山中湖観光情報ブログ goo版

富士山麓富士五湖の一つ山中湖の不定期情報ブログ

いい天気でした

2006-04-30 18:01:24 | きょうの様子
今日は朝からいい天気で、気温も高めで暖かくまずまずの行楽日和でした。
桜も満開、富士山には笠雲と、朝の内はカメラマンにとっても最高の日だったようです。

週間予報によるとゴールデンウィーク中は、天気もよく行楽日和となりそうです。

午後5時の気温:14度
天候:晴れ

今日で最後か?桜と富士山

2006-04-28 10:34:57 | きょうの様子
きょうは朝からいい天気で富士山もきれいに見え、気温も昨日までちがい高めで春爛漫って感じです。山中湖や忍野では桜が満開なので花見には絶好の日和です。

明日からゴールデンウィークですが前半の土日はあまり天気がよくないようなので、写真の場所で桜と富士山が見られのも今日が最後かもしれません。

午前10時の気温:13度
天候:晴れ

アオサギがいました

2006-04-27 11:08:27 | きょうの様子
2羽のアオサギを長池湖岸の浅瀬で見かけました。ときどき水にクチバシを突っ込んでいたので小魚でも捕っていたのかな~?山中湖に棲んでいるコブハクチョウやカナダガンとは違い、もっと近くで撮ろうと近寄ったら飛んでいってしまいました(^^;

いつも撮影している桜はだいぶ咲き揃いほぼ満開という状況になりました。また忍野村のお宮橋付近の桜も満開で夜にはライトアップもされます。

午前10時の気温:7度
天候:曇り

きれいな富士山が見えました

2006-04-22 11:52:30 | きょうの様子
朝は雲のないいい天気できれいな富士山が見えましたが、だんだん雲が出てきて今は薄曇りという状況です。早朝の気温はマイナス4度ほどで寒い朝で、今もそれほど気温は上がっていません。

桜は徐々に花が増えてきていますので、来週中頃ぐらいには見頃を迎えそうです。

午前11時の気温:9度
天候:薄曇り

寒いけどいい天気です

2006-04-21 13:23:27 | きょうの様子
きょうは朝からいい天気ですが、風が強く気温も低めです。午前中はどこからか(たぶん富士山かな?)雪が舞ってきました。気温が低いと言っても雪が降るほどではありませんので不思議な感じでした(^^;

富士山と一緒に撮影できる桜の木は写真のような状況でやっと開きはじめたという感じです。咲き揃って絵になるのはもう少しかかりそうです。

午後1時の気温:9度
天候:晴れ

風雨強し山中湖

2006-04-20 11:49:50 | きょうの様子
朝から雨が降っていて、風も強くまるで台風のような山中湖です。湖も白波が立っていて写真のような状況です。
ただだんだん明るくなってきたのでもうすぐ雨はやむと思います。

桜の方は昨日お伝えした木の花もちらほらと咲き始めてきました。

午前11時の気温:11度
天候:雨

桜の見頃はもう少し先です

2006-04-19 10:32:57 | きょうの様子
17日に開花しはじめたとお伝えした木は2分咲程度となりましたが、大半の木は写真のような状況です。この様子だとあすには開花しはじめそうですので、今週末だとまだ早いぐらいだと思われます。

忍野村のお宮橋付近(富士山と桜の撮影スポット)の桜もようやく咲き始めなので、咲きそろうにはもう少しかかります。

午前10時の気温:12度
天候:曇り

ほんのちょっとですが桜が開花しました

2006-04-17 09:49:44 | きょうの様子
昨日の朝はうっすらと雪が残っていた山中湖ですが、日中はそれほど寒くはなかったのですぐに溶けてしまいました。きょうは朝からいい天気で気温も上昇しています。

いつも一番早く咲く桜の木が今年も開花しはじめました。今週末ぐらいが見頃かな~?

午前9時の気温:8度
天候:晴れ

きょうも曇り空

2006-04-14 10:14:39 | きょうの様子
昨日の天気予報だと、きょうは少しは晴れ間も出るようでしたが、雨こそ降っていませんがどんよりと曇っています。いい加減青空が恋しくなってきました。

春の訪れと共にバス釣りのボートも目立つようになってきました。これからが本番のようです。

午前9時の気温:10度
天候:曇り

白鳥の卵

2006-04-13 10:22:25 | きょうの様子
久し振りに白鳥の巣を見に行ったら、ちょうど親鳥が水を飲んでいるところで、卵を見ることができました。順調にいけば孵化まではあと3週間ぐらいかな~?

今日は曇り空で気温は高め、桜のつぼみも昨日よりは大きくなりました。

午前9時の気温:11度
天候:曇り