goo blog サービス終了のお知らせ 

Speedy’s Bouldering news

Do you like action sports ?

亀のポーズ

2009-11-12 02:08:08 | ヨガ


木耀はヨガです。

ヨガの先生に「ブログ見てますよ~っ」て言われたのでヨガに関するブログ書くの

何だかこれから恥ずかしくなった・・(笑


昨晩は次の日はヨガなので出来ていなかった亀のポーズを練習してました

そしたら本日は調度ヨガでそのポーズをやりました!

う~んキツイポーズで前はアゴを着ける事が少し厳しかったんだけど

今日は後ろで手を組む事も出来たしアゴも床に着きました

昨日練習しておいて良かった。。


股関節と肩関節が上手く柔らかく使えないと出来ないポーズなのです(汗。。

ボルダーでも肩関節と股関節の柔軟性はウォールに寄る時に必要ですし

高い所にヒールを入れていく時も股関節の柔軟が必要に成りますよね。

しかし、このポーズって本当に背中が亀の甲羅みたいな形になるんですね~!


で!亀つながりで忍者岩の「亀返し」を登ってみたかったんだけど
現在は下地が上がってしまってトライ不可能みたいです

低空をトラバース気味に登って行くの好きなんだけどなぁ

ん~残念・・。。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (フリスキ~)
2009-11-12 21:05:27
ということは、蟹亀クライマ~返しも駄目ですね~(笑
返信する
調べてみま~す (taji)
2009-11-14 00:42:35
>フリスキ~さん

亀返しのスタートが下地の上昇で出来ないって
聞いた事あったのですが、でも定かでは無いので今度調べてみますね~

でも蟹亀返しは蟹のから繋げる課題なので問題ないですよ~

でも4段ですから・・・(笑
返信する

コメントを投稿