山中湖観光情報ブログ goo版

富士山麓富士五湖の一つ山中湖の不定期情報ブログ

スイートラブシャワーのステージ

2012-08-31 11:20:40 | きょうの様子
毎年恒例となったスペースシャワーTV主催のSweet Love Showerが、9月1~2日の土日に山中湖交流プラザきららで開催されます。今朝も多くの人が会場設営をしていて、写真のようにレイクサイドステージもだいぶ出来上がってきていました。本当はこの向こうに富士山が見られるのですが、今日は残念ながら雲に遮られてみることはできませんでした。

昨日は暑い1日で最高気温は29.6度ともう少しで真夏日となるところでした。今日も昨日と同じような天気となっていますが、昨日ほど気温は上がってないので今日も真夏日とはならないでしょう。
明日明後日も曇りがちの予報となっていますが、最近あまり当たっていないので晴れになるかもしれません。

午前10時の気温:26度
天候:晴れ

ひまわり一輪だけ

2012-08-30 10:17:52 | きょうの様子
開花が遅れていた花の都公園のひまわりが、有料区域のレイクガーデンでほんの少し咲き始めました。レイクガーデンには他にも植えられていますが、そちらもだいぶつぼみが大きくなってきました。ただ無料区域の畑はまだ背丈も小さくつぼみも小さいので咲くまでにはもう少し時間がかかりそうです。

きょうは曇りの予報でしたが朝から晴れていて、最低気温は16.6度で現在は27度と、ここ何日かの内では気温が高めで少し蒸し暑く感じます。上空を見ても所々に雲はあるものの青空が広がっているので、今日はこのまま晴れているかと思います。

午前10時の気温:27度
天候:晴れ

今朝も朝焼けがきれい

2012-08-29 10:46:22 | きょうの様子
今朝も山中湖は燃えました。昨日より少し雲が少なめで、空が紫色に染まり、これはこれでまたきれいな朝焼けでした。1日だけでも貴重な朝焼けなのに、2日連続で見ることができました。この後、場所を移動して赤富士を待ちましたが、残念ながら今朝は赤富士にはなりませんでした。

昨日の時点で今日は曇りの予報でしたが、薄雲はあるものの日差しはあり晴れています。早朝の気温こそ13.8度と低かったですが、気温は上昇してきて昨日より高めとなっています。昨日の最高気温は27.4度でしたが、今日はもう少し上がりそうです。

午前10時の気温:26度
天候:晴れ

真っ赤に染まる山中湖

2012-08-28 10:30:06 | きょうの様子
今朝は山中湖が真っ赤に染まる鳥肌もんの朝焼けが見られました。いつもはこの対岸側で富士山を狙っているので、あまりこの方向は見ないのですが、今朝はこっち側にいて正解でした。早くから富士山の写真を撮りに来ていた人たちは、朝焼けに背を向けていたのできっと気づかなかったんじゃぁないかと思います。
もう少し明るいこの2分後は壁紙にもできる大きなサイズ(1920×1200pix)で、お気に入り写真館にアップしましたので興味のある方はどうぞ。

今朝はあまり寒くないと思っていたら、最低気温は昨日より2度高い15.1度でした。もっとも朝焼けに興奮していたからあまり寒く感じなかったのかもしれませんが・・・。今日は昨日までと違い雲も多めで気温もあまり上がってきていません。朝焼けは天気が崩れると言われていますがさてどうでしょう。
奇跡的に連日見えていた赤富士も明日は見えないかもしれません。

午前10時の気温:25度
天候:晴れ

今朝も山中湖は雲海の下

2012-08-27 10:30:23 | きょうの様子
8月21日に明神山(鉄砲木ノ頭)に登ったときには遅くて、山頂に雲がかかってしまったので、今日は早起きしてまた登ってみました。山中湖畔は霧に覆われていて、それが山頂からは雲海となってみられました。あいにく富士山は少し霞んでいてきれいな赤富士とはなりませんでしたが、裾野までの全貌を見ることができました。

先週からずっといい天気が続いていて、日中はかなり暑いですが、風は涼しく夏の終わりを感じます。昨年は8月に入ってから真夏日が5回ありましたが、真夏日は7月にあっただけで8月には1度もなく、今年は暑く感じますが実際は昨年の方が暑かったようです。
今朝は最低気温が13.0度と今シーズン一番の冷え込みとなりましたが、日差しがあるので気温はぐんぐん上昇してきて夏日になっています。今日もこのまま1日いい天気のようです。

午前10時の気温:26度
天候:晴れ

雲海に覆われた山中湖と赤く染まった富士山

2012-08-24 11:24:24 | きょうの様子
ここのところ天気が安定していて、早朝は赤く染まった富士山が見られます。今日の山中湖は霧に覆われていて富士山は見えませんでしたが、パノラマ台の辺りまで上ってくると雲海と少し赤く染まった富士山が見られました。条件がよければもっと赤く染まるのですが、今朝は少し赤くなり始めたあと一番赤く染まる時間帯に雲に遮られてしまいました。それでも写真のように赤くなり、昼間とは全く違う色の富士山となりました。
赤富士が見られるのは年に何度もなく、今年のようにこんなに連続で見られるのはめずらしいです。まだしばらく天気は良さそうなのでこれからも期待できそうです。

昨日は最高気温が29.5度と8月に入ってから一番暑い日となりました。今日もぐんぐん気温は上昇してきていますが、今のところ昨日より低めで推移しているので、今日も真夏日とはならないでしょう。
朝はかなり冷え込んで、今朝の最低気温は14.6度でしたので、前述の赤富士を見る場合には、長袖の服でないと寒いです。

午前10時の気温:27度
天候:晴れ

きょうはきらら前から逆さ富士

2012-08-23 10:29:15 | きょうの様子
昨日一昨日と、朝から山に登ってみましたが、思ったような写真は撮れなかったので今日は湖畔からの1枚です。9月1日、2日に、スペースシャワーTV主催のSweet Love Shower 2012が開催される山中湖交流プラザ前から撮りました。さざ波で少しギザギザになった逆さ富士ですが結構きれいに映っていました。当日もこんな景色が見られるといいですが・・・

今日も昨日までと同じような天気で強い日差しが照りつけています。ただ風はさわやかで日影はとても涼しく、秋の気配も漂っています。今日も気温はぐんぐん上昇してきていますが・・・さて何度まで上がるでしょうか。

午前10時の気温:28度
天候:晴れ

今日は大平山からノ眺め

2012-08-22 10:41:40 | きょうの様子
今日も朝からいい天気で富士山もよく見えていたので、昨日のリベンジで大平山に登ってみましたが、またしても雲に・・・あと30分ぐらい早く登頂していればきれいに見えていたんですが返り討ちです。しかし大平山からはこれまた絶景で、昨日の明神山とはまた違った景色が楽しめます。また近いうちに朝から登頂にチャレンジしようと思っていますが・・・

昨日も最高気温は29.1度と一昨日と同じで暑い1日でした。今日も同じような天気となっているので、また暑い1日となりそうです。

午前10時の気温:26度
天候:晴れ

眼下に山中湖、向こうに富士山

2012-08-21 11:30:33 | きょうの様子
今日は朝からきれいな富士山が見えていたので、思い切って明神山山頂(鉄砲木ノ頭)まで登ってみましたが、残念ながら富士山には雲がかかり、その全貌は見えませんでした。それでも山頂まで来ると山中湖もだいぶ小さく眼下に見られるようになり、富士山の高さもあまり感じなくなります。といっても、富士山との標高差は2500mぐらいあるんですけど・・・。今度は雲がかからないような時間を狙ってまた登ってみたいと思います。

昨日の最高気温は29.1度と暑い1日でした。今日もすでに27度を超え暑くなっていて、晴れているのでまた暑い1日となりそうです。日影は風が心地よく涼しいですけどね~。

午前11時の気温:27度
天候:晴れ

真っ青な空の下、富士山

2012-08-20 11:17:23 | きょうの様子
早朝、山中湖畔は霧に覆われていて富士山が見えなかったので、少し高いところに行けば見えると思い、少し山に登りましたが見えなかったので、右往左往してやっと調整池のところで見ることができました。しかし探している内に赤富士のピークは過ぎてしまったので、少し霧が晴れてから7時過ぎに東富士五湖道路の入り口付近で青い富士山と青い空を撮りました。

昨日は1日晴れていい天気でしたが、思ったほど気温は上がらず最高気温は27.5度でした。今日はさらにいい天気となっていますが、風はさわやかでちょっと秋めいてきたような感じです。

午前10時の気温:26度
天候:晴れ

昨日と同じ場所から5時過ぎの富士山

2012-08-17 10:27:00 | きょうの様子
昨日の早朝は寝坊して見られませんでしたが赤富士となったようなので、もしかしたら今日も・・・と思い、明神山の中腹まで行きましたが、東の空に雲があったようで富士山頂に日が当たる時間も少し遅れ、あまり赤くはなりませんでした。

昨日は日差しがあったせいかかなり暑く感じましたが、最高気温は29.0度と真夏日にはなりませんでした。今日は日差しがありませんがすでに25度を超え、蒸し暑く感じます。予報ではここから気温はあまり上がらず、午後には雨となっていますがどうでしょう。
明日も今日と同じような天気予報となっていて、日曜日は晴れ予報となっています。ススキの穂も出てきてほんのちょっぴり秋めいてきた山中湖に涼みにきませんか。

午前10時の気温:26度
天候:曇り

緑と白、そして青い富士山

2012-08-16 11:32:02 | きょうの様子
今日は朝からきれいな富士山が見えていたので、パノラマ台の上まで緑の草原と洗濯板のような雲そして富士山を撮りに向かいましたが、タイミングが悪くちょうど着いたときには中腹に雲がかかっていて、富士山の全貌が見られませんでした。

今朝は雲が多いながらも晴れ間があり、気温も上昇してきていて11時には26度を超え昨日より暑くなっています。ただ風はさわやかなので日影にいれば涼しいです。まだ晴れていますが予報では今日は曇りとなっているので、これから雲がもっと増えてくるかもしれません。

午前11時の気温:26度
天候:晴れ

甘~いとうもろこしはいかが

2012-08-15 14:16:14 | きょうの様子
百日草が満開の花の都公園では、とうもろこしも収穫時期を迎え、とうもろこしの摘み取り体験もできます。料金は入園料(通常500円)とセットで大人850円(3本まで摘み取りできます)となります。また摘み取りだけの場合には1本150円で摘み取りできます。自分で選んで摘み取ったとうもろこしは一層おいしいかも?
なお、摘み取りが面倒な場合には、朝採りのとうもろこしを駐車場入り口で販売しています。こちらは4~5本入りの1袋で500円、茹でたとうもろこしは1本200円です。
とうもろこしは茹でるとうまみが逃げてしまうと言われていますが、この周辺で採れるとうもろこしはとっても甘くておいしいので茹でて食べても甘いです。是非ご賞味ください。

昨日の最高気温は25.4度とかろうじて夏日になった程度でした。今日も曇りで時折雨が降っているにもかかわらず、気温は11時頃に25度を超え夏日となりましたが、その後は気温が下がってきて過ごしやすくなっています。

午後2時の気温:23度
天候:曇り

今日は雨模様

2012-08-14 10:40:57 | きょうの様子
今日は雨模様の山中湖ですが、湖では何艘かのボートが出てウェイクボードを楽しむ姿が見られました。

昨日は最高気温が29.5度と暑く、日差しもあり夏らしい感じの1日で、道路もそこかしこで渋滞していて、人出も多く夏の活気がありました。
今日は朝から雨が降ったりやんだりしていて、昨日とは違いとても涼しく過ごしやすい日となっています。今日はこのままの天気のようで、夏日にもならないでしょう。

午前10時の気温:22度
天候:雨

背丈の低いひまわり

2012-08-13 13:01:07 | きょうの様子
山中湖花の都公園のひまわりはまだ咲いていませんが、忍野のひまわりは咲き始めました。花の都公園と同じように今年は大雨の影響を受けたせいか、いつもは2m以上にもなるひまわりが並ぶのですが、今年は大きなひまわりはポツポツとまだ咲いていず、背丈50cmぐらいのものだけが咲いています。

土日は時折日も差し、最高気温は27~28度ぐらいとちょっと夏らしい感じでした。今日は昼前に最高気温が29.5度を記録し、青空も見えているので夏って感じがします。予報では夜ににわか雨が降るようですが、このまま降らないでもらいたいものです。

15日まで山中諏訪神社境内にて山中明神太鼓納涼打ち込みを、夜8時~9時に行っています。11日は雨で中止になりましたが、昨夜は雨も降らず無事開催されました。今日13日は、竹灯籠の点灯も行いますので是非おいでください。

昼12時の気温:28度
天候:晴れ