松江市のゼロ磁場

役行者の山伏です。千日行をして松江の西方の陣賀山に新しくゼロ磁場を発見しました。
コメントは返せません。

ゼロ磁場 日本一良い仲間 氣パワー開運引き寄せスポット  老いへの挑戦(6月9日)

2021年06月09日 | 動画
 森村誠一著「老いへの挑戦」 読みました。 森村文学の文章は気持ちよく入ります。森村氏は私より2歳上で、感覚がよく似ているため 時々読みます。

昨日は 「老いへの挑戦」を読みました。 その中で感じたことと私が 常に思っていることを合わせてお伝えします。

彼は良いことを言っています。 「未来に目を向ければ、今が一番若いのである」 です。 これは確かなことで、過去を振りかえれば、87歳の老人ですが、

未来を見れば、 今が一番若い存在で、もっとパソコンが習いたい。 パソコンを駆使したい 若者のようにと考えている毎日です。 もっと美しい日本語を

多く語りたい。 と 死ぬような病気をして、 回復したことで、より多く思うようになりました。  「人間は年齢を重ねるにしたがって、人生の量から

人生の質への転換を迫られる。 転換できないものには、不本意な老後が待っている」  「リタイア組は、なんでもできる自由と何もしなくていい事由が同時に手に入る。

しっぽのある人は、過去を未練たらしく引きずるため、何もしなくていい自由に入ってしまいがちである。 そのため引きこもりがちになって人との接触が減り、

ますます人と触れ合わなくなるが、そのデメリットは後半生の浪費となる。」 

「年寄りは余生を活きるものではなく、人生のサバイバルレースに生き残った勝者である」  このことは特に私が実践していることと同じです。冊子第3集目の2ページ目に

書いています。 世間的には「勝ち組」になったのです。  そのがますます頭はさえてきています。体は思うように動きませんが、しゃべることと頭はさえています。

私にはまだまだやることがあると 「ゼロ磁場」が そのように仕向けていることは間違いい^ありません。 森村氏はそのことを 「加齢とともに身体の諸器官が

衰えていくことは否めない。 だが精神が老いを拒否している限り、身体の老化は、最小限に食い止められる。 四人に一人を占める老人の社会は、すでに、老人は社会

のよけいものではなく、一方の勢力である。」 といっています。  


ゼロ磁場の邪魔ものは6月6日の護摩の炎で取り払われました。 今後ますます進化発展していきます。 わたしもますますゼロ磁場が呼んでいるようです。

ゼロ磁場が必要としている限り皆様方とともに守っていく考えです。 ますます進化発展させましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする