山中湖観光情報ブログ goo版

富士山麓富士五湖の一つ山中湖の不定期情報ブログ

寒さが戻ってきた

2008-01-31 10:32:17 | きょうの様子
9時頃まではいい天気で写真のように富士山も見えていましたが、また雲が増えてきて曇り空となってきました。
昨日一昨日とあまり冷え込まず暖かい日が続きましたが、今朝は氷点下7度ぐらいまで冷え込み冬らしくなりました。これから冬型の気圧配置となりまた寒くなりそうです。

路面凍結箇所も昨日の暖かさでだいぶ少なくなり、幹線道路はほぼノーマルタイヤで走行できるぐらいにまでになりましたが、脇道や日陰はまだ凍結しているので注意が必要です。

午前10時の気温:1度
天候:晴れ
道路状況:幹線道路ほぼ凍結なし、その他道路凍結箇所あり注意

今朝もそれほど冷え込みませんでした

2008-01-30 10:05:56 | きょうの様子
昨夜も少しだけ雪が降り、ママの森など日陰の道路には、まだ雪が残っており滑りやすい状況でした。国道138号線は融雪剤の効果か、ほとんど雪は残ってないので走りやすいです。

写真はママの森の下あたりで撮影したものですが、ここから平野方面の湖は凍結しています。ただ昨日今日と比較的暖かい朝なので氷はそれほど厚くないと思われます。

午前9時の気温:1度
天候:曇り
道路状況:国道138号線はほぼ雪なし、その他の道路は凍結箇所あり注意

2008-01-29 10:07:29 | きょうの様子
昨夜から今朝にかけて3~5cmほど雪が降りました。
きょうは昨日までと違い、最低気温が氷点下2度ぐらいと暖かかったので、国道138号線にはほとんど雪は残っていませんでしたが、その他の道路にはシャーベット状の雪が残っていたり、凍結している箇所もありました。

平野地区では湖がまだ結氷していますが、今朝は気温が下がらなかったので氷の厚さは増してないと思われます。昨日までの寒さがまた戻ってきて何日か続けば、氷上に立ち入ることができると思いますがむずかしいように思います。

午前9時の気温:1度
天候:曇り
道路状況:国道138号線はほぼ雪なし、その他の道路は凍結箇所あり注意

寒いです

2008-01-28 10:09:14 | きょうの様子
予報では今朝の最低気温は氷点下8度とのことだったんですが、6時頃は氷点下15度ぐらいまで下がりました。写真は7時頃撮影したものですが、この時点でも車に付いている外気温時計は、-14度と表示されていました。

ここのところの冷え込みでママの森から平野地区では、湖が結氷しています。

午前9時の気温:-6度
天候:晴れ
道路状況:幹線道路はほぼ凍結なし、その他の道路は凍結箇所あり注意

山中湖からダイヤモンド富士

2008-01-27 17:32:14 | きょうの様子
11月中旬頃まで山中湖畔から見えていたダイヤモンド富士が、冬至の頃に花の都公園西端で折り返し、また湖畔から見られるようになりました。これから2月20日頃まで、天気がよければ湖畔のどこかで見られます。
ここのところ朝の冷え込みがきつく、日中もそれほど気温が上がらないので、縁には氷がまだ残っていました。

予報によると冷え込みがきついのも今日までらしく、明日からは少し気温が上がりそうです。道路の凍結もだいぶ減り、幹線道路はほぼノーマルタイヤで走行できるようになりました。

午後5時の気温:-3度
天候:晴れ
道路状況:幹線道路はほぼ凍結なし、その他の道路は凍結箇所あり注意

真冬の風景

2008-01-25 10:22:04 | きょうの様子
朝からすっきりと晴れ、富士山も真冬らしい装いではっきりくっきりと見えました。写真は朝9時頃撮影したものですが、気温が低い上に風が強く、見晴台まで行くのが億劫になってしまい手前で撮影しました(^^;

幹線道路でも日陰には凍結箇所がありますので、スタッドレス等を装着していないと危険です。

待望のダイヤモンド富士は今日ぐらいから山中湖畔で見られると思います。

午前8時の気温:-7度
天候:晴れ
道路状況:幹線道路にも凍結あり要注意

路面凍結あり

2008-01-24 17:23:19 | きょうの様子
昨日の雪は夕方には止み、きょうは久しぶりにいい天気となりましたが、北風がかなり強く寒い1日でした。

今朝はほとんどの道路が凍結していましたが、午後には日当たりのよい道路は雪も溶けて走りやすくなりました。ただ、気温が低いので国道でも凍結箇所がありますので、スタッドレスタイヤ等を装着していないと危険な状態です。
写真は16時頃ホテルマウント富士入口付近で撮影したものです。

午後4時の気温:-3度
天候:晴れ
道路状況:幹線道路にも凍結あり要注意

きょうも寒い日でした

2008-01-22 17:26:51 | きょうの様子
昨夜遅くまでちらちらと降っていた雪は5cmほどの積雪となり、今日の午前中ぐらいまではいたるところで路面凍結していましたが、融雪剤の効果で国道138号線等幹線道路はだいぶ溶けて走行しやすくなりました。ただ、その他の道路や夜間はまた凍結する可能性があるので注意が必要です。

結局今日もあまり気温が上がらずまた真冬日かもしれません。明日の天気予報はまた雪ということですが・・・できれば降らないでもらいたいな~。

午後5時の気温:-2度
天候:曇り
道路状況:国道138号線以外凍結箇所あり、要滑り止め

今日は真冬日

2008-01-21 19:39:15 | きょうの様子
昨日から降り続いた雪は朝には止んでいたんですが、午後からはまた小雪が降り出し、午後6時頃には国道138号線諏訪神社付近も写真のような状況で非常に滑りやすく、車ものろのろ運転で富士吉田から山中湖まで1時間近くかかりました。

きょうはついに今シーズン初の真冬日となり、日中の最高気温も氷点下2度ぐらいでした。

午後7時の気温:-4度
天候:小雪
道路状況:路面凍結、スタッドレスタイヤかチェーン装着必須

今日も寒かった

2008-01-19 17:33:38 | きょうの様子
朝は雲が多かったんですが、9時頃には雲も晴れいい天気となりました。その後も薄雲は出てきましたが概ねいい天気の1日でしたが、日差しがあるにもかかわらずそれほど気温も上がらず、今日も寒い山中湖です。ちなみに昨日の最高気温は、プラス0.2度とかろうじて真冬日にはなりませんでした。

17日から寒い日が続いているので、脇道や日陰に残っている雪はなかなか溶けず、路面凍結している箇所がありますので注意が必要です。

午後5時の気温:-2度
天候:晴れ
道路状況:湖畔道路凍結なし、その他道路凍結箇所あり注意

今日は真冬日になるかも?

2008-01-18 14:35:24 | きょうの様子
今朝も平野方面では雪がちらつきましたが、積雪にはいたらず湖畔道路の走行面に凍結箇所はありませんでした。ただその他の道路の日陰部分や脇道は凍結箇所がありましたのでしばらくは注意が必要です。

朝はびっくりするほどの寒さではありませんでしたが、曇り空で陽差しがないので日中も気温が上がらず、2時の時点ではまだ氷点下です。もしかしたら今シーズン初の真冬日となるかもしれません。写真は午前9時頃に役場近くの国道で撮影したものです。

午後2時の気温:0度
天候:曇り
道路状況:湖畔道路凍結なし、その他道路凍結箇所あり注意

雪が降りました

2008-01-17 11:01:24 | きょうの様子
明け方に雪が2cmほど降り、日陰や交通量の少ない道路は凍結しており、非常に滑りやすい状況ですが、日当たりのよい道路や、融雪剤が捲かれていた国道138号線は、凍結もなくスムーズに走行できます。これから道路状況はよくなると思いますが、また夜間には凍結する可能性もありますので注意が必要です。

ここのところ霞んでいた富士山ですが、今日は北風の影響もありはっきりくっきり見え、南側には雲が出ていて冬らしい富士山となりました。

午前10時の気温:-1度
天候:晴れ
道路状況:凍結箇所あり要滑り止め

まだ晴れてますがかすんでます

2008-01-16 10:47:16 | きょうの様子
きょうも晴れてはいますが、相変わらず空気は霞んでいます。いつもなら一番空気が澄んでいる時なのに、正月を過ぎてからは、はっきりくっきりの富士山が見られた日がありません。どうしちゃったんでしょう。

今朝は気温もそれほど下がらず、陽差しもあるのでそれほど寒くありません。

午前10時の気温:3度
天候:晴れ
ほぼ凍結なし、日陰の道路及び朝晩注意

曇ってきました

2008-01-15 10:30:35 | きょうの様子
今朝8時半頃には写真のように富士山も見えましたが、先週から雲の多い日が続いており、またきょうも同じように雲が増えてきてはっきりしない天気となってきてしまいました。
気温は低めでまだ氷点下で、この様子だと日中もあまり上がらないようです。

昨日の夕方から夜にかけて、平野地区では雪が降ったようで脇道の日陰では路面凍結が見られましたが、他の地区では雪が舞った程度で積雪にはいたりませんでした。

午前10時の気温:-1度
天候:曇り
道路状況:幹線道路に凍結なし、日陰の道路及び朝晩注意

これから寒くなりそう

2008-01-13 20:02:28 | きょうの様子
きのうは丸1日、1月としてはめずらしく氷点下とならないならない日でしたが、きょうは昼間から北風が強く吹いてだんだんと冷え込んできました。天気予報によるとこれからしばらく寒い日が続きそうです。

きのうは雨模様の1日でしたが、雨も夜には上がり早朝には凍結している道路も一部ありましたが、午後から幹線道路は凍結もなくほぼノーマルタイヤで走行出来ました。
午後には太陽も顔を出し青空も広がってきました。

午後7時の気温:-4度
天候:晴れ
道路状況:ほぼ凍結なし、日陰の道路及び朝晩注意