山中湖観光情報ブログ goo版

富士山麓富士五湖の一つ山中湖の不定期情報ブログ

山中湖の水量は増量中

2010-11-30 09:55:49 | きょうの様子
山中湖の水量は相変わらず多く、以前は陸地だったところも今は水没しているので、写真のように水の中に草が生えたままになっているところがあります。こんな場所は波も少ないので逆さ富士がきれいに見えることが多いです。

昨日の最低気温は氷点下5.4度と今シーズン3番目の低さでしたが、1日の平均気温は1.0度と今シーズン1番となりました。今朝はさらに冷え込みましたので、1日の平均気温も氷点下となるかもしれません。でも日差しがあるので、日溜まりは暖かです。

午前9時の気温:5度
天候:晴れ

あまり紅くならなかった富士山

2010-11-29 10:43:09 | きょうの様子
今朝の太平洋側の天気予報は晴れだったので、富士山が紅く染まるかと期待して早起きしましたが、東側の空には厚い雲があったようで、あまり紅くならない富士山でした。それでも冬のように空気は澄み、遠く南アルプスの方までよく見えました。

今日は朝からいい天気のせいか、早朝はだいぶ冷え込み氷点下5度ぐらいまで下がりましたが、日差しがあるので日中は暖かく感じると思います。
このままいい天気が夕方まで続けば、久しぶりにはっきりくっきりのダイヤモンド富士が見られるかもしれません。

午前10時の気温:7度
天候:晴れ

笠雲をかぶった富士山

2010-11-26 10:32:41 | きょうの様子
今朝は雲が多めでしたが、7時~8時頃にかけて富士山には笠雲がかかりいい感じでしたが、8時頃からはこの形も崩れて普通の雲となってしまいました。笠雲がかかると天気がくずれるといわれていますが、今日はどうなんでしょう?

きょうの朝はプラス3度ぐらいと久しぶりにかなり暖かな朝を迎えました。日中も日差しがあるようなので気温は上がっていきそうです。
土日の予報も晴れとなっていますので、久しぶりにダイヤモンド富士が見られるかもしれません。

午前10時の気温:11度
天候:晴れ

富士山は厚化粧

2010-11-25 10:08:42 | きょうの様子
久しぶりに見えた富士山は一段と白くなって冬の装いとなってきました。19日の時も裾野の方まで白くなっていましたが、それより雪が多く積もっていて厚化粧になったように感じます。

昨日の予報は晴れでしたが、午前中は曇りで午後から少し晴れた程度でした。一転、今日は曇りの予報ですが、いい天気となっていますが、予報では曇りなのでこれから曇ってくるのかな~?きょうは風がないので日溜まりはとても暖かく感じます。

午前9時の気温:5度
天候:晴れ

晴れ予報だけど、霧~曇り

2010-11-24 10:54:03 | きょうの様子
今日は朝から晴れ予報となっていたので、また一段と白くなった富士山を期待していましたが、朝から霧が出ていて富士山は見えませんでした。ただ三つ峠からのライブカメラでは富士山が見えていたので、三国峠まで行ってきましたが、もっと濃い霧でちょっと先の道路も見えないほどでした。
仕方ないので湖畔に降りてきたら霧も薄くなっていて、ちょうど白鳥の餌やりの時間だったので撮ってみました。

昨日一昨日と曇りや雨の日が続き、今日も今のところ曇っています。前述のように晴れ予報なのでこれから晴れてくると思いますが・・・・。日差しがなく気温は低めで、昨日一昨日と比較的気温が高かったので、よけい寒く感じます。

午前10時の気温:4度
天候:曇り

ワカサギ釣りのドーム船

2010-11-22 10:00:06 | きょうの様子
ここのところわかさぎ釣りが好調のようで、土日はドーム船の他にもたくさんの外釣りのボートが出ていました。今日は雨模様で平日ということもあり、外釣りの船は確認できませんでしたが、ドーム船はたくさん出船していました。今日は天気が悪いので釣れているかな~?

今朝は久しぶりに氷点下にならず、比較的暖かな朝を迎えましたが、日差しがないので日中もそれほど気温は上がらないと思います。今は小雨が降っていて、このまま明朝まで雨の天気予報となっています。先日はみぞれが降ったりしましたが、今日はそれほど気温が低くないので雪にはならないと思います。

午前9時の気温:10度
天候:小雨

いよいよ冬の富士山

2010-11-19 10:59:17 | きょうの様子
16日に見えた富士山も下の方までうっすらと白くなっていましたが、その後また雪が降ったようで、また一段と白くなって冬の富士山のようになりました。
小さいけど長池湖畔に1本だけ真っ赤に染まっているもみじが残っていたので一緒に撮ってみたら、空の青、富士山の白、もみじの赤と鮮やかな色となりました。

昨日は昼頃からみぞれが降り山の上の方ではうっすらと白くなり、その後気温が下がり夕方6時には氷点下となりました。今朝の最低気温は氷点下5度ぐらいで寒い朝でしたが、日差しがありだんだんと気温も上昇してきて、日溜まりは久しぶりに暖かく感じます。

午前10時の気温:7度
天候:晴れ

カラマツ林

2010-11-18 10:25:21 | きょうの様子
先週まではまだたくさんの葉が残っていた木々もすっかり葉を落とし、山は冬の装いとなってきました。カラマツは広葉樹に比べ色付くのが遅く、写真のようにまだ黄葉している木々残っています。

昨日は寒い1日で最高気温は5.9度までしか上がらず、1日曇り空で日差しもありませんでした。
今日も朝から雲が多めで時折日が差す程度となっています。気温は昨日より少し高めです。

昨日の夕方の天気予報では夜半過ぎから晴れとのことだったので、しし座流星群が見られるかと期待しましたが、残念ながら曇り空で見ることはできませんでした。

午前10時の気温:6度
天候:曇り

雪がちらちら

2010-11-17 10:04:24 | きょうの様子
今日は朝からどんよりと曇っていて、雪がちらちらと舞っていますので、写真のように雲に隠れている富士山は本格的な雪が降っていると思われます。

前述のように雪が舞っていますが、ほんの少しなので積もることはないと思います。日差しがなく雪が舞うぐらいなので気温も上がってきません。昨日の最高気温は8.3度と11月に入って初めて10度を超えませんでしたが(10月には3度ありました)、今日はさらに低い気温となりそうです。

午前9時の気温:3度
天候:曇り

白い富士山と赤いもみじ

2010-11-16 11:26:40 | きょうの様子
昨日、富士山には雪が降ったようでだいぶ裾野の方まで白くなりました。ただ北斜面側はあまり積もっていないようなのですぐ溶けてしまうかもしれません。つい先日まで色付いた木々が並んでいた花の都公園もほとんどの木が葉を落としてしまいました。

昨日の夕方に雨が降り、予報ではその後みぞれとなっていましたが、結局雨が少し降った程度でみぞれにはなりませんでした。今朝は気温も氷点下3度近くまで下がり、晴れているのでその後気温が上がるかと思いましたが、あまり気温は上がってきません。今日は10度を超えないかもしれません。

午前11時の気温:6度
天候:晴れ

きれいじゃないけど笠雲

2010-11-15 13:59:18 | きょうの様子
8時頃、富士山を見たら笠雲がかかっていたので、いろいろと準備をして撮影に行ってみましたが、9時前には写真のような状況となってしまい、あまりきれいに見られませんでした。笠雲の時はすぐに撮りに行かないとダメということをすっかり忘れてました。

土日は雲に遮られてダイヤモンド富士はいまいちで、今日も残念ながら厚い雲に覆われているので見られそうにありません。秋のダイヤモンド富士は今日あたりが湖畔から見られる最後の日で、次に湖畔から見られるのは1月末頃となります。

朝のうちは晴れていましたが、10時過ぎぐらいから雲が多くなり始め今はすっかり曇り空となっています。この後夕方には雨の予報となっており、夜にはみぞれマークが付いていますがどうでしょう。

午後1時の気温:11度
天候:曇り

真っ赤に染まった木

2010-11-12 11:26:06 | きょうの様子
先週後半ぐらいに見頃を迎えた感じでしたが、その後強い風が吹いたり、朝晩の気温も氷点下になったので、一気に紅葉がすすみ葉を落とした木々も増えてきて終盤になったような感じです。まだ写真のようにきれいに色付いている木もありますので、もう少しは紅葉狩りもいいでしょう。
紅葉まつり会場の旭日丘湖畔緑地公園も葉を落とした木が増えてきましたが、昨年の後半よりまだきれいに染まっているので、ライトアップは14日まで行われそうです。

昨日の最低気温は5.5度と今シーズン一番の冷え込みとなりましたが、今朝は0度ぐらいとそれほど冷え込まず、日が高くなるにつれてぐんぐんと気温は上昇し、だいぶ暖かくなってきました。予報では今日は暖かく明日もそんなに冷え込まないようなので、明朝は久しぶりにプラス気温となりそうです。

午前11時の気温:17度
天候:晴れ

山中部落を眼下に富士山を望む

2010-11-11 11:04:25 | きょうの様子
今朝も富士山がきれいだったので山の中腹から撮ってみました。少し前まで緑色が目立っていた村中も、山の中腹から見ると木々が茶色に染まっているのがよくわかります。
ここのところの冷え込みで紅葉は一気に終盤になったようです。

3日から連続して最低気温は氷点下となっており、昨日は-4度で今朝はそれより低く-5度ぐらいとなりました。昨日までは晴天が続いていましたが、今日は少し雲が多めとなっています。
連続して見えたダイヤモンド富士も今日は見られないかもしれません。

午前10時の気温:10度
天候:晴れ

もやの向こうに富士山

2010-11-10 10:42:46 | きょうの様子
久しぶりに早起きして早朝の赤く染まった富士山を撮ってみました。もやが出ていて対岸が見えなくていい感じかなと思いましたが、大きく育ちすぎて富士山も少し隠れてしまいました。

昨日は1日風が強く紅葉していた葉もかなり落ちてしまい、道路脇は落ち葉が山のようになっています。
今朝は風が止んでいましたが今シーズン一番の冷え込みとなり氷点下4度近くまで下がりました。空一杯に青空が広がる快晴となっているので、日中は少しは気温が上がりそうですが、また夕方からは寒くなりそうです。

午前10時の気温:10度
天候:晴れ

紅葉まつり会場の紅葉

2010-11-09 10:45:32 | きょうの様子
「山中湖夕焼けの渚・紅葉まつり」会場である旭日丘湖畔緑地公園の紅葉は、今がピークといった感じでとてもきれいです。紅葉した木の下から、日に照らされた紅葉を見るこのアングルが結構好きです。いかがでしょう。きょうは風が強く落ち葉も舞っていたので、夕方にはこの辺りの木々も少し葉を落とし少なくなっていそうです。

紅葉まつりは当初7日までの予定でしたが、最大延長14日までとなり、落葉が多くなれば早めに終了する予定となっていますが、今日の紅葉の様子だと14日まで行われそうです。

今日も朝からいい天気となっていますが前述のように風が強いです。ただ昨日までと違い今日は朝から暖かで、この時期らしからぬ陽気となっています。ただこの暖かさも今日の昼ぐらいまでで、そのあとはぐっと冷え込む予報となっています。明朝はまた氷点下かな?

午前10時の気温:14度
天候:晴れ