Wild Plant

Colonel Mのブログ

寒の戻り?

2021年02月24日 | DIY

少し風も強くなって、気温も下がって来ました。

今夜あたりから週末にかけて、又天気は下り坂らしいです

 

とは関係なしに施工が続けられるのは

有難い限りです!(バーチャルですけどね)

 

 

「床板」が張り終わったので、後は「幕板」です。

 

 

まずは前側から?(お好みで、横側からでも・・・?)

バビル二世に手伝ってもらって、反対側を持ってもらい

自分は「床板」の切れ端と、インパクトと65mm

コーススレッドを持って右前の「A5柱」の位置

足場を固めます(そんな大層な!)

持ってきた「床板」の切れ端を「柱」の右面の

床高のすぐ下あたりで「柱」の前面と

切れ端の木口を揃える様に仮止めしておきます

仮止めと言ってもこれを定規にしますので

打ち付ける「柱」との間に隙間が出来ない様

ある程度しっかりと留めて置いて下さい

 

で、この切れ端の表面(面手面(おもてづら))「幕板」の右の木口を揃え

高さは床の仕上り面に揃えて「幕板」の前面から

65mmのコーススレッドを取敢えず一本

上の方の木刃-20mm辺りから「柱」へ向かって打ち込んだら

バビル二世と交代して、場所を変わって

同様に高さだけ揃えて(長さは現物を測って38mmプラスしてね?)

65mmのコーススレッドを一本打ち込んで固定してみます?

材料が反っていたりすると、中央部分が床より上へ出たり

下へ垂れたりするので、この状態で中央部分の高さを揃えてやれば

わりと簡単に整えることが出来ます。

(さらに言うと上へ出ている方が簡単に修正できます?)

(バビル二世の大きな力によって・・・?)

で、中央を止めて全体の高さが揃ったら

65mmのコーススレッドを「床板」を止めた時と

同様な感じに正面から打ち込み完全に固定したら

最初に仮止めして切れ端を外して

 

 

次は、横面の「幕板」を取付けます

バビル二世には右側(奥)へ廻ってもらい

自分は左側(手前)で場所を決め今度は切れ端なしで

インパクトとコーススレッドだけ持って

先と同じ様な手順で「幕板」を止めて行きます

先に止めた前面の「幕板」を定規にして

木口を当てて、高さを揃えたら65mmのコーススレッドを一本

場所を変わって、右側は高さを揃えるだけ

(バビル二世がサイコキネシスでコーススレッドを打ってくれるなら・・・)

65mmのコーススレッドを打込んで止めたら

中央を調整してOKなら残りの場所にも

コーススレッドを打込んで固定してやります

 

 

と、これでデッキ部分は完成ですかね?

 

まッ、限が良いので今日はここまでですが

明日は「フェンス」材の取付ですね

では今日はこの辺でm(__)m

 

昨日は、久々のアタックチャンス

沢山の方が覗いてくれて、大変有難う御座いましたm(__)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする