今日の日本シリーズ第5戦。正に快勝で、勝ち方はおおよそジャイアンツらしくないホームランは阿部の1本だけ、小刻みな継投でピンチを凌ぎきるしびれる展開。特に7回の5連打はスカッとしました。中でもラミネスの激走と亀井の2ベースには大興奮。小笠原の不振は気になるけど本当にいいゲームを見せてもらいました。恐らく第6戦は西武が勝って第7戦でジャイアンツが勝つ展開なのかな?いやーいい試合でした。
さて、本題に入りましょう、今週の西のメインKBS京都賞ファンタジーS。今年は第13回となります。ファンタジーSが創設される前のKBS京都賞と言えば1月の紅梅賞だったのですよね。単なる3歳オープン特別が2歳重賞に冠が変わったのはKBSの競馬中継がJRAへの貢献度の大きさだったのでしょう。そのKBS賞ファンタジーS。今年の注目はワンダーサファイア。今年勢いのある藤原厩舎の期待の2歳牝馬です。鞍上は今や牝馬の福永。彼をしてシーザリオ級といわせたこの馬に注目、軸にして馬券検討しましょう。
シルクフォーチュンは来週の土曜日のダート1800mに出走する見込です。ちょうど娘の受験と一緒になるんで、朝京都競馬場に寄ってレースを観戦することにします。
さて、本題に入りましょう、今週の西のメインKBS京都賞ファンタジーS。今年は第13回となります。ファンタジーSが創設される前のKBS京都賞と言えば1月の紅梅賞だったのですよね。単なる3歳オープン特別が2歳重賞に冠が変わったのはKBSの競馬中継がJRAへの貢献度の大きさだったのでしょう。そのKBS賞ファンタジーS。今年の注目はワンダーサファイア。今年勢いのある藤原厩舎の期待の2歳牝馬です。鞍上は今や牝馬の福永。彼をしてシーザリオ級といわせたこの馬に注目、軸にして馬券検討しましょう。
シルクフォーチュンは来週の土曜日のダート1800mに出走する見込です。ちょうど娘の受験と一緒になるんで、朝京都競馬場に寄ってレースを観戦することにします。