赤い椅子

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

春の妖精たち

2016-04-21 15:10:00 | ノンジャンル
20日〈水〉、とても気持ちの良い日和でした。
いつものジムの山の仲間に大和葛城山へ連れていただきました。
いつものメンバーの内の2~3人が都合が悪く、
結局はmamaGONを入れて3人のグループ。
迎えに燦サンプールまで来ていただくのも恐縮でしたが、
花の傾りを眺め、山桜を青空の下で眺め、ギフチョウにも出会い、
帰りにはちょっぴりワラビも、山の三つ葉も摘んで幸せな日でした。

9時半ころ葛城登山口到着…平日にもかかわらず道の片側には登山者の
車の列が隙間なく並ぶ…少しのぼった場所の駐車場が空いていたので、
そこに車を止め、大阪側の登山口、河南町青崖(あおげ)から出発。



青崖の集落の間の坂道、コンクリートで舗装された細い急坂を
10分ぐらい登るとスギ、ヒノキの森の中に入ります。
右手の下には天狗谷がありその水の流れを聞きながら谷沿いを
ゆっくりと登って行きます。3人なのでmamaGONのペースで
歩いていいよ~と優しい声をかけてもらい「こんなことではめったに他の
グループの人たちとは歩けないな~」と思いながら~甘えることに…

山の空気をいっぱい吸いながら歩くと、猩猩ハカマの群生に出会いました。
少し盛りを過ぎていそうでしたが、これだけ咲くと見事です!(^^)!


カタクリが咲き始めたよ…という山のHPを見てきたが、
知っている斜面にはちらほらしか見えないし、囲いがあっては入れないから
こんなくらいのものなのかな~と…でも花に出会えたから良しとする。



ロープウェイの乗り場や山小屋のあるところ近くの山桜や辛夷は
まだまだ充分に美しくて気分を安らげてくれます。


登山者がふと立ち止まるので見てみると、ギフチョウが飛んでいます。
ギフチョウ(岐阜蝶)は、絶滅が危惧される貴重な日本の固有種で、
大阪では、この大和葛城山でしか、見ることはできないそうです。

蝶が気持ち悪いmamaGONはひらひら飛んでいるのは見れますが、
じっと観察するのは無理です。
偶然シャッターを切ったら移ったギフチョウです。



この写真では分かりにくいので、HPからお借りしました。色鮮やかです。


違う斜面にカタクリをちらほら見かけたので、近づいて写真を撮っていると
大きなカメラを提げたおじさん(?)がもっとたくさん咲いているところへ
案内してあげよう…と連れてくれました。
自然研究路というコースに入り、ここからダイヤモンドトレイルに
つながるそうです。もう感動するほど咲いていました!(^^)!
時間もちょうどお昼。花は太陽の光にいっぱい顔を掲げるころです。





淡いむらさきが何とも言えず、この花を見ていると心ひかれて、
遠い昔に思いをはせることが出来そうです。

”青旗の かつらぎ天に 近ければ 群れて清しき かたかごの花”  
こんな歌が立て札にありました。万葉集でしょうか?

親切な人のおかげで充分にカタクリの花を楽しみ、遅くなった昼食を
少し戻って山頂近くのキャンプ場で食べることに…

心地よい風と青空を山頂で楽しみ、帰りは水越の方へ降りるという。
すべて人任せ…付いて歩くだけ…でもここは来たことがあるな~と
思い出す場所もあちこちに…無責任な山歩きです(*^^)v

急斜面の段を下ること1時間半あまりかな~
途中、夫婦の方が登山道の脇の整備をしている姿に出会いました。
こうしていろんな人に守られ、愛されてこの山が美しく、つつじが咲き
登りやすく保たれているのだと思い感謝の気持ちでした。。
少しばかりワラビを見つけて摘むこともできました(^_-)

奈良との県境、水越トンネルのそばに降りてくると、山の冷たい水が
溢れ出ている。冷たすぎるくらいの水で手を洗って駐車場へ向かう。
途中の道のべで三つ葉を摘み、宝鐸草を見つけました。
鳴子百合でもなし、甘野老(あまどころ)でもなしと帰ってから
調べたらほうちゃく草でした。ひょっとして黄花宝鐸草???



一輪草も咲いていました。


思った以上にいろんな出会いがあり、充実した山の1日。
何時もいつも連れてくれる山の仲間に感謝です<(_ _)>

カタクリもギフチョウも春の妖精と呼ばれるらしいです(*^^)v
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 我が家の花花花・・・ | トップ | 5月晴れの1日! »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (シャドー)
2016-04-21 21:31:15
mamaGONさん!!

春の妖精に会ってきたのね~良かったね~
片栗の花、かわいいね。ギフチョウは葛城山の固有種なんや!岐阜の蝶かと思っていたわ!
よく頑張って生き残ってくれてるのね。
わらびも採れて万々歳の一日でしたね~~
返信する
Unknown (mamaGON)
2016-04-21 21:44:41
シャドーさん☆

楽しい一日でしたが、いま筋肉痛が来ています。
ギフチョウは大阪では葛城山だけ…の日本固有種だそうです。ちょっと気持ち悪いけれど大事な長らしいです(^_-)
妖精…花と蝶  いろいろ出あったよ~
返信する
Unknown (kuritan)
2016-04-21 23:32:48
mamaGONさん

すてきな山歩きでしたね。あの感動を思えば筋肉痛もなんのその!ですね。

カタクリの花、まだ咲いているということは、当地よりも気温が低いのかしら?当地は4月中ごろに終わってしまって、今はいかり草のまっさかりです。
ほうちゃく草も三つ葉もワラビも・・・
こちら今年のワラビは早く出たためか細くて固いので先の方しか食べられませんでしたわ。
そのうち誰かが奥山で採ってきてくれるかもと期待しています。奥山のはきっと太く短く柔らかいと・・・
ギフチョウは当地の1か所の山にだけいます。
三つ葉はたくさんありますから、お出会いするとき苗を持参しますよ。

楽しい有意義な1日。あとゆっくりお疲れを癒してくださいね。
返信する
Unknown (mamaGON)
2016-04-22 21:56:01
kuritanさん☆

そちらの方が暖かいのかしら…カタクリが咲き始めたよ~という山の情報を見て行きました。
昨夜、頂いたワラビを炊きました。美味しかったです(*^^)v
山で取ってきた分はタケノコご飯を蒸らす時に入れました。春の息吹をいっぱい頂きました!
返信する

コメントを投稿

ノンジャンル」カテゴリの最新記事