狼さんと羊さん

写真付きで札幌の日記や乗り物の趣味を書くならgooブログ

ロング・バケイション

2021-05-12 21:08:32 | ひとりごと
  NHK BSプレミアムで 我が心の大瀧詠一 という番組をやっていました。

 大瀧詠一と言えば、君は天然色・幸せな結末で知られますが、
作曲家として太田裕美のさらばシベリア鉄道、小林旭の熱き心に、松田聖子の風立ちぬ、
小泉今日子の怪盗ルビイなど多くの楽曲提供を行いました。
2013年12月に65歳で急逝されて9年。

 1981年にリリースした A LONG VACATION(ロング・バケイション)の40周年記念アルバム
 が3月に発売されたこともあり
(因みに20周年・30周年にも記念アルバムが発売)番組をやっていたのでしょう。

 何となく見ていたのですが、すっかりハマりまして、40周年記念アルバムを買ってしまいました。


  2枚組で1枚目はロング・バケイション収録の楽曲。
 2枚目はロング・バケイションが発売される迄の経緯を、本人がDJ風に紹介するというものでした。

 山下達郎のFM番組 サンデーソングブックにお正月に登場していたのと、本人もラジオ番組を担当して
 いたそうで、語り口が滑らかで聞き惚れてしまいました。

  一番好きな曲はやはりこれですね。

 [Official] 大滝詠一「君は天然色」Music Video (40th Anniversary Version)


  CMでも聞き馴染みのある、未だ色褪せない名曲です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そめいよしの篠路店

2021-05-10 21:55:15 | ラーメン屋さん
     クーポンが使えるというので行ってみました。

       麺処 そめいよしの 篠路店
       (札幌市北区篠路3条1丁目1-18)
 
               味噌
      750円 (クーポン利用で500円 2021.5.31まで)

          味噌と醤油がクーポン対象です。

 クーポンについて詳しくは 「ふりっぱー」「そめいよしの」 で検索してください。

        回し者ではありません(笑)

      麺は固めの仕上げ、スープはあっさりです。


  営業時間  11:00~21:00
  定休日   不定休
  駐車場   あり



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏も近づく八十八夜

2021-05-08 17:32:44 | しぞーか(静岡県)

  夏も近づく八十八夜 文部省唱歌 茶摘み






          まあ、緑の別世界でした…。

 


      現代の茶摘みは、茶摘み機(茶刈機)を使って行います。

    バリカンで刈り取った茶っ葉を送風により後部の袋に収容します。


   平地の茶畑向けに乗用摘採機(個人的にガンタンクを連想してしまう)なるものもあります。

 


     摘んだ後の作業、小枝や傷んだ葉を取り除きます。これが大変。

 この後、茶工場に持ち込み煎ったり揉んだり乾燥させるという工程を経て、急須に入れるお茶になります。

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラフィラ閉店 その後3

2021-05-07 23:43:55 | 札幌発

      すすきの交差点に面して建っていた、ススキノ十字街ビル(すすきのラフィラ)

           遂に建物の地上部分は解体された様です。


      
   このアングルだと、すすきの交差点の時計塔がポツンと建っているように見えちゃいますね。

   ルートインホテルが丸見えと言うか、見慣れない風景というか、新しい風景。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(*^-^*)(*^-^*)