湖で共同生活をした時に作った曲らしいです。

午後1時の気温:17度
天候:晴れ

巣作りに励むハクチョウ

2008-04-10 10:33:08 | きょうの様子
卵を産んだ白鳥もいるので、他にもないか探していたところ、なんか産みそうな気配の白鳥を昨日見つけました。
今朝その近くに行ってみたところ、1羽は葦の上にうずくまり、その横では葦を集めている白鳥がいて、巣作りに励んでいました。もしかしたらもう卵を産んだかもしれませんが、今朝はあまり観察できなかったので確認できませんでした。

昨日の深夜からまた雨が降り出し、今も小雨が降っています。予報ではこのまま明日の午前中まで雨模様のようです。

午前10時の気温:5度
天候:雨