goo blog サービス終了のお知らせ 

早起き梟のひとりごと

仕事に追われる日々を少しだけ立ち止まって見つめてみると・・・

由緒書 15 (法界寺)

2020-11-19 06:34:54 | 由緒書

写真は、法界寺の由緒書き。

厄災を免れて、建立時の姿を今に残す阿弥陀堂に鎮座する丈六の阿弥陀如来。

その空間が、なんだかとっても、温かい。

その慈悲にいつまでも包まれていたい。


由緒書 12

2020-11-05 06:19:50 | 由緒書

写真は、勝林寺の由緒書き。

勝林寺は紅葉の名勝、東福寺の塔頭。

そろそろ京都の山も色付き始めているだろう。

東福寺はやはり、人でごった返しているだろうけど、ここ勝林寺は人は少ない。

喧騒から遠く離れて、今年はチャンスかも。


由緒書 11

2020-10-24 05:30:19 | 由緒書

写真は、法金剛院の由緒書き。

JR花園駅の近くあるお寺。

このお寺には2度、訪れたことがある。

いずれも蓮の花が咲く頃にだ。

蓮の花が咲く季節は早朝から開かれている。蓮の花は朝に開くからだ。

蓮の花が開く時、ポンと音がすると聞いたことがあり、一度暗い時間にタクシーで上野の不忍池に行き、小1時間ほど耳を澄ましていたけど、聞こえなかった。

来年はこのお寺でためしてみよう。

聴こえるような気がする。