写真は鶴丸城(鹿児島城)跡の石碑。
嬉々としてそれを写真に収める某A。
再現された楼門。
スタンプ台。
嬉々としてスタンプを押す某A。
鹿児島城のスタンプ。
写真は鶴丸城(鹿児島城)跡の石碑。
嬉々としてそれを写真に収める某A。
再現された楼門。
スタンプ台。
嬉々としてスタンプを押す某A。
鹿児島城のスタンプ。
写真は人吉城の石垣。
本丸跡。
本丸からの眺望。
いざスタンプ。
先の水害時、某Aの肩の高さぐらい冠水した。
スタンプ台。
嬉々としてスタンプを押す某A。
人吉城のスタンプ。
写真は、日本100名城の石碑。
そして、新発田城と刻まれた石碑。
嬉々としてスタンプを押す某A。
新発田城のスタンプ。
写真は中標津空港。
車を走らせ根室駅に到着。時刻は午後4時過ぎ。
お目当てはこの駅近くにある、
観光協会。
100城スタンプ。
嬉々として100城スタンプを押す某A。
そのスタンプ。
私「シャッチなんたらはまだ遠いのか?」
某A「ヲンネモトチャシだ。根室半島の先端だからまだ1時間ぐらいかかる」
私「そのネモトナンチャラに何かあるのか」
某A「何もない」
私「スタンプももらったし、帰ろう、腹減ったし」
某A「確かにここでスタンプついて帰る人もいるだろうが、俺はいく」
「写真撮ったし、帰ろう」
「まだ先だ」
「何かあるのか」
「何もない」
某A「完璧だ。完璧すぎる」