山中湖観光情報ブログ goo版

富士山麓富士五湖の一つ山中湖の不定期情報ブログ

水墨画っぽい・・・

2010-08-31 10:44:09 | きょうの様子
今朝は早起きして赤富士を狙い、パノラマ台に行きましたが、着いてからしばらくして雲がわき上がってきて、霞んでしまい撮ることはできませんでした。湖畔に着くと富士山を遮っていた雲が、日の出の太陽の前にあり、セピア調の景色を見ることができました。なんか水墨画の世界みたいに感じるのは気のせいでしょうか・・・

きょうも朝からいい天気で夏の日差しが降り注いでいて、気温がぐんぐん上昇しています。風は涼しいんですが、日差しはいつまでも強い今年の夏です。
日本全国各地で今年の夏の平均気温は過去最高だとニュースで話題になっていましたが、山中湖も昨日までの平均が22.8度で、過去最高を0.5度上回っています。ちなみに今年の7月が今のところ21.8度で第3位となっています。明日から9月・・・もう涼しくなってもらいたいところです。

午前10時の気温:27度
天候:晴れ

今日も暑いが・・・

2010-08-30 11:35:24 | きょうの様子
きのうに続き今朝も早朝から晴れて、雲一つない空の下にそびえる富士山が見られました。真夏の霞んだ空気とは違い、富士山がはっきりくっきりと見えて、秋が近いことを感じます。

昨日の朝は早朝の気温が14.7度と梅雨明けしてから最低の気温となりましたが、日中はまた真夏日の31度まで上がり、この時期としてはめずらしく非常に暑い日となりました。今日も朝からいい天気で真夏の日差しが降り注いでいますが、昨日より若干雲が多めなので昨日ほどの気温上昇はないと思います。

午前11時の気温:28度
天候:晴れ

明日明後日は音楽イベント開催

2010-08-27 10:36:52 | きょうの様子
明日から山中湖交流プラザきららで、30組以上のアーチストが参加してSPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2010が行われます。会場ではステージの骨組みが出来上がり、明日に向けて準備をしていました。
山中湖開催は今年で4回目で、過去は曇りや雨の日が多かったんですが、今年は晴れて夏フェスという感じにればいいんですが・・・。当日券もあるようなので興味のある方はいかがでしょうか。詳細は公式サイトをご覧ください。

きょうも日差しがあるのでまだ日なたは暑く感じますが、風は爽やかで日陰は涼しいです。昨日の最高気温は28.6度、最低気温は16.3度と、真夏日にはならず朝晩の気温もかなり下がってきました。

午前10時の気温:26度
天候:晴れ

月と富士山

2010-08-26 10:48:18 | きょうの様子
パール富士を撮ろうかと久し振りに早起きしてみましたが、月の沈む時間が思っていたより遅く、また場所も想定していたところと違ったので、パール富士を見ることはできませんでした。同じ場所でケータイで撮ってTwitterでつぶやいてみましたが、デジカメの方がやっぱりきれいです。

今日26日は富士山の山終いを告げる吉田の火祭りが富士吉田市で行われます。今日の夕方から富士吉田市内は一部交通規制となり、夜には大たいまつに火が灯されます。

日中は暑く感じますが、きのうも真夏日にはならず、風が爽やかなので日陰はかなり涼しく感じます。また今朝の気温は16度まで下がり、半袖で出かけて寒かったので車のヒーターを入れました。暑い暑いと思ってもやっぱり少しずつ秋に近づいているようです。

午前10時の気温:27度
天候:晴れ

山中湖のコスモスは咲き始め

2010-08-25 09:16:03 | きょうの様子
忍野のコスモスはだいぶ咲き揃って見頃を迎えた感がありますが、花の都公園のコスモスはまだこれからです。ひまわりについては、花の都公園はそろそろ終わりですが、忍野はちょうど見頃となっています。

昨日も一昨日に続き、真夏日とはなりませんでしたが、今日は朝からいい天気になっていて昨日より気温が高めなので、今日はもしかしたら・・・

午前9時の気温:26度
天候:晴れ

沖を泳ぐ白鳥親子

2010-08-24 10:27:01 | きょうの様子
7月初めに生まれた白鳥はだいぶ大きくなって、両親と一緒に湖の沖を泳いでいました。毎年思うことですが、まだ2ヶ月も経過していませんが、ずいぶんと大きくなって、成長の早さを感じます。

昨日は処暑でもう暑さも一段落する頃ですが、昨日も暑い1日で最高気温は29.8度ともう少しで真夏日となるところでした。きょうもさっきまで曇っていましたが、だんだんと晴れてきたのでまだ暑くなりそうです。でも、風は涼しく爽やかなので、また暑くなったら木陰に避難して休憩します。

午前10時の気温:28度
天候:晴れ

昨日で真夏日14回目

2010-08-23 10:09:17 | きょうの様子
忍野村内野の田園地帯にある畑のひまわりが見頃を迎えました。山中湖花の都公園のひまわりより背丈が高く、畑全体を撮るには少し工夫が必要です。きょうは行く時間が遅かったために、富士山は雲に遮られて山頂がちょっとしか見られませんでした。

例年お盆を過ぎると、もう秋風が吹き夜は窓を閉めて寝ることも多いのですが、今年はまだまだ暑い夏が続いています。ちなみに昨年は5回、一昨年は1回だった真夏日が、今年はすでに14回もあり、いつもの年よりかなり暑いです。
今日も朝からいい天気で気温は上昇しています。また真夏日となるのかな~?

昨日は道路がかなり混んでいて、東富士五湖道路は山中湖 I.C.→須走 I.C.間では渋滞10Kmと、この間ほとんどが渋滞となっていました。また山中湖 I.C.の出口も渋滞しており、先週のお盆期間より車が多かったように感じました。

午前9時の気温:27度
天候:晴れ

バス釣りとウェイクボード

2010-08-20 10:40:57 | きょうの様子
お盆も過ぎ、山中湖は少し静かになってきました。今朝も早くから湖ではウェイクボードとバスフィッシングをしている船が少しでていました。

昨夜久し振りに雨が降り、今朝も曇っていて涼しい朝を迎えました。15日から4日連続で続いた真夏日も一昨日で終わり、昨日の最高気温は27.2度と避暑地らしい気温となりました。
今日は、また10時頃から青空が広がり、日差しがありだんだんと気温が上がりそうな気配ですが、真夏日にはならないと思います。

午前10時の気温:23度
天候:晴れ

コスモスが似合う風が吹いてます

2010-08-19 10:01:26 | きょうの様子
7月21日と8月5日に紹介した忍野の鳥居地トンネル手前のコスモス畑は、前回から2週間経過して、だいぶ花が増えて見頃を迎えました。富士山が見えていれば、前回のように富士山をバックに見られるんですが、あいにく今日は富士山が見えていませんでした。

昨日はブログを投稿したときには曇っていたんですが、その後また晴れてきて夏の熱い日差しが降り注ぎ、また真夏日になってしまいました。今朝はこの9時の気温が昨日より2度ほど低く、涼しい風にコスモスが揺れていて、ちょっと秋風の気配を感じます。でも・・・また日中は暑くなるのかな~?暑くなったらまた木陰に避難して休憩します。

午前9時の気温:25度
天候:晴れ

今日は真夏日にならないかも・・・

2010-08-18 10:37:15 | きょうの様子
8月も後半になり秋が近づいているようで、ススキの穂がでてきました。富士山は霞んでいて雲に隠れているので、朝からよく見えません。

昨日まで3日連続の真夏日で暑い日が続いていますが、今日はだんだんと曇ってきたので真夏日にはならないかもしれません。
昨夜11時頃、「今夜は暑いな~」と思って、ニュースを見ていたら、その時間の東京新橋の気温は、なんと31度と、昨日の山中湖の最高気温より高いじゃぁありませんか。ちなみにその時間の山中湖の気温は22度でした。家が寒冷地仕様になっていてエアコンもないので暑く感じるのかも?

午前10時の気温:27度
天候:曇り

山中湖花の都公園

2010-08-17 11:29:17 | きょうの様子
今朝も7時頃までは昨日と同じように富士山が見えていましたが、7時過ぎから徐々に雲が多くなり、7時15分頃には写真のような状況でした。昨日載せたひまわりのところも、百日草の畑も富士山が見えている間は、たくさんのカメラマンが富士山をバックに写真を撮っていましたが、この写真を撮った頃は、みんな帰路につくところでした。

昨日は最高気温が31.8度と山中湖観測史上(1977年12月より)9番目の記録で、とても暑い1日でした。今日も暑いですが、昨日より雲が多めで気温も昨日よりは低いです。
ちなみに過去最高の気温は、1994年6月27日に記録した32.8度で、猛暑日にはまだ2.2度以上の差があり、1日の最低気温で最も高かったのは、今年の8月2日に記録した21.4度で、こちらも熱帯夜にはほど遠いです。

午前11時の気温:28度
天候:晴れ

富士山をバックにひまわり

2010-08-16 10:19:06 | きょうの様子
しばらく富士山が見えていなかったので今年は富士山をバックに見るのは、無理かもしれないと思っていましたが、なんとか見ることができました。ただもう下を向いているひまわりもあるのでピークは過ぎたような感じです。

先週の状況ではもう夏は終わりかと思っていましたが、昨日は久しぶりに最高気温が30.3度と真夏日になり暑い1日でした。今日も朝から夏の太陽が照りつけぐんぐん気温が上昇しており、また真夏日となりそうな気配です。

午前10時の気温:28度
天候:晴れ

今朝の富士山

2010-08-12 12:01:52 | きょうの様子
早朝は青空の下に写真のような富士山が見えました。風が強く雲の流れが速く刻々と変わる雲がなかなかおもしろかったです。このあと富士山に被さっているカーリーヘアーのような雲が、だんだんと富士吉田登山道を下って見えなくなってしまいました。

台風4号の影響か、8時過ぎから雨が降り始め時折強く降っています。風も吹いていますが猛烈な風ではありません。このまま夕方までは雨が降るようですが、その後は曇りの予報となっています。
今夜はペルセウス座流星群のピークと予測されているので、天気予報がはずれて台風一過のいい天気となってもらいたいものです。

午前11時の気温:22度
天候:雨

今夜から明神太鼓打ち込み

2010-08-11 10:45:00 | きょうの様子
ここのところ充分涼しいのですが、今夜(11日)から15日の20時より山中諏訪神社境内にて、山中明神太鼓納涼打ち込みが行われる予定です。なお屋外での催しで和太鼓のため、雨天時は中止となります。台風の接近に伴い、雨が降ったり止んだりで天候が安定していませんが、夜は止んでもらいたいものです。

きょうも昨日一昨日と同じような天候となっており、涼しく、もう夏も終わりかと思わせるような感じです。

午前10時の気温:23度
天候:小雨

見頃を迎えたひまわり

2010-08-10 10:24:55 | きょうの様子
花の都公園のひまわりが満開で見頃となりました。今週末ぐらいまではきれいに咲いていると思います。ただここのところ天気が悪く富士山が見えていませんので、満開のうちに富士山と一緒に撮れるかどうか・・・

昨日から雨が降ったり止んだり、時折青空が見えたりして不安定な天気となっています。昨日の最高気温は23.3度と夏日にもならない涼しい1日でしたが、今日は昨日より気温は上がっており、少しは夏を感じられそうです。

午前10時の気温:25度
天候:曇り