山中湖観光情報ブログ goo版

富士山麓富士五湖の一つ山中湖の不定期情報ブログ

富士山冠雪

2011-10-31 10:48:17 | きょうの様子
昨日は富士山山頂に雲がかかっていて、ふもとでも少し雨が降ったので雪が降っているだろうと思っていたら、予想通り富士山はまた冠雪していました。山頂が白くなると、白と赤の明るさが違うので、紅葉と一緒に撮るのが難しくなります。

ここのところ寒い日が続いていましたが、今朝は曇っていて暖かな朝で、最低気温も7度ぐらいでした。その後も気温はぐんぐん上昇していますので、20度近くまで上がるかもしれません。

金曜日から山中湖夕焼けの渚紅葉まつりが開催されていて、土日は何台も大型バスが来て混雑していました。ただ色づきはいまいちでこれからといった感じです。今年はあまりいい色に染まっていないように感じます。

午前10時の気温:18度
天候:晴れ

明神山中腹から朝の富士山

2011-10-28 10:27:59 | きょうの様子
今朝の山中湖は濃い霧に覆われていたので、パノラマ台辺りからは富士山が見られるだろうと行ってみましたが、そこでは多くのカメラマンが霧の晴れるのを待っていました。仕方ないのでそのまま車で県境まで行くと朝日が昇るのが見えたので、思い切って明神山に登って、ちょっと開けた場所から雲海に浮かぶ富士山を撮ってみました。
本当はもう少し早い時間の方がきれいだったと思いますが、山に登る予定はなかったので出遅れてしまいました。

今朝も氷点下1.1度まで冷え込み、この写真を撮った場所では霜が降り霜柱も出ていましたが、山中湖畔周辺は霧が出ていたので霜は降りなかったようです。今は霧も晴れていい天気になっているので15度ぐらいまで気温は上がると思います。

さて、本日より「山中湖夕焼けの渚紅葉まつり」が開催されます。ライトアップは16時半からなので、ダイヤモンド富士を見てから行けばちょうどいいかもしれません。
今日もダイヤモンド富士撮影の場所取りは大変だろうなぁ~。

午前10時の気温:12度
天候:晴れ

富士山をバックに色鮮やかな木々

2011-10-27 11:25:50 | きょうの様子
今日は朝からすっきりと晴れて、富士山もはっきりくっきりと見えました。紅葉もいい感じになってきて、花の都公園清流の里内ではカラフルで色鮮やかな景色が見られました。今だけしか見られないとっておきの景色です。

今朝は今シーズン1番の冷え込みとなり、氷点下1.2度まで下がりましたが、快晴なので気温はぐんぐん上昇し9時頃には10度を超えてだいぶ過ごしやすくなっています。

昨日は午後からいい天気だったので久しぶりにダイヤモンド富士が見られ、Ustreamで生中継に挑戦してみましたが、事前告知をしていなかったので視聴者は1でした。スマホなので画質はそれなりですが、富士山山頂に沈む太陽をご覧下さい。2011年10月26日録画のダイヤモンド富士

午前11時の気温:14度
天候:晴れ

紅葉ライトアップ調整

2011-10-26 09:43:24 | きょうの様子
10月28日(金)より「山中湖夕焼けの渚紅葉まつり」が開催される旭日丘湖畔緑地公園で、昨夜遅くまで、紅葉ライトアップの調整を行っていました。写真は調整前のもので、ライトの向きを変えると見栄えが違います。開催期間中も紅葉の様子を見ながら毎晩調整を行うようなので、ベストアングルでのライトアップされた紅葉が見られると思います。

昨日は曇りの予報で晴れましたが、今日は晴れの予報で曇っています。予報通りだと晴れてかなり冷え込むと思っていましたが、気温もさほど下がらず今朝の最低気温は7.6度でした。ただ曇っているので日中もそれほど気温は上がらないようです。さて、明日も晴れて寒い予報となっていますが・・・予報通りとなるでしょうか。

午前9時の気温:10度
天候:曇り

富士山の笠雲

2011-10-25 10:36:46 | きょうの様子
今日は富士山に笠雲がかかっていたので、手前の雲に邪魔されないような場所を探してみましたが、残念ながらこの時間では山中湖地内では富士山と笠雲だけを見ることはできませんでした。ライブカメラを見ると富士吉田から富士宮辺りはきれいに見えているようですが・・・
今年はまだ霜が降りていないので花の都公園のコスモス畑はまだ花が咲いています。

今日は曇りの予報でしたが、朝からいい天気で気温もぐんぐん上昇していて、薄手のシャツ1枚でも寒くありません。空を見る限りは今日はこのままいい天気のようですが、富士山に笠雲がかかっていたのでこれから雲が増えてくるかもしれません。ただ明日は朝から晴れの予報になっており、気温もぐっと下がりこの時期らしい陽気となるようです。

午前10時の気温:18度
天候:晴れ

赤く染まったもみじ

2011-10-24 10:17:38 | きょうの様子
山中湖周辺の紅葉もだいぶすすみ、平野のサイクリングロード沿いのもみじは写真のようにちょうど見頃になっています。ただ今週末より「山中湖夕焼けの渚紅葉まつり」が開催される旭日丘湖畔緑地公園の紅葉は、まだ色づきはじめといった感じで見頃となるのはちょうど紅葉まつりが開催される頃からだと思います。

昨日は久しぶりに晴れ間も出て暖かな1日でしたが、今日はまた曇り空となっています。気温はそれほど低くありませんが昨日のように20度を超えることはないと思います。

土日に富士山中湖ぐるりんウォークが開催され、あいにく土曜日は雨の中のスタートとなりましたが、昨日は雨も降らず富士山も見えた中で行われました。

午前10の気温:16度
天候:曇り

曇り空の下 富士山

2011-10-21 10:33:18 | きょうの様子
今日は曇り空ですが久しぶりに富士山が見えました。台風が通り過ぎて以来、山中湖交流プラザきららの臨時駐車場は、写真のように大きな水たまりになっていて、湖には波があって逆さ富士が見えない時でもここでは見られます。

今日もどんよりと曇っていますが、昨日より気温は上がっているので、日中は15度ぐらいになりそうです。今日はこのまま曇りのままで、夜には雨の予報となっています。
明日明後日と週末はあまり天気がよくないようですが、富士・山中湖ぐるりんウォークが開催される予定なのでなんとか晴れてもらいたいものです。

午前10時の気温:14度
天候:曇り

鯉の碑のそばにあるイチョウ

2011-10-20 10:47:37 | きょうの様子
山中明神前交差点付近の鯉の碑のところにあるイチョウが真っ黄色に色づいていてとてもきれいです。晴れたらもっときれいなんですが、天気は下り坂のようなので次に晴れた時は葉が落ちてしまっているかもしれません。

昨日の最高気温は11.1度と今シーズン一番低い最高気温でした。今日も昨日と同じようにどんよりと曇っていますが、すでに昨日の最高気温を超えています。ただこのままあまり気温は上がらないと思います。

午前10時の気温:12度
天候:曇り

コスモス

2011-10-19 09:36:01 | きょうの様子
春からいろいろな花が咲いてきた花の都公園も、コスモスとオレンジフレア、サンパチェンスが咲いている程度となりました。例年この時期になると霜が降り、一晩で花が落ちてしまうこともありますが、今年はまだ降霜がないのできれいに咲いています。

今日は午前中まで晴れの予報でしたが、朝からどんよりと曇っていて気温も上がってきません。今日はこのまま気温はさほど上がらず15度は超えないと思います。

今週末は富士・山中湖ぐるりんウォークが開催されます。当日受付も可能ですので紅葉し始めた山中湖畔を歩いてみませんか。

午前9時の気温:10度
天候:曇り

桂川に大量放水していますが・・・

2011-10-18 10:14:03 | きょうの様子
台風12号の影響で雨が降って以来、山中湖は増水し、写真のように桂川にはかなりの水量を流していますが、水位は日々2cmほどの減少となっています。それでも少し雨が降ればまた増水するので、なかなか水位は下がらず、相変わらず浜がない状況が続いています。

今日は晴れの予報となっていますが、まだ曇り空で気温もあまり上がってきません。ここのところ暖かでしたが、今日はこの時期らしい気温となりそうです。

午前10時の気温:14度
天候:曇り

今日もいい天気

2011-10-17 10:42:05 | きょうの様子
朝からいい天気となり、青空と白い雲の下にそびえ立つ富士山そして紅葉と、なかなかきれいでした。
日に日に紅葉した木々は増えていますが、28日から「夕焼けの渚・紅葉まつり」が行われる会場ではまだ青々としているので、開催中が見頃かと思います。

昨日は朝からいい天気になり日中の最高気温は21.5度まで上がりました。今日も晴れていますが、昨日ほど気温は上がらないと思います。

土曜日~日曜の朝にまた雨が降って山中湖は増水し、平野地区のサイクリングロードは一部冠水しています。

午前10時の気温:17度
天候:晴れ

緑の芝と空の青そして富士山

2011-10-14 11:12:20 | きょうの様子
8時前までは雲(霧)に覆われていましたが、8時過ぎからだんだんと晴れてきて8時半頃には写真のように富士山も見えました。その後はまた雲が出てきて今はまた富士山は隠れてしまいました。

富士山が隠れる前には笠雲が見えたので、今日は天気予報通りに、晴れ→曇り→雨となりそうです。気温は16度まで上がってきましたが、もう日差しがないのでこれ以上上がらないと思います。

明日は山中湖チャレンジカップテニス大会が行われる予定ですが、天気予報では雨となっています。雨だとテニスはできないので、なんとか晴れてもらいたいものです。

午前11時の気温:16度
天候:曇り

忍草のコスモス畑

2011-10-13 10:34:13 | きょうの様子
忍野村忍草の鳥居地峠手前にあるコスモス畑は、まだ写真のようにたくさんの花が咲いています。今朝は曇っていて山中湖から富士山は見えませんでしたが、ここではうっすらと富士山が見られました。

今朝は曇っているせいかあまり冷え込みませんでしたが、日中もあまり上がりそうにありません。雨の心配はなさそうですが、今日は1日曇りの予報となっています。

午前10時の気温:15度
天候:曇り

色とりどりの木

2011-10-12 11:11:49 | きょうの様子
昨日の写真のように全部が赤く染まった木もきれいですが、写真のように赤・黄・緑とカラフルな木もいい感じです。これで空がもっと澄んでいれば色鮮やかなんですが、今日は空気が霞んでいて富士山もきれいに見えませんでした。

昨日は一昨日に比べ日差しが少なかったんですが、最高気温はまた20度を超え暖かな1日でした。今日はいい天気になっているのでさらに気温は上がるかもしれません。

ダイヤモンド富士が見られる時期となりましたが、まだ今シーズンのダイヤモンド富士は見えていません。今のところいい天気なので今日は見られるかもしれませんが、場所が難しい・・・・

午前11時の気温:18度
天候:晴れ

今日は曇り空

2011-10-11 10:15:01 | きょうの様子
色づいた木々が徐々に増えてきて、中には写真のように真っ赤に染まった木もあり、対岸も赤や黄色に染まりつつあるのがわかります。

昨日は1日いい天気で最高気温も20度を超え、今日の天気予報も晴れだったので、きれいな富士山が見られるかと期待しましたが、薄い雲に覆われてあまりきれいな富士山を見ることはできませんでした。その後も雲が多めで時折薄日が差す程度となっています。気温はだんだんと上昇してきて過ごしやすくなっています。

午前10時の気温:18度
天候:曇り