第八回目の丸ポスト巡りへは美方郡の新温泉町と香美町と養父市に行くことに。
2015/8/8 SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)
6時50分にジムニーで自宅を出発、加西ICから中国道→播但道→和田山八鹿道(無料区間)を八鹿氷ノ山ICまで走り、国道9号(山陰道)で、まずは新温泉町千谷を目指した。
2015/8/8 SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)
2015/8/8 SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)
9時18分、今回の1基目は新温泉町千谷の八田郵便局にある丸ポストから。
2015/8/8 SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)
2015/8/8 SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)
次は来た道を(国道9号)を少し戻り、途中から県道265号を走り新温泉町桐岡へ。2基目は照来郵便局にある。
2015/8/8 SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)
県道265号を戻る途中、景観の良い場所で愛車の撮影を行った。
2015/8/8 SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)
2015/8/8 SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)
次は新温泉町諸寄に、県道265号→国道9号(山陰道)→県道47号→栃谷バイパス→国道178号と走る。途中で諸寄港日和山灯台(現在は諸寄港石ノ前照射灯のみ)が遠景で見えた。
2015/8/8 SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)
2015/8/8 SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)
10時16分、3基目は諸寄郵便局の前にある。新温泉町の丸ポスト3基は全て郵便局前にあった。次は美方郡香美町に、国道178号を走りまずは香住区余部へ。
2015/8/8 SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)
2015/8/8 SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)
10時38分、4基目は余部郵便局にある。
2015/8/8 SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)
ここまで来たら余部埼灯台は無視できない、実に5年ぶりの再訪だった。
2015/8/8 SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)
余部埼灯台から三尾大島灯台も確認できる、近くに余部埼北灯台もあるが今回はパス。次の丸ポストを目指し、更に国道178号を走り香住区矢田へ。
2015/8/8 SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)
2015/8/8 SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)
11時32分、5基目は県立香住高等学校の前にある。
2015/8/8 SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)
2015/8/8 SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)
6基目も近くの香住区下浜の浜上酒店の前にある。
2015/8/8 SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)
更に近くの香住駅に珍ポストがあるらしく行ってみたが、カニのオブジェが付いたポストはなく、普通の角ポストに変わっていた。
2015/8/8 SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)
2015/8/8 SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)
7基目は少し移動、香住区一日市のジョイフルストアーおかみの近くの駐車場にある。
2015/8/8 SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)
8基目へと向かう途中、当日は県道11号が工事で片側交互通行で、以前から気になっていた白石島が停車中に見えたので撮影した。
2015/8/8 SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)
2015/8/8 SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)
8基目は香住区無南垣の佐津郵便局にある。
2015/8/8 SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)
2015/8/8 SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)
9基目も少し移動、香美町上岡にある奥佐津郵便局跡にある。
2015/8/8 SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)
10基目に向かう途中、県道4号の景観の良い場所で再び愛車の撮影を行った。
2015/8/8 SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)
2015/8/8 SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)
13時13分、10基目は香美町村岡区原の原郵便局にある。
2015/8/8 SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)
郵便局ある傘立てが渋かった(笑)これで美方郡香美町の丸ポスト巡りは終了、次は養父市に行くことに。
2015/8/8 SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)
13時48分、途中の「ローソン・香美町村岡店」でサンドウィッチなど(889円)を購入、コンビニの駐車場で遅めの昼飯を食べた
2015/8/8 SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)
2015/8/8 SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)
14時44分、11基目は養父市八鹿町の八鹿ふれあい倶楽部にあるが、当日は駐車車両があって正面からの撮影ができなかった。
2015/8/8 SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)
2015/8/8 SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)
12基目は少し移動、養父市十二所の山田屋酒店にある。
2015/8/8 SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)
2015/8/8 SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)
次はすぐ近くにある道の駅・但馬楽座の角ポストには、養父市にイメージキャラクターのやっぷーが付いている珍ポストがある。
2015/8/8 SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)
2015/8/8 SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)
13基目も少し移動、養父市建屋に建屋郵便局にある。時間は15時40分、養父市にはもう1基丸ポストがあるのだが、この場所からだと来た道をかなり戻ることになるので次回にすることに。
その後は朝来ICから播但道→中国道と走り加西ICで高速を下り、その後は下道を走り、自宅に到着したのは17時55分だった。
今回は丸ポストを13基、珍ポスト(やっぷーポスト)を1基を巡ることができました。
走行距離 384.1Km
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます