暑すぎた今夏、大好きな「灯台巡り」に行く事ができなかった。9月に入ってもまだ暑い日は続いてはいたが、ようやく灯台巡りを再開しやすい気候になったので、これまで念願だった神子元島灯台と伊豆半島(再訪)へ行く事に決めたのだ。
カメラや着替えなどの準備を前日の16日に済ませ、17日の仕事が終わった後にすぐに帰宅。荷物などを車に積込み、晩飯→風呂と済ませ21時に自宅を出発した。山陽道の三木小野ICから高速に乗り、中国道→名神道と走り桂川PAにて最初の小休止をした。その後も名神道を走り、今回初めて新名神道を利用しそのまま東名阪道へと進む。御在所SAにて小休止を行い、再び東名阪道→伊勢湾岸道と進み、東名道に入った頃に日は変わり18日になっていた。この頃から徐々に睡魔が襲い始める、赤塚PAにて2時間ほど仮眠をとった後も再び東名道を走り、沼津IC(2,100円)を下りたのが5時過ぎだった。
本来の予定では、18日の5時から神子元島行きの渡船に乗る予定だったのだが、この日は渡船客が自分1人しか居なかったので渡船は出なかった。19日は渡れるとの事だったので大幅に予定を変更し、この日は川名埼灯台から灯台巡りをスタートする事に決めていた。
沼津ICから県道83号→国道246号→国道1号→国道136号→伊豆中央道(200円)→国道414号と走り、道の駅・伊豆のへそにて小休止。10分ほど休息し5時35分に出発、県道19号→国道135号へと進み海沿いの道を走る。途中にあった「吉野家」にて朝飯を食べ、更に国道135号→県道109号と走り6時30分過ぎに川名埼灯台へと続く道に到着した。
2010/9/18 Nikon COOLPIX P5100(35mm)
前回来たのが2005年9月18日だから、ちょうど5年前になる。カメラバッグを背負って灯台へと続く道へ進む、朝早い時間で誰も居ない時を狙ったのだ。
2010/9/18 EOS 5D/EF24-105mm(24mm) PLフィルター使用
5分ほど歩いて灯台に到着、思っていた通り誰も居なかったのだが、撮影を行っている時は周辺のことが凄く気になった、一応「立入禁止」の看板はあったし。グリーンやバンカーなどには入らないようにしながら20分ほど撮影を行い車に戻った。灯台巡りをやっていて緊張することはあまりない、ここは大変に貴重な場所である。
お次は門脇埼灯台、ここも川名埼灯台と同様に5年ぶりの再訪になる。県道109号を再び走り、城ヶ崎・門脇の有料駐車場(500円)には7時30分過ぎに到着。カメラバッグを持って灯台へと向かう、ここも川名埼灯台と同様に懐かしの地だった。
2010/9/18 EOS 5D/EF24-105mm(24mm) PLフィルター使用
2010/9/18 EOS 5D/SIGMA DG15mm
2010/9/18 EOS 5D/EF24-105mm(32mm) PLフィルター使用
5年前に来た時は1枚目のような写真を撮っただけ、この日は1時間半ほど撮影を行っていたが、5年前は10分も滞在しなかったような気がする、慌しい灯台巡り(ツーリング)だった。一通り撮影を終え駐車場の戻ろうとした時、灯台内(展望台)の見学時間が可能になったので入ってみる事にした。
2010/9/18 EOS 5D/SIGMA DG15mm
灯台内部には5年前も入っていた、レンズが見える訳でもなく感動はなかった。その後駐車場に戻り、お次の稲取岬灯台に向かい県道109号→国道135号と進む。途中の国道沿いのスタンドで給油(50㍑ / 6,800円)を行い、再び国道135号を走り稲取岬灯台を目指し到着したのは9時50分だった。
2010/9/18 EOS 5D/SIGMA DG15mm
2010/9/18 EOS 5D/EF24-105mm(24mm) PLフィルター使用
さすがに気温も上昇し始め、この頃からバテ始めていた。ここ稲取岬灯台でも5年前はほとんど滞在しておらず、灯台の横に公園があった事も今回初めて知ったくらい。暑さの為それ程長居はしなかったが、それでも40分ほどは撮影していた。この後は爪木埼灯台を目指す、国道135号を進み爪木埼灯台へと向かう県道116号を通り越し、先に昼飯を食べる事にして道の駅・開国下田みなとに向かった。道の駅の駐車場に車を止め、最初に目に入った「Cafe & Hambuger Ra-Maru」に突入。
2010/9/18 EOS 5D/EF24-105mm(32mm)
下田バーガーとコーラー(1,350円)を注文、これまで長い間ハンバーガーなる物を喰らってきたが、バンズの上の部分をずらして盛り付けてあるのを見たのははぢめて。一心不乱に喰らいつき、テーブルに運ばれてきてから僅か5分後には店を後に。美味かったですよ、大喰らいの自分でも物足りなさを感じさせないボリュームでした、ご馳走様。
2010/9/18 EOS 5D/EF24-105mm(24mm) PLフィルター使用
2010/9/18 EOS 5D/EF24-105mm(105mm) PLフィルター使用
食後に下田港に停泊していた「巡視船かの PM30」と「巡視艇あまぎ PL67」を撮影、保安庁の職員は見当たらなかった。時間は12時過ぎ、再び爪木埼灯台を目指し国道135号→県道116号と走り12時20分に爪木埼灯台に到着。駐車場(500円)を支払い、カメラバッグを背負ってまずは遠景にて撮影を行い、その後に灯台へと向かいながら撮影を行った。
2010/9/18 EOS 5D/EF24-105mm(24mm) PLフィルター使用
2010/9/18 EOS 5D/EF24-105mm(24mm) PLフィルター使用
ここでもまた、5年前に来た時の事を思い出すと本当に情けなくなる思いがした。こんなに素晴らしいロケなのに、どうして5年前にはこの良さが解らなかったのか。5年掛かってようやくといった方がまだ救われるかな。灯台まで行ったり、再び遠景で撮影したりと1時間以上撮影を行っていた。
2010/9/18 EOS 5D/EF100-400mm x EX2(800mm)
爪木埼灯台から神子元島灯台を確認、明日は上陸してやるぞ!暫し物思いに浸るも、観光客がぞろぞろと来たので灯台を後にする事にした。駐車場まで戻り自販機でジュースを購入して一息付いた後、今夜はここで夜景撮影を行うことに決めた。爪木埼灯台から今度は須崎恵比須島指向灯を目指し、県道116号から恵比寿須島へと向かう。
2010/9/18 EOS 5D/EF24-105mm(105mm) PLフィルター使用
2010/9/18 EOS 5D/EF24-105mm(105mm) PLフィルター使用
手前の漁港に車を止め、カメラだけを持って須崎恵比須島指向灯に向かう。島の入り口の案内板に従って指向灯に向かう。5分ほどで到着したが、周辺は草が多い茂っていて撮影は困難だった。
2010/9/18 EOS 5D/EF24-105mm(105mm) PLフィルター使用
撮影後に恵比須島の遊歩道を歩く、下から須崎恵比須島指向灯を見上げたり、遠景にて下田灯台の撮影を行った。その後に車に戻り、次の目的地を波勝岬灯台に決めて移動する。途中に須崎港島堤灯台を撮影を行い、その後は県道116号→国道135号→国道136号と走る。この時は15時前、今から波勝岬灯台に行くより石廊埼灯台に行く方が良いと途中で判断、目的地を変更して石廊埼灯台に向かう。国道136号から県道16号を走り15時10分に石廊埼灯台に到着した。
2010/9/18 EOS 5D/EF24-105mm(28mm) PLフィルター使用
2010/9/18 EOS 5D/EF24-105mm(24mm) PLフィルター使用
石廊埼灯台は今回で3回目となる、1回目は2003年9月13日に来ている。その頃はまだ灯台巡りではなく、ツーリングがメインで訪れていたので灯台の写真も少なかった。当時は石廊崎の駐車場横から出ている観光船にも乗っていた。2回目は2005年9月18日、この時は既に灯台巡りがメインだったが、それでもバイクで来ていた。三浦半島(観音崎灯台)から灯台巡りをスタートし、伊良湖岬灯台まで2泊3日だった。今では信じられないような行動力に、自分自身が呆れる始末。3度目となる今回と併せ、3回とも9月に訪れていたのは単なる偶然だ。
2010/9/18 EOS 5D/EF100-400mm x EX2(800mm)
一通り撮影した後に石室神社まで行き、ここからも遠景にて神子元島灯台を撮影した。先ほどの爪木埼灯台よりくっきりと神子元島灯台が確認できた。明日には根元だな!と、またここに来て少し気持ちが昂ぶったような気がした。
2010/9/18 Nikon COOLPIX P5100(35mm)
16時過ぎまで撮影を行う、後は爪木埼灯台にて夜景撮影を行うのみ。一先ず駐車場に戻る事に、途中にある石廊崎ジャングルパークは無人で廃墟と化していた。2003年の9月に来た時には立寄ったのだが、後で調べて解ったのだが2003年の9月30日に閉園したようだ。駐車場まで戻り、ここから近い弓ヶ浜温泉の「みなと湯」へ行く事にした。石廊崎から県道16号→県道120号と走り17時過ぎに「みなと湯」に到着した。
2010/9/18 Nikon COOLPIX P5100(40mm)
300円を支払って入浴、温泉なのに頭と体だけを洗って早々と出る奴。この後に晩飯を食べるところを探す、色んな店があったがどこにも寄らず。近くのコンビニで晩飯を買い込み、県道120号→県道16号→国道136号→国道135号→県道116号と走り爪木埼灯台へと向かった。到着したのは18時過ぎ、夕日とは方向が逆だった。夜には駐車場には徴収員が居ないので無料、カメラバッグや三脚やコンビニで買い込んだ晩飯も持って撮影を決めていた場所に向かう。撮影の準備を先に行い、辺りが真っ暗になった18時42分から夜景撮影を始めた。
2010/9/18 EOS 5D/EF24-105mm(28mm) f10・550s(バルブ)・ISO100
当日は月が出ていて、夜景撮影は少し困難だった。真っ暗の中でだったら、光芒ももう少しはっきりと写っていたと思われる(多分ね!)遠く伊豆七島がぼんやりとでも写っていたのは〇、短い時間だったけど星もくっきりと流れていたのは◎でした。左端に写っている光源は、中判(645)での撮影準備をしている時に手に持っていた懐中電灯の灯り。しっかりと写り込んでいました(泣)、今度からは要注意です!コンビニで購入した晩飯を食べながら長時間露光(バルブ)撮影を行う、周辺には誰も来なかったが、海岸では多くの人がキャンプを楽しんでいた。
2010/9/18 EOS 5D/EF24-105mm(100mm) f6.3・100s(バルブ)・ISO100
20時過ぎくらいからか、遠くに花火が上がり始めた。方向からすると伊豆七島のどれかの島だとは思うのだが、花火もちっこく写り込んでいただけだったな。花火に併せてか、海上を右往左往する船も数隻出ていたな。21時を手前に夜景撮影終了、明日の神子元島の渡船が5時なので、近い場所で車中泊をする事にした。県道116号→国道135号と走り、昼飯を食べた道の駅・開国下田みなとへ、もう少し先に進む予定だったが、昨日の夜から寝不足の状態だった。この場所で車中泊をする頃には21時30分を過ぎていた。
この日の走行距離 自宅→下田市(道の駅・開国下田みなと) 643.6Km
私も伊豆半島はご無沙汰なので懐かしく拝見しました。
川奈埼灯台、これは緊張しそうな場所ですね。。。(笑)
伊豆半島は私自身も5年ぶりで懐かしの地、旅のスタイルは変わってしまいましたが(笑)
川名埼灯台は変な緊張感がありましたょ、もし見つかったらゴルファーやキャディにどやされるんでしょうかね!
後半(神子元島灯台)の更新作業もぼちぼちとやっております、気長にお待ちください(苦笑)